【SAP MM】ロットマスタ(Batch)についての解説

SAP-MM-Lot Master
販売出力マスタ

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット
  • SAPのMMモジュールでのロットマスタ(Batch Master)の概要と登録方法が理解できます。
レイナ

博士!
何か製品に問題が生じた時に、原材料の追跡を行いやすいようにしておくにはどうすればよいですか?

博士

それはロットマスタを活用するとよいぞい!

ロット(Lot)とは、製造過程において一連の製品または材料の特定の単位を管理するための概念です。
SAPシステムではロット管理は、品質管理、トレーサビリティ、在庫管理において重要な役割を果たします。ロット番号を使用して、特定の製品や材料の生産履歴、品質検査結果、使用状況を追跡することができます。

例えば、食品メーカーは同じ商品に対して賞味期限ごとに別々の在庫管理を行う目的で、商品に対してロット番号を割り振っています。あるいは、化学メーカーが特定の条件で仕入れた原材料で作られた在庫を、同じ品目でも他の在庫と別々に管理したい場合にロットマスタを使用することがあります。

そのロット情報を制御をしているのがSAPにおけるロットマスタ(Batch Master)です。
それでは、早速ロットマスタの解説をしていきます!

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

製造業向けSAP PP領域の工場展開支援

要スキル:
・PP/MMのSAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方 ・国内の工場への出張対応が可能な方(関西方面や九州など)
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした国内工場へのSAP展開プロジェクトになります。 PPコンサルタントとしてFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施頂きます。

【MM】

【PP】

電気機器メーカー向けSAPの運用保守支援

要スキル:
業務要件を整理して、設計書、ABAP開発が可能な方。 Jrコンサル、SEレベルの方が望ましい
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPのAdd-on追加開発または、運用保守をご担当頂きます。 業務領域としては、MMおよびPP領域となります。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計などをご担当いただきます。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

次期SAP ERPシステム導入支援

要スキル:
要件定義フェーズ以降のPJ経験をもつこと ロジモジュールの担当者についてはカスタムメイドで構築を進める可能性があるため、プロセス業向け構築経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP導入プロジェクトにおける要件定義Ph支援になります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援

要スキル:
・代表的なSAPモジュールの標準機能の知識 ・アドオンPGMの概要設計を一人称で担当可能 ・対ユーザーとのコミュニケーション経験 ・英語ドキュメントの読み書きスキル 【尚可】 英会話力
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
既に導入済のS/4HANAにおいてグローバル展開時に必要になるアドオン機能の概要設計業務を担当頂きます。 要件定義書から概要設計を担当頂くため要件確認で対ユーザとのコミュニケーションが発生する想定です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP導入後の教育/トレーニング支援

要スキル:
・SAPロジ系での業務支援経験 ・コミュニケーション力
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
ユーザに対するSAPトレーニングの講師を担当頂きます。(ロジ領域) トレーニングに必要な以下の業務も行っていただきます。 ・担当領域のトレーニング (教育) 関連資料作成や納品物レビュー ・トレーニング実施に向けた担当領域の進捗管理 ・メンバーに向けて、システムや業務教育

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
SAPにおけるアプリ担当としての運用保守業務経験
月額単価:
~750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPの運用保守業務をお任せします。 マニュアルに従い作業を進める業務が中心となります。 その他、軽微な調査やリカバリの対応などを行っていただきます。

【MM】

【SD】

製造業様向けSAP保守支援(ロジ領域)

要スキル:
SAPロジ領域における業務経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにてロジ系の保守を担当いただきます。 問い合わせ対応や調査、エンハンス対応など。

【CO】

【FI】

【MM】

SAP IF要件定義支援(FI・CO・MM)

要スキル:
・SAP外部接続インターフェース要件整理経験者がなお良い ・英語コミュニケーション能力(あればなお良い)
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP IF検証テスト、オペレーションマニュアル作成などをご担当頂きます。

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力 ※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SD/MM領域のAdd-onの基本設計チームでのリーダーをご担当いただきます。
この記事のポイント

ロットマスタとは?

ロットとは、同じ品目でも製造日や有効期限日などの項目ごとに別々に管理したい場合に使用します。SAPでは、英語表記の場合に、このロットのことをBatchと表現しています。

イメージは下記のとおりです。

MM-Lot master image

ロットマスタの主な設定項目

主な設定項目
  • KEY情報
    • 品目/ロット番号 (/プラント/保管場所)
  • 基本データ1
    • 有効期間期限
      • 製造日付:製造された日付(有効期間開始日)。
      • 有効期間期限日:有効期間終了日であり、過ぎると在庫ステータスが保留となる。
      • 利用可能開始日:利用可能になる日。
    • ロットステータス
      • 利用可能/非利用可能:在庫ステータスについて利用可能⇔非利用可能の変更ができる。
    • 取引データ
      • 仕入先:ロットを仕入れた際の仕入先。発注入庫時に設定される。
      • 供給者ロット:仕入先で管理されているロット番号。
      • 前回入庫:前回入庫した日。
      • 原産国・原産地:ロットが制作された場所の情報。
    • その他
      • 次回品質検査:品質検査が行われる日付であり、過ぎると在庫ステータスが品質検査中となる。
      • ロット削除フラグ:ロットを論理削除する際に利用する。
  • 分類
    • クラス/各特性:ロット固有の情報について特性値として設定することができる。

特性値については以下で解説しているので確認してみて下さいね!

ロット管理するか否かの設定方法

ロット管理するか、非ロット管理とするかは、品目マスタにて設定します。
販売:一般/プラントビュー、購買管理ビュー、作業計画ビュー、プラント/保管場所1ビューにて設定可能です。どれか1つにチェックを入れると他のビューにも反映されます。

MM_material master for lot

MMのロットマスタのトランザクションコード

T-CODE内容
MSC1N / MSC2N / MSC3Nロットマスタを登録/変更/照会することができます。
*照会時は、ロット番号が必須項目です。
MSC4Nロットマスタの変更履歴および変更文書番号の照会が可能です。
MSC5Nロットの一括処理を行うことが可能で、品目単位でロット番号を一覧で照会することも可能です。
MSC6Nロットのワークリストを照会することができます。
*変更管理をワークフロー(承認フロー)で行っている場合に使用します。
BMBCロット情報コックピットの画面を照会できます。
*ロットマスタの情報も含めた在庫照会ができます。
MMのロットマスタに関するトランザクションコード一覧

ロットマスタの登録方法

ロットマスタの登録方法は2通りあります。

  • 1つ目は、T-CODE:MSC1Nを使用し、入庫前にロットマスタを作成する方法です。
  • 2つ目は、入庫のタイミングでロットマスタを作成する方法です。
博士

まずは、MSC1Nによる登録方法を解説するぞい!

ロットマスタの登録方法①

T-CODE:MSC1Nから、下記のように品目(必要に応じてロット番号やプラントや保管場所)を入力しEnterを押します。
内部採番を有効化している場合、ロット番号をBlankの状態でEnterを押すと下記のポップアップが表示され、内部採番でロット番号を発番します。

ロットマスタのコード体系は、カスタマイズの番号範囲にて設定できます。
内部採番と外部採番を両立させることも可能であり、指定したロット番号で外部発番することができます。

SAPでのロット登録機能(T-CODE:MSC1N)の第一画面

次に、各タブに対して詳細情報を入力していきます。
今回は、有効期間期限を入力しています。

SAPでのロット登録機能(T-CODE:MSC1N)の第二画面
もっと詳しく💡

ロットマスタの番号範囲のカスタマイズは、T-CODE:SPROのIMG照会で下記パスから設定可能です。

“SPRO > ロジスティクス – 一般 > ロット管理 > ロット番号割当 ”

SAPのロット番号の番号範囲設定

ロットマスタの登録方法②

T-CODE:MIGOで入庫処理を行う際に、ロットマスタを作成することができます。

入庫処理画面で、品目と場所(Plantおよび保管場所)を入力した時点で、ロットタブが表示されます。
このロット画面で、ロット番号および製造日付などを入力し、保存ボタンで入庫処理を完了させるとロットマスタに紐づく在庫を計上することができます。
また、ロットタブの「分類」ボタンからロット特性の設定画面に遷移することもできます。

MM_Lot master 3

T-CODE:MSC3Nからロットマスタが作成されたことや変更履歴タブから入庫伝票などの関連する伝票情報も確認することができます。

MM_Lot master 4
博士

変更する際は、T-CD:MSC2Nを使用するぞい!

MMのロットマスタ関連テーブル

テーブルIDテーブル内容
MCH1ロット(Batch)の一般情報を保持しているテーブル
MCHAロット(Batch)のプラント(Plant)情報を保持しているテーブル
MCHB保管場所(Storage location)にあるロット(Batch)の在庫情報を保持しているテーブル
MCHBH在庫履歴を保持しているテーブル
MMのロットマスタ関連テーブル
博士

MMのロットマスタの解説は以上じゃ~!
テーブル関連については、下記記事が参考になるぞい!

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

製造業向けSAP PP領域の工場展開支援

要スキル:
・PP/MMのSAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方 ・国内の工場への出張対応が可能な方(関西方面や九州など)
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした国内工場へのSAP展開プロジェクトになります。 PPコンサルタントとしてFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施頂きます。

【MM】

【PP】

電気機器メーカー向けSAPの運用保守支援

要スキル:
業務要件を整理して、設計書、ABAP開発が可能な方。 Jrコンサル、SEレベルの方が望ましい
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPのAdd-on追加開発または、運用保守をご担当頂きます。 業務領域としては、MMおよびPP領域となります。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計などをご担当いただきます。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

次期SAP ERPシステム導入支援

要スキル:
要件定義フェーズ以降のPJ経験をもつこと ロジモジュールの担当者についてはカスタムメイドで構築を進める可能性があるため、プロセス業向け構築経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP導入プロジェクトにおける要件定義Ph支援になります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援

要スキル:
・代表的なSAPモジュールの標準機能の知識 ・アドオンPGMの概要設計を一人称で担当可能 ・対ユーザーとのコミュニケーション経験 ・英語ドキュメントの読み書きスキル 【尚可】 英会話力
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
既に導入済のS/4HANAにおいてグローバル展開時に必要になるアドオン機能の概要設計業務を担当頂きます。 要件定義書から概要設計を担当頂くため要件確認で対ユーザとのコミュニケーションが発生する想定です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP導入後の教育/トレーニング支援

要スキル:
・SAPロジ系での業務支援経験 ・コミュニケーション力
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
ユーザに対するSAPトレーニングの講師を担当頂きます。(ロジ領域) トレーニングに必要な以下の業務も行っていただきます。 ・担当領域のトレーニング (教育) 関連資料作成や納品物レビュー ・トレーニング実施に向けた担当領域の進捗管理 ・メンバーに向けて、システムや業務教育

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
SAPにおけるアプリ担当としての運用保守業務経験
月額単価:
~750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPの運用保守業務をお任せします。 マニュアルに従い作業を進める業務が中心となります。 その他、軽微な調査やリカバリの対応などを行っていただきます。

【MM】

【SD】

製造業様向けSAP保守支援(ロジ領域)

要スキル:
SAPロジ領域における業務経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにてロジ系の保守を担当いただきます。 問い合わせ対応や調査、エンハンス対応など。

【CO】

【FI】

【MM】

SAP IF要件定義支援(FI・CO・MM)

要スキル:
・SAP外部接続インターフェース要件整理経験者がなお良い ・英語コミュニケーション能力(あればなお良い)
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP IF検証テスト、オペレーションマニュアル作成などをご担当頂きます。

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力 ※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SD/MM領域のAdd-onの基本設計チームでのリーダーをご担当いただきます。

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事業会社の社内SE(SAP販売・貿易管理領域を担当)

大学卒業後、化学メーカーに社内SEとして勤務し、S/4海外展開プロジェクトに参画しています。主に、SDモジュールのデータ移行を2年間経験し、その後はST/IFテストの推進業務を担当しております。その間にも、SDやGTSの保守・運用に携わりながら、SAPに関する知見を深めている最中です。

業務の中で得られた知見をアウトプットしながら、SAPを利用する方々のお役に立てれば嬉しいです!

この記事のポイント