SAP 得意先マスタに関するテーブル関連図を解説!

SAP_得意先マスタのテーブル関連図

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAP ECCおよびS/4で使用されている得意先マスタ(Customer Master)のテーブルの関係性を理解することができます。

SAP ECCでもお馴染みの得意先マスタ(Customer Master)について、テーブル関連図の全体像と各テーブルの概要について解説していきます。
S/4ではBPマスタに統合されていますが、得意先としてのテーブル構造はECCと基本的に変わりません。

得意先マスタのメンテナンス画面にあるそれぞれの項目が、どのテーブルに格納されているのかを知るきっかけになれば幸いです。それでは、さっそく解説していきます!

S/4でのBPマスタに関するテーブル関連図とECCとの違いは以下で確認できるのじゃ!

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSDのフリーランス案件

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
大手化学繊維メーカー向けSAP導入プロジェクトにて、SD/MM領域のAdd-on基本設計チームのリーダーを担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。
現在、プロジェクトは基本設計フェーズに移行中であり、クライアントとの折衝やドキュメント作成をリードしていただくポジションです。
  • クライアントとの要件確認・折衝

  • 基本設計書などのドキュメント作成

  • チームメンバーの進捗管理・サポート

  • プロジェクトマネジメント業務(Mgr相当の場合)

※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP基本設計支援【SAP基本設計支援|茨城県+リモート】S/4HANA導入プロジェクト/即日~長期

要スキル:
・対象領域の業務知識 ・S/4HANAのFit to Standardに基づく業務プロセスの理解 ・アドオン基本設計スキル ※開発は開発チームが実施
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
茨城県
稼働率:
100%
作業内容:
大手企業向けのS/4HANA導入プロジェクトにて、SAP基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を確定し、To-Be業務フローの完成やパラメータ設定、アドオンの基本設計などを行っていただきます。
  • 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を、デモ環境を使用しながら顧客と確定し、パラメータ設定に必要な要件・課題を確定するとともに、To-Be業務フローを完成させる

  • 検討した業務要件・業務フローを実現するために必要なパラメータ設定(カスタマイズ)を開発機へ行い、チェックリストに基づく動作検証(ベースラインテスト)を実施する

  • パラメータ設定の一環で、関連する主要マスタを開発機へ登録する

  • アドオン判定会議の結果、開発対象となったアドオンの基本設計を実施(帳票、I/F、画面、バッチ等)

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
  • SD領域における要件定義の対応経験

  • 顧客折衝し業務を推進していける方

  • 導入系プロジェクトの上流経験があり、ミドルクラス以上のスキルをお持ちの方

月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではSAPテンプレートを用いて関連会社への展開していくプロジェクトにおいて、SDコンサルタントとして要件定義からご担当いただきます。上流工程からプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では空調機メーカーのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、Fioriの設計以降の作業をご担当いただきます。要件確認から設計書の修正、開発受入実施までを担い、販売領域における標準テーブルの知識を活かしてデバッグによる不具合箇所の特定など、Fioriアプリケーションの品質向上に貢献していただきます。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではERPシステムの要件定義フェーズにおいて、パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計をご担当いただきます。MM(在庫管理)およびSD(販売管理)領域における業務要件の整理から、設計書の作成、カスタマイズ設定、アドオン設計までを一貫して対応していただきます。要件定義フェーズからプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

次期SAP ERPシステム導入支援

要スキル:
・要件定義フェーズ以降のPJ経験をもつこと ・ロジモジュールの担当者についてはカスタムメイドで構築を進める可能性があるためプロセス製造業向け構築経験があると良い
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では、プロセス製造業の会社様向けのSAP導入プロジェクトにおける要件定義フェーズの支援を担当いただきます。 ​​上流工程から長期的に深く関与することでプロジェクト全体の成功に貢献でき、スキルアップにも繋がるポジションです。 勤務地は東京都の神田でオンサイトとリモートのハイブリッド勤務となります。柔軟な働き方を実現しつつ、チームとの連携やコミュニケーションも円滑に行える環境です。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援

要スキル:
・代表的なSAPモジュールの標準機能の知識 ・アドオンPGMの概要設計を一人称で担当可能 ・対ユーザーとのコミュニケーション経験 ・英語ドキュメントの読み書きスキル 【尚可】 英会話力
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では既に導入済みのS/4HANAシステムにおいて、グローバル展開時に必要となるアドオン機能の概要設計業務を担当していただきます。具体的には、要件定義書を基にした概要設計を行い、ユーザーとの要件確認を通じて仕様を確定していきます。英語のドキュメントの読み書きや、ユーザーとのコミュニケーションが求められるため、英語力や対人スキルも重要な要素となります。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP導入後の教育/トレーニング支援

要スキル:
  • SAPロジ系モジュール(MM、SDなど)の業務支援経験

  • ユーザー教育を進める上での実務経験、または類似業務の経験
  • 高いコミュニケーション能力と、分かりやすく説明する能力

  • トレーニング進捗を管理し、必要なサポートを提供する能力

月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

本案件では、SAPシステム導入後のユーザー教育・トレーニングを担当していただきます。

具体的には、ロジ領域(物流・在庫管理・購買・販売など)におけるユーザー教育を行い、システム操作や業務プロセスに関する理解を深めてもらうための資料作成・進捗管理・実施を行います。

また、トレーニング内容に基づくマニュアルの作成や、Q&Aセッション、オンラインやオンサイトでの実践的なトレーニングサポートも求められます。

以下は作業内容の例となります。

  • トレーニングプランの作成:ユーザーの業務理解度やシステムの使用状況を把握し、それに基づいたトレーニングプランの策定

  • トレーニング資料の作成:システム操作のステップを詳細に解説したマニュアルや、操作ガイドライン、FAQなどを作成

  • ユーザー教育の実施:トレーニングの実施、質問対応、実践的な操作演習などを行い、学習効果を高める

  • トレーニングの進捗管理:教育の進捗状況を把握し、必要に応じて改善提案を行う

  • フィードバック収集:ユーザーからのフィードバックを収集し、今後の教育内容や方法の改善に活かす

【MM】

【SD】

製造業様向けSAP保守支援(ロジ領域)

要スキル:
  • SAPロジ領域(MM、SD、WMなど)の業務経験

  • ユーザー対応やシステム調査の経験

月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では製造業向けSAPシステムのロジスティクス(ロジ)領域における保守支援を担当していただきます。具体的な作業内容としては、ユーザーからの問い合わせ対応、システム調査、エンハンス(機能追加)対応などが含まれます。これらの業務を通じて、システムの安定稼働を支援し、業務効率の向上に貢献していただきます。

【FI】

【SD】

某商社向けSAP ECC6.0のパッチ適用支援(2社統合)

要スキル:
  • SAPモジュール(特にFI、SD)に対する知見

  • ABAPのコード読解能力

月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:

本案件では某商社におけるSAP ECC6.0システムのパッチ適用支援を担当していただきます。

具体的な作業内容としては、以下の業務が含まれます。

  • パッチ適用作業:​SAP ECC6.0システムへのパッチ適用を計画・実施し、システムの安定稼働を支援します。

  • 2社統合対応:​2社統合に伴うシステム統合作業を行い、業務プロセスの統一を図ります。

  • 将来的なS/4HANAへのバージョンアップ対応:​将来的なS/4HANAへのバージョンアップを見据えた準備作業を行います。

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
大手化学繊維メーカー向けSAP導入プロジェクトにて、SD/MM領域のAdd-on基本設計チームのリーダーを担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。
現在、プロジェクトは基本設計フェーズに移行中であり、クライアントとの折衝やドキュメント作成をリードしていただくポジションです。
  • クライアントとの要件確認・折衝

  • 基本設計書などのドキュメント作成

  • チームメンバーの進捗管理・サポート

  • プロジェクトマネジメント業務(Mgr相当の場合)

※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP基本設計支援【SAP基本設計支援|茨城県+リモート】S/4HANA導入プロジェクト/即日~長期

要スキル:
・対象領域の業務知識 ・S/4HANAのFit to Standardに基づく業務プロセスの理解 ・アドオン基本設計スキル ※開発は開発チームが実施
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
茨城県
稼働率:
100%
作業内容:
大手企業向けのS/4HANA導入プロジェクトにて、SAP基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を確定し、To-Be業務フローの完成やパラメータ設定、アドオンの基本設計などを行っていただきます。
  • 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を、デモ環境を使用しながら顧客と確定し、パラメータ設定に必要な要件・課題を確定するとともに、To-Be業務フローを完成させる

  • 検討した業務要件・業務フローを実現するために必要なパラメータ設定(カスタマイズ)を開発機へ行い、チェックリストに基づく動作検証(ベースラインテスト)を実施する

  • パラメータ設定の一環で、関連する主要マスタを開発機へ登録する

  • アドオン判定会議の結果、開発対象となったアドオンの基本設計を実施(帳票、I/F、画面、バッチ等)

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
  • SD領域における要件定義の対応経験

  • 顧客折衝し業務を推進していける方

  • 導入系プロジェクトの上流経験があり、ミドルクラス以上のスキルをお持ちの方

月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではSAPテンプレートを用いて関連会社への展開していくプロジェクトにおいて、SDコンサルタントとして要件定義からご担当いただきます。上流工程からプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では空調機メーカーのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、Fioriの設計以降の作業をご担当いただきます。要件確認から設計書の修正、開発受入実施までを担い、販売領域における標準テーブルの知識を活かしてデバッグによる不具合箇所の特定など、Fioriアプリケーションの品質向上に貢献していただきます。

得意先マスタのテーブル

ECCでは、得意先マスタはT-CODE:XD01/02/03で登録/変更/参照ができ、メンテナンス画面の情報は基本的に“K”始まりのテーブルに格納されています。また、得意先マスタでは10個以上のテーブルを使用しており、タブや項目よって格納されているテーブルが異なります。

S/4では、得意先マスタはBPマスタ(Business Partner)として、仕入先マスタと統合され、T-CODE:BPで登録/変更/参照ができますが、テーブルはECCと同じテーブルを使用していることがほとんどです。その為、ECCの得意先マスタのテーブル関係を理解することは非常に有意義ですので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。

得意先マスタのテーブル関連図 

得意先マスタのメンテナンス画面は、一般ビュー会計ビュー販売ビューの大きく3つに分かれています。

SAPの得意先マスタテーブル関連図

*上記の他にも、一般ビューの取引先担当者の情報が格納されたKNVKや荷渡ポイントに関する情報が格納されているWRF12などのテーブルも存在します。

テーブル一覧

今回は、得意先マスタで使用されている代表的な4つのテーブルを紹介します。

テーブルIDテーブル内容
KNA1得意先マスタ: 一般データ
得意先マスタの一般ビューにある名称や住所、電話番号、勘定グループなどが格納されています。
KNB1得意先マスタ:会社コードデータ
得意先マスタの会社ビューにある、会社コードごとの会計情報や保険情報などが格納されています。
KNVV得意先マスタ: 販売エリアデータ
得意先マスタの販売ビューにある、販売エリアごとの支払い条件や出荷条件などの情報が格納されています。
KNVP得意先マスタ: 取引先機能
得意先マスタの販売ビューの中にある取引先機能の情報が格納されています。
得意先マスタ関連のテーブル

各テーブル解説

ここでは、実際のマスタ設定画面とテーブル検索例を紹介します。
テーブルの検索はT-CODE:SE16Nを使用しています。

勘定グループが受注先のものを例に見ていくぞい!

KNA1(得意先マスタ:一般データ)

KNA1には、得意先の基本的な情報が格納されています。
得意先の名称や住所、電話番号、言語KEY、納税区域など様々です。
得意先マスタのメンテナンス画面上で見ると、一般データの各タブは下記のテーブルに格納されています。その中で、KNA1に格納されている情報は下記のとおりです。

  • 住所タブ →KNA1(詳細の住所や通信手段の一部は他のテーブルに格納)
  • 管理データタブ→KNA1(2個目以上のVAT番号はKNASに格納)
  • 支払処理タブ→KNBK
  • マーケティングタブ→KNA1
  • 荷渡ポイントタブ→KNVA(一部WRF12やTSABTにも格納)
  • エクスポートデータタブ→KNA1
  • 取引先担当者タブ→KNVK
SAP 得意先マスタ-KNA1
SAP 得意先マスタ-KNA1
もっと詳しく💡

得意先マスタの住所情報や電話番号は下記のようなテーブルに格納されています。
これはデータの正規化以外にも、国際バージョンや複数の電話番号/メールアドレスを登録する際、複数行のレコードを持たせることに大きく貢献しています。

KEY情報は、KNA1の項目“アドレス番号”というシステムで採番された番号をもとに詳細なアドレス情報を確認することができます。

  • ADRC:住所情報(郵便番号、市町村、国など)
  • ADR2:電話番号
  • ADR3:FAX番号
  • ADR6:メールアドレス  などなど

KNB1(得意先マスタ:会社コードデータ)

KNB1には、販売側の会社コードに紐づく得意先の情報が格納されています。
例えば、統制勘定などの会計情報や金利計算に関する情報、支払い条件(Payment Term)などが格納されています。

得意先マスタのメンテナンス画面上で見ると、会社コードデータのほとんどはKNB1のテーブルに格納されています。ただし、連絡文書タブの督促領域はKNB5に、源泉徴収税タブの情報はKNBWに格納されています。

また、KNB1は得意先コード×会社コードをキーに複数レコードを登録することができます。

SAP 得意先マスタ-KNB1
もっと詳しく💡

得意先マスタの会社ビューの上記スクショには、源泉徴収税のタブが存在していません。
これは、カスタマイズで源泉徴収税のタブを表示させない設定になっているからです。

実は、得意先マスタの画面レイアウトは“勘定グループ”や“会社コード”ごとに設定できます。

カスタマイズの場所は、T-CODE:SPROのIMG照会の“財務会計 > 債権管理および債務管理 > 得意先コード > マスタデータ > 得意先マスタデータ登録準備 > 定義:得意先勘定グループ/画面レイアウト”で、下記のような画面でレイアウトを制御できます。

SPRO_Account Group

KNVV(得意先マスタ:販売エリアデータ)

KNVVには、販売会社の販売エリアに紐づく得意先の情報が格納されおり、主に受注/出荷/請求に関わる情報が格納されています。
例えば、情報営業所や営業グループなどの組織情報や価格設定の条件キー、出荷プラント、分割納入設定、インコタームズなどです。

また、KNVVは得意先コード×販売エリアをキーに複数レコードを登録することができます。

SAP 得意先マスタ-KNVV
SAP 得意先マスタ-KNVV

KNVP(得意先マスタ:販売エリアデータ)

KNVPには、KNVVと同じく販売エリアデータの一部が格納されており、受注先と取引をする際に設定する出荷先や請求先、支払先などの取引先機能の情報が格納されています。

下記の通り、KNVPは得意先コード×販売エリア×取引先機能をキーに複数レコードが登録されています。

SAP 得意先マスタ-KNVP
SAP 得意先マスタ-KNVP

まとめ

今回はECCおよびS/4で使用されている得意先マスタのテーブル関連図の紹介しました。
本記事を通して、得意先マスタのテーブル構造の全体像やメンテナンスしている各項目がどこのテーブルに格納されているかを理解する一助になれば幸いです。

新着のSDのフリーランス案件

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
大手化学繊維メーカー向けSAP導入プロジェクトにて、SD/MM領域のAdd-on基本設計チームのリーダーを担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。
現在、プロジェクトは基本設計フェーズに移行中であり、クライアントとの折衝やドキュメント作成をリードしていただくポジションです。
  • クライアントとの要件確認・折衝

  • 基本設計書などのドキュメント作成

  • チームメンバーの進捗管理・サポート

  • プロジェクトマネジメント業務(Mgr相当の場合)

※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP基本設計支援【SAP基本設計支援|茨城県+リモート】S/4HANA導入プロジェクト/即日~長期

要スキル:
・対象領域の業務知識 ・S/4HANAのFit to Standardに基づく業務プロセスの理解 ・アドオン基本設計スキル ※開発は開発チームが実施
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
茨城県
稼働率:
100%
作業内容:
大手企業向けのS/4HANA導入プロジェクトにて、SAP基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を確定し、To-Be業務フローの完成やパラメータ設定、アドオンの基本設計などを行っていただきます。
  • 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を、デモ環境を使用しながら顧客と確定し、パラメータ設定に必要な要件・課題を確定するとともに、To-Be業務フローを完成させる

  • 検討した業務要件・業務フローを実現するために必要なパラメータ設定(カスタマイズ)を開発機へ行い、チェックリストに基づく動作検証(ベースラインテスト)を実施する

  • パラメータ設定の一環で、関連する主要マスタを開発機へ登録する

  • アドオン判定会議の結果、開発対象となったアドオンの基本設計を実施(帳票、I/F、画面、バッチ等)

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
  • SD領域における要件定義の対応経験

  • 顧客折衝し業務を推進していける方

  • 導入系プロジェクトの上流経験があり、ミドルクラス以上のスキルをお持ちの方

月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではSAPテンプレートを用いて関連会社への展開していくプロジェクトにおいて、SDコンサルタントとして要件定義からご担当いただきます。上流工程からプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では空調機メーカーのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、Fioriの設計以降の作業をご担当いただきます。要件確認から設計書の修正、開発受入実施までを担い、販売領域における標準テーブルの知識を活かしてデバッグによる不具合箇所の特定など、Fioriアプリケーションの品質向上に貢献していただきます。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではERPシステムの要件定義フェーズにおいて、パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計をご担当いただきます。MM(在庫管理)およびSD(販売管理)領域における業務要件の整理から、設計書の作成、カスタマイズ設定、アドオン設計までを一貫して対応していただきます。要件定義フェーズからプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

次期SAP ERPシステム導入支援

要スキル:
・要件定義フェーズ以降のPJ経験をもつこと ・ロジモジュールの担当者についてはカスタムメイドで構築を進める可能性があるためプロセス製造業向け構築経験があると良い
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では、プロセス製造業の会社様向けのSAP導入プロジェクトにおける要件定義フェーズの支援を担当いただきます。 ​​上流工程から長期的に深く関与することでプロジェクト全体の成功に貢献でき、スキルアップにも繋がるポジションです。 勤務地は東京都の神田でオンサイトとリモートのハイブリッド勤務となります。柔軟な働き方を実現しつつ、チームとの連携やコミュニケーションも円滑に行える環境です。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援

要スキル:
・代表的なSAPモジュールの標準機能の知識 ・アドオンPGMの概要設計を一人称で担当可能 ・対ユーザーとのコミュニケーション経験 ・英語ドキュメントの読み書きスキル 【尚可】 英会話力
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では既に導入済みのS/4HANAシステムにおいて、グローバル展開時に必要となるアドオン機能の概要設計業務を担当していただきます。具体的には、要件定義書を基にした概要設計を行い、ユーザーとの要件確認を通じて仕様を確定していきます。英語のドキュメントの読み書きや、ユーザーとのコミュニケーションが求められるため、英語力や対人スキルも重要な要素となります。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP導入後の教育/トレーニング支援

要スキル:
  • SAPロジ系モジュール(MM、SDなど)の業務支援経験

  • ユーザー教育を進める上での実務経験、または類似業務の経験
  • 高いコミュニケーション能力と、分かりやすく説明する能力

  • トレーニング進捗を管理し、必要なサポートを提供する能力

月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

本案件では、SAPシステム導入後のユーザー教育・トレーニングを担当していただきます。

具体的には、ロジ領域(物流・在庫管理・購買・販売など)におけるユーザー教育を行い、システム操作や業務プロセスに関する理解を深めてもらうための資料作成・進捗管理・実施を行います。

また、トレーニング内容に基づくマニュアルの作成や、Q&Aセッション、オンラインやオンサイトでの実践的なトレーニングサポートも求められます。

以下は作業内容の例となります。

  • トレーニングプランの作成:ユーザーの業務理解度やシステムの使用状況を把握し、それに基づいたトレーニングプランの策定

  • トレーニング資料の作成:システム操作のステップを詳細に解説したマニュアルや、操作ガイドライン、FAQなどを作成

  • ユーザー教育の実施:トレーニングの実施、質問対応、実践的な操作演習などを行い、学習効果を高める

  • トレーニングの進捗管理:教育の進捗状況を把握し、必要に応じて改善提案を行う

  • フィードバック収集:ユーザーからのフィードバックを収集し、今後の教育内容や方法の改善に活かす

【MM】

【SD】

製造業様向けSAP保守支援(ロジ領域)

要スキル:
  • SAPロジ領域(MM、SD、WMなど)の業務経験

  • ユーザー対応やシステム調査の経験

月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では製造業向けSAPシステムのロジスティクス(ロジ)領域における保守支援を担当していただきます。具体的な作業内容としては、ユーザーからの問い合わせ対応、システム調査、エンハンス(機能追加)対応などが含まれます。これらの業務を通じて、システムの安定稼働を支援し、業務効率の向上に貢献していただきます。

【FI】

【SD】

某商社向けSAP ECC6.0のパッチ適用支援(2社統合)

要スキル:
  • SAPモジュール(特にFI、SD)に対する知見

  • ABAPのコード読解能力

月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:

本案件では某商社におけるSAP ECC6.0システムのパッチ適用支援を担当していただきます。

具体的な作業内容としては、以下の業務が含まれます。

  • パッチ適用作業:​SAP ECC6.0システムへのパッチ適用を計画・実施し、システムの安定稼働を支援します。

  • 2社統合対応:​2社統合に伴うシステム統合作業を行い、業務プロセスの統一を図ります。

  • 将来的なS/4HANAへのバージョンアップ対応:​将来的なS/4HANAへのバージョンアップを見据えた準備作業を行います。

【MM】

【SD】

SAP販売領域サブチームの基本設計リード支援

要スキル:
・SAP SD/MM経験 ・クライアントフェーシング経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(Mgr相当の場合) ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーション能力
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
大手化学繊維メーカー向けSAP導入プロジェクトにて、SD/MM領域のAdd-on基本設計チームのリーダーを担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。
現在、プロジェクトは基本設計フェーズに移行中であり、クライアントとの折衝やドキュメント作成をリードしていただくポジションです。
  • クライアントとの要件確認・折衝

  • 基本設計書などのドキュメント作成

  • チームメンバーの進捗管理・サポート

  • プロジェクトマネジメント業務(Mgr相当の場合)

※基本設計フェーズのため、オフショア管理やABAP経験は不要です。

【MM】

【PP】

【SD】

SAP基本設計支援【SAP基本設計支援|茨城県+リモート】S/4HANA導入プロジェクト/即日~長期

要スキル:
・対象領域の業務知識 ・S/4HANAのFit to Standardに基づく業務プロセスの理解 ・アドオン基本設計スキル ※開発は開発チームが実施
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
茨城県
稼働率:
100%
作業内容:
大手企業向けのS/4HANA導入プロジェクトにて、SAP基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を確定し、To-Be業務フローの完成やパラメータ設定、アドオンの基本設計などを行っていただきます。
  • 前フェーズで未確定の業務要件・システム要件を、デモ環境を使用しながら顧客と確定し、パラメータ設定に必要な要件・課題を確定するとともに、To-Be業務フローを完成させる

  • 検討した業務要件・業務フローを実現するために必要なパラメータ設定(カスタマイズ)を開発機へ行い、チェックリストに基づく動作検証(ベースラインテスト)を実施する

  • パラメータ設定の一環で、関連する主要マスタを開発機へ登録する

  • アドオン判定会議の結果、開発対象となったアドオンの基本設計を実施(帳票、I/F、画面、バッチ等)

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
  • SD領域における要件定義の対応経験

  • 顧客折衝し業務を推進していける方

  • 導入系プロジェクトの上流経験があり、ミドルクラス以上のスキルをお持ちの方

月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
本案件ではSAPテンプレートを用いて関連会社への展開していくプロジェクトにおいて、SDコンサルタントとして要件定義からご担当いただきます。上流工程からプロジェクトに深く関与し、業務プロセスの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
本案件では空調機メーカーのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、Fioriの設計以降の作業をご担当いただきます。要件確認から設計書の修正、開発受入実施までを担い、販売領域における標準テーブルの知識を活かしてデバッグによる不具合箇所の特定など、Fioriアプリケーションの品質向上に貢献していただきます。

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事業会社の社内SE(SAP販売・貿易管理領域を担当)

大学卒業後、化学メーカーに社内SEとして勤務し、S/4海外展開プロジェクトに参画しています。主に、SDモジュールのデータ移行を2年間経験し、その後はST/IFテストの推進業務を担当しております。その間にも、SDやGTSの保守・運用に携わりながら、SAPに関する知見を深めている最中です。

業務の中で得られた知見をアウトプットしながら、SAPを利用する方々のお役に立てれば嬉しいです!