【SAP小ワザ】タイムスタンプから日付・時刻に変換する方法

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAPの代表的なタイムスタンプ型を知ることができます。
  • タイムスタンプから日付・時刻に変換することができるようになります。

今回は、SAPのタイムスタンプについて解説していきたいと思います。SAPに用意されているタイムスタンプはデータ型がいくつか種類が存在します。今回はそのうち、代表的な2つのタイムスタンプのデータ型に焦点をあてて、タイムスタンプ情報より日付・時刻の情報を変換取得する方法を解説します。

レイナ

博士!データ登録の日付と時刻を把握したいのですが、タイムスタンプだと、いつ登録された情報なのかがわかりにくいです。

博士

了解じゃ!
今回はタイムスタンプから日付と時刻に変換する方法を紹介していくぞい。

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

商社向けSAP導入プロジェクト支援

要スキル:
FI、CO、SD、MMの中の一つのモジュールで要件定義経験から一人称で対応可能な方
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
各モジュールについてSAPコンサルとして下記の対応を想定 ・要件定義 ・Add-on外部設計書の作成 ・Add-on受入の検証作業

【CO】

【PP】

グループ内新会社設立対応支援

要スキル:
◇募集要領 ・モジュール CO:シニアコンサル1名 PP:シニアコンサル1名  ・スキル FIT&GAPの結果を理解し、売却先グループ会社のシステムを活かしつつ、新会社のシステム設計の検討ができること ・カスタマイズの検討 現行のアドオンを調査し、先方システムでの対応方法の検討を支援 ・移行について、移行要件の検討とマッピング作業を支援 売却先システムへの移行要件の検討ができること 一部、周辺システムからの移行もあり 現行のマスタ、トランの項目定義調査(アドオン含む) 実機でのデータ調査 ユーザ側のマスタ整備の支援 
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・製造ラインを他社に売却し、売却先で新会社を設立。 ・現行はSAPを使用。 売却先のグループ会社もSAPを導入しており、売却先のSAPを使用して設立新会社を新たにSAPに加える対応。できる限り、追加アドオンせずに現行機能ベースでSAP使用する方針。 ・現行と売却先グループとの業務・システムのFIT&GAPは完了。  現在、それを踏まえて新会社の業務・システムの要件定義を実施中。 ・今後は移行要件の検討、マッピング作業の支援、 売却先グループで実施したシステム設定・アドオン設計のレビュー、UATの支援を実施。 2025年7月に新会社をSAPシステムにサービスイン

【FI】

BlackLine導入案件支援

要スキル:
会計業務シニアコンサルタント(日本人が望ましい) 必須: SAP FI(特にAR)導入経験及び知識 お客様をリードできるスキル及び経験 会計システム調査経験 あると良い: SAP Public Cloud導入経験
月額単価:
~1,900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
タスク: ・現行コンサル会社からUATを引き継いでリード。 ・4月以降にBlackLineを導入する会社の現行業務およびシステム解析

【FI】

S/4HANAへのバージョンアップ支援(Jrコンサル可)

要スキル:
・FIの標準機能と会計業務に関する知識 ・FIのプロジェクトにおけるコンサルとしての業務経験 【尚可】 FI-AAの業務経験
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4HANAへバージョンアップに向けた、会計領域の要件定義を行っております。 要件定義後の移行設計や作業も行っていただく想定です。 ・現行の業務の整理 ・移行要件定義 ・現行のアドオン調査と設計 ・移行設計 ・移行作業 など

【PP】

メーカー向けSAP移行プロジェクト支援

要スキル:
・PPモジュールでのコンサルとしての業務経験 ・SAPプロジェクトにおける総合テストやユーザテストの対応経験 ・チームリーダーとしての経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
ECCからS/4HANAへのバージョンアップを行っています。業務自体も見直し再構築する流れとなっており2026年の稼働に向けてプロジェクトが進んでおります。 ・インターフェース設計 ・ジョブ設計 ・総合テスト対応(不具合調査など含む) ・ユーザテスト対応(不具合調査など含む) など

【MM】

【SD】

製造業向けロジ領域の運用保守支援

要スキル:
・SDもしくはMMでのコンサルとしての業務経験 ・アドオン機能(ABAP)の調査経験 ・改善提案の経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
フルモジュール稼働しているシステムにおける運用保守業務を担当頂きます。 ・顧客からのQA対応 ・不具合の調査や改善提案 ・顧客要望による機能拡張調査や実装~テスト など ※今後、S/4HANAへのバージョンアッププロジェクトも控えております。  そのプロジェクトにもアサイン頂く可能性がございます。

【BASIS】

【MM】

【SD】

製造業向け運用保守支援支援

要スキル:
・SDもしくはMMもしくはBASISでのコンサルとしての業務経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
製造業のクライアント向けの運用保守業務を担当頂きます。 ・顧客からのQA対応 ・不具合の調査や改善提案 ・顧客要望による機能拡張調査や実装~テスト

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

大手メーカー社向けSAP導入支援

要スキル:
・SAPコンサルとしてロジ領域もしくは会計領域での要件定義から本番稼働まで担当した経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の子会社を持つ大手メーカーでのSAP導入プロジェクトになります。 まずは数年かけ本社へのSAP導入を実施し、その後子会社へ展開する予定となります。 ・要件定義 ・プロトタイプの作成 ・アドオン設計 ・開発チームへの依頼や受け入れ等 ・総合テストやユーザテスト など

【FI】

商社向け基幹システムバージョン支援

要スキル:
(必須) SAP S/4HANA FIモジュールの保守開発経験(障害対応など) ABAP開発経験 (尚可) 商社関連案件の経験 リーダー経験
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPベースの基幹システムのバージョンアップ(S/4HANA1909⇒S/4HANA2023)に伴う調査を行っていただきます。 担当いただくモジュールはFIになります。機能毎の影響度や動作確認を行います。 また、SAP案件でのリーダー経験がある場合は上記のバージョンアップ調査ではなく 通常の保守チームにアサインいただく可能性もございます。(ユーザー窓口対応、問合せ調査・障害対応、マスタメンテナンス) バージョンアップ調査のチーム構成としては、SD、MM担当が1名、FI担当が1名となります。 そのため、基本的に1人称で調査を行い報告まで行っていただきます。 バージョンアップのスケジュール感 調査:2024年1月まで 実施:2024年2月から

【FI】

SAP運用業務支援

要スキル:
・SAPにおける運用保守経験(3年以上目安) ・FIまたはMMのユーザーとしての使用経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
【作業概要】 現行SAP ECCからS/4 HANAへの移行試験が進行中です。 【作業内容】  現行SAP ECCのAA、FI、MMモジュールにおける運用業務  ・問合せ対応  ・障害対応  ・運用オペレーション
この記事のポイント

タイムスタンプとは

タイムスタンプはは作成日時や登録時刻、更新時刻、アクセス時刻など電子データに対して付与される何らかの日付・時刻を表す情報のことをいいます。

SAPではテーブル登録されるデータには登録日付や時刻を持っていることが多いですが、各テーブルに登録される日付・時刻情報の型が一律に定義されているわけではありません。

人間がみて、ぱっとわかりやすい日付・時刻のデータ項目もあれば、ぱっと見ただけでは判断がつかないデータ項目も存在します。

今回はSAPの代表的な2つのタイムスタンプ型について確認していきます。

その前段階として、まずは時間概念についてみてみましょう!

標準時間の考え方

タイムスタンプから日付を変換する前段階として、代表的な時間概念について確認してみましょう。

一般社会で使用されている標準時間という考え方がありますが、過去から現在にかけて標準時間の考え方にも歴史があります。

標準時間

GMT
Greenwich Mean Time(グリニッジ標準時)の略称。
昔の世界標準とされていた天体観測(地球の自転)に基づいて決められた時間のことです。英国にあるグリニッジ天文台が基準とされたことから、GMT(Greenwich mean time)と呼ばれています。

UTC
Universal time coordinated(協定世界時)の略称。
現在、世界で基準とされており、精度の高い原子時計と天体観測に基づいて決められた時間のことです。

JST
Japan Standard Time(日本標準時)の略称。
日本時間として使用されている時間になります。UTCより9時間進んでおり、UTC+9などと表現されることもあります。

細かいことを除けば、GMTとUTCは時間概念としてほとんど一緒のものだと理解して、実務上は問題ないです。SAP標準でも「GMT~」や「UTC~」と表記に揺れがありますが、両者は実質的には同じものととらえてしまって大きな問題はありません。

代表的なタイムスタンプ型

次にSAPで用いられる代表的なタイムスタンプのデータ型について確認をしてみましょう。

RKE_TSTMP

SAPタイムスタンプデータ型

1つめは「RKE_TSTMP」のドメイン型になります。これは、GMTベースの1990/1/1 00:00から起算した秒数×10000 の数値をタイムスタンプとして保持するデータ型になります。こちらは秒数で表現されるデータ型になるため、人間がぱっとみで日付・時刻を判断することは困難です。

TZNTSTMPS

SAPタイムスタンプデータ型

2つめは「TZNTSTMPS」のドメイン型になります。これは、略式の UTC タイムスタンプ (YYYYMMDDhhmmss) をタイムスタンプとして保持するデータ型になります。こちらRKE_TSTMPと比較して、割と人間が理解しやすいタイムスタンプのデータ型です。ただ、スラッシュなどの区切り情報がないため、ぱっとみだと日付・時刻を判断しにくいものになります。

タイムスタンプから日付・時刻に変換する汎用モジュール

次にSAPで用意されているタイムスタンプから日付・時刻に変換するための汎用モジュールをご紹介いたします。

RKE_TIMESTAMP_CONVERT_OUTPUT
主にRKE_TSTMPのデータ型で保持しているタイムスタンプより、日付・時刻を取得することができる。

IB_CONVERT_FROM_TIMESTAMP
主にTZNTSTMPSのデータ型で保持しているタイムスタンプより、日付・時刻を取得することができる。

実務的にはタイムスタンプ型より使用する汎用モジュールが異なるため、自分が変換しようとしているタイムスタンプが上記の汎用モジュールより日付・時刻変換できるかどうかを確認することが大切になります。

レイナ

実際に上記の汎用モジュールを使って、タイムスタンプから日付・時刻変換できるかを試してみたいです。

博士

了解じゃ、具体的にみていくぞい。

今回はRKE_TSTMPのデータ型として保持されているCOSS-TIMESTMP(CO内部転記の登録時刻)とTZNTSTMPSのデータ型として保持されるPLAF-PSTMP(計画手配のタイムスタンプ)をサンプルに上記の汎用モジュールを用いて変換できるかを試してみます。

RKE_TIMESTAMP_CONVERT_OUTPUTによる変換

COSS-TIMESTMP(CO内部転記の登録時刻)はRKE_TSTMPのデータ型でタイムスタンプを保持しています。

COSS-TIMESTMP(CO内部転記の登録時刻)のデータ型

COSSテーブルのデータの格納状況を見ても、秒数表記のため日付時刻がわかりにくい状況です。

COSS-TIMESTMP(CO内部転記の登録時刻)のデータ型

こちらを「RKE_TIMESTAMP_CONVERT_OUTPUT」の汎用モジュールを使用して、日付時刻変換してみます。

RKE_TIMESTAMP_CONVERT_OUTPUTによる変換

IMPORTパラメータ

ABAP システム項目: 夏時間のフラグ

IMPORTパラメータに変換したいタイムスタンプを設定することで、グリニッジ標準時基準の秒数から日付・時刻に変換することができました。

IB_CONVERT_FROM_TIMESTAMPによる変換

PLAF-PSTMP(生産計画のタイムスタンプ)はTZNTSTMPSのデータ型でタイムスタンプを保持しています。

PLAF-PSTMP(生産計画のタイムスタンプ)のデータ型

PLAFテーブルのデータの格納状況を見ても、単なる数字の羅列でスラッシュ区切りなどもないため、日付時刻がわかりにくい状況です。

PLAF-PSTMP(生産計画のタイムスタンプ)のデータ型

こちらを「IB_CONVERT_FROM_TIMESTAMP」の汎用モジュールを使用して、日付時刻変換してみます。

IB_CONVERT_FROM_TIMESTAMPによる変換

IMPORTパラメータ

略式の UTC タイムスタンプ (YYYYMMDDhhmmss)

IMPORTパラメータに変換したいタイムスタンプを設定することで、UTC型のタイムスタンプから日付・時刻に変換することができました。

なお、「IB_CONVERT_FROM_TIMESTAMP」のI_TZONEで初期設定されるタイムゾーンはT-CODE:SU3より確認可能です。

ユーザプロファイルのタイムゾーン
レイナ

この汎用モジュールを使って、私でもタイムスタンプから日付時刻・変換ができそうです。

博士

今回、紹介したのはあくまで代表的なSAPタイムスタンプ変換方法じゃ。自分でいろいろと試行錯誤してみることが重要じゃ。

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

商社向けSAP導入プロジェクト支援

要スキル:
FI、CO、SD、MMの中の一つのモジュールで要件定義経験から一人称で対応可能な方
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
各モジュールについてSAPコンサルとして下記の対応を想定 ・要件定義 ・Add-on外部設計書の作成 ・Add-on受入の検証作業

【CO】

【PP】

グループ内新会社設立対応支援

要スキル:
◇募集要領 ・モジュール CO:シニアコンサル1名 PP:シニアコンサル1名  ・スキル FIT&GAPの結果を理解し、売却先グループ会社のシステムを活かしつつ、新会社のシステム設計の検討ができること ・カスタマイズの検討 現行のアドオンを調査し、先方システムでの対応方法の検討を支援 ・移行について、移行要件の検討とマッピング作業を支援 売却先システムへの移行要件の検討ができること 一部、周辺システムからの移行もあり 現行のマスタ、トランの項目定義調査(アドオン含む) 実機でのデータ調査 ユーザ側のマスタ整備の支援 
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・製造ラインを他社に売却し、売却先で新会社を設立。 ・現行はSAPを使用。 売却先のグループ会社もSAPを導入しており、売却先のSAPを使用して設立新会社を新たにSAPに加える対応。できる限り、追加アドオンせずに現行機能ベースでSAP使用する方針。 ・現行と売却先グループとの業務・システムのFIT&GAPは完了。  現在、それを踏まえて新会社の業務・システムの要件定義を実施中。 ・今後は移行要件の検討、マッピング作業の支援、 売却先グループで実施したシステム設定・アドオン設計のレビュー、UATの支援を実施。 2025年7月に新会社をSAPシステムにサービスイン

【FI】

BlackLine導入案件支援

要スキル:
会計業務シニアコンサルタント(日本人が望ましい) 必須: SAP FI(特にAR)導入経験及び知識 お客様をリードできるスキル及び経験 会計システム調査経験 あると良い: SAP Public Cloud導入経験
月額単価:
~1,900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
タスク: ・現行コンサル会社からUATを引き継いでリード。 ・4月以降にBlackLineを導入する会社の現行業務およびシステム解析

【FI】

S/4HANAへのバージョンアップ支援(Jrコンサル可)

要スキル:
・FIの標準機能と会計業務に関する知識 ・FIのプロジェクトにおけるコンサルとしての業務経験 【尚可】 FI-AAの業務経験
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4HANAへバージョンアップに向けた、会計領域の要件定義を行っております。 要件定義後の移行設計や作業も行っていただく想定です。 ・現行の業務の整理 ・移行要件定義 ・現行のアドオン調査と設計 ・移行設計 ・移行作業 など

【PP】

メーカー向けSAP移行プロジェクト支援

要スキル:
・PPモジュールでのコンサルとしての業務経験 ・SAPプロジェクトにおける総合テストやユーザテストの対応経験 ・チームリーダーとしての経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
ECCからS/4HANAへのバージョンアップを行っています。業務自体も見直し再構築する流れとなっており2026年の稼働に向けてプロジェクトが進んでおります。 ・インターフェース設計 ・ジョブ設計 ・総合テスト対応(不具合調査など含む) ・ユーザテスト対応(不具合調査など含む) など

【MM】

【SD】

製造業向けロジ領域の運用保守支援

要スキル:
・SDもしくはMMでのコンサルとしての業務経験 ・アドオン機能(ABAP)の調査経験 ・改善提案の経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
フルモジュール稼働しているシステムにおける運用保守業務を担当頂きます。 ・顧客からのQA対応 ・不具合の調査や改善提案 ・顧客要望による機能拡張調査や実装~テスト など ※今後、S/4HANAへのバージョンアッププロジェクトも控えております。  そのプロジェクトにもアサイン頂く可能性がございます。

【BASIS】

【MM】

【SD】

製造業向け運用保守支援支援

要スキル:
・SDもしくはMMもしくはBASISでのコンサルとしての業務経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
製造業のクライアント向けの運用保守業務を担当頂きます。 ・顧客からのQA対応 ・不具合の調査や改善提案 ・顧客要望による機能拡張調査や実装~テスト

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

大手メーカー社向けSAP導入支援

要スキル:
・SAPコンサルとしてロジ領域もしくは会計領域での要件定義から本番稼働まで担当した経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の子会社を持つ大手メーカーでのSAP導入プロジェクトになります。 まずは数年かけ本社へのSAP導入を実施し、その後子会社へ展開する予定となります。 ・要件定義 ・プロトタイプの作成 ・アドオン設計 ・開発チームへの依頼や受け入れ等 ・総合テストやユーザテスト など

【FI】

商社向け基幹システムバージョン支援

要スキル:
(必須) SAP S/4HANA FIモジュールの保守開発経験(障害対応など) ABAP開発経験 (尚可) 商社関連案件の経験 リーダー経験
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPベースの基幹システムのバージョンアップ(S/4HANA1909⇒S/4HANA2023)に伴う調査を行っていただきます。 担当いただくモジュールはFIになります。機能毎の影響度や動作確認を行います。 また、SAP案件でのリーダー経験がある場合は上記のバージョンアップ調査ではなく 通常の保守チームにアサインいただく可能性もございます。(ユーザー窓口対応、問合せ調査・障害対応、マスタメンテナンス) バージョンアップ調査のチーム構成としては、SD、MM担当が1名、FI担当が1名となります。 そのため、基本的に1人称で調査を行い報告まで行っていただきます。 バージョンアップのスケジュール感 調査:2024年1月まで 実施:2024年2月から

【FI】

SAP運用業務支援

要スキル:
・SAPにおける運用保守経験(3年以上目安) ・FIまたはMMのユーザーとしての使用経験
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
【作業概要】 現行SAP ECCからS/4 HANAへの移行試験が進行中です。 【作業内容】  現行SAP ECCのAA、FI、MMモジュールにおける運用業務  ・問合せ対応  ・障害対応  ・運用オペレーション

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAPコンサルタント(経験:FI/CO/ABAP)
米国公認会計士(ワシントン州)

新卒でSIerに入社して、初配属がSAPプロジェクト。その後ITコンサルファーム、不動産スタートアップを経て、システムコンサル会社を起業。

新卒時代にSAPを勉強したくても、SAP情報サイトが少なくキャッチアップに苦労した経験から、SAPをなるだけ簡単にわかりやすくをモットーにSAPラボを運営しつつ、SAP業界の裾野を広げるべく活動中!

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント