【新着】SAPラボのYouTubeチャンネル開設しました SAPラボチャンネルはコチラ

SAP SDモジュールのトランザクションコード一覧

この記事を読むメリット

  • SAPのSDモジュールで使用されているトランザクションコードを知ることができます。
SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSDのフリーランス案件

【MM】

【SD】

【貴金属リサイクル業 SAP保守(MM/SD/ABAP)】東京都/リモート併用/保守・ユーザー対応

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori), 運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
貴金属リサイクル業のクライアントにおけるSAP保守プロジェクトです。 ロジモジュール(MM, SD)の保守をご担当いただきます。 アドオンの作りこみが多い環境であり、ドキュメント類の整備が不十分なためABAPスキルが必須となります。 主に、ユーザーからの問い合わせ対応や調査、プログラム改修などを担当していただきます。 主な業務内容:
  • ロジモジュール(MM, SD)の保守業務
  • ユーザーからの問い合わせ対応・調査
  • アドオンプログラムの改修・開発

【MM】

【SD】

【電気通信 子会社統合(SD/MM移行)】東京(リモート併用)/データ移行・開発

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori)
稼働率:
100%
作業内容:
電気通信事業における子会社統合に伴い、SAPシステム(ロジスティクス領域)の移行プロジェクトが進行中です。 本ポジションでは、資材マスタのデータ移行を軸に、移行リハーサル、本番稼働フォロー、既存プログラムの改修など、移行・開発業務全般をご担当いただきます。 ロジ領域の組織カスタマイズ経験とABAPスキルの両方を活かせる、技術的にチャレンジングな役割です。 主な業務内容:
  • 資材マスタデータ移行、およびデータマッピング
  • 移行リハーサル、走行試験の実施支援
  • 本番稼働のフォローアップ
  • 既存プログラムの改修、およびパフォーマンスチューニング

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP S/4HANA 保守・運用(SD/MM/PP/ABAP)】東京都/リモート併用/インシデント対応・アドオン改修

月額単価
850,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori), 運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANAの保守・運用プロジェクトにご参画いただきます。 主に販売管理(SD)、購買管理(MM)、在庫管理、生産管理(PP)領域におけるインシデント対応やアドオンプログラムの対応を担当していただきます。 主な業務内容:
  • SAPに関する問い合わせ(インシデント)に対する調査・回答。
  • アドオンプログラム(ABAP)の調査・改修。

【CO】

【MM】

【SD】

【その他】

【半導体S/4HANA新規導入(PS/CO/SD/MM)】東京(オンサイト)/要件定義

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
半導体製造業における、SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトです。 現在、別パッケージで対応している「個別受注生産」プロセスを、SAP S/4HANA (PS/CO/SD/MM) に置き換えることを目的としています。 本募集では、プロジェクトの根幹をなす要件定義フェーズにおいて、各モジュールの専門家として新プロセスの設計を中心メンバーとして推進していただくことを期待しています。 主な業務内容:
  • 【PS担当】
    • WBS(作業分解構造)やネットワークの設計・設定
    • 販売受注(SD)とPSの統合、および購買(MM)や製造(PP)との連携設計
    • 成果物の納品・請求プロセスの設計
  • 【CO担当】
    • プロジェクト別の原価収集設定
    • 個別原価計算、総合原価計算の設計
    • 収益性分析(CO-PA)や原価センタ配賦の設計
  • 【SD/MM担当】
    • PSモジュールとの連携を前提とした、受注・購買プロセスの要件定義

【MM】

【SD】

【保守運用支援(SD/MM)】静岡県/リモート併用/保守運用

月額単価
1,250,000円 / 月
稼働場所
静岡県
業務領域
運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守運用支援業務の案件です。 高度なIT戦略立案よりも、現場の課題解決を着実に実行できるメンバーとして、社員のリードのもとで主体的に業務を遂行(自走)できる方を求めています。 これまで各モジュール領域のコンサルタントとしてご活躍され、一人称で運用・維持管理を完遂できる方が適任とされています。 現場の課題解決を中心に、保守運用支援全般を担当していただきます。 主な業務内容:
  • ユーザーからの問い合わせ対応、トラブルシューティング、要望ヒアリング
  • 見積作成、WBS策定、スケジュール管理
  • 受け入れテストの計画、実施、検証

【MM】

【SD】

【S/4HANA新規導入(SD/MM)】東京・品川/テスト・移行・教育支援

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
テスト, その他
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトが、テスト・移行・教育フェーズを迎えるにあたり、ロジスティクス領域(SD/MM)を支援していただける方を募集いたします。 本ポジションでは、テスト工程から本番移行、その後のユーザー教育まで、プロジェクトの最終段階における重要な業務を幅広く担当していただきます。 主な業務内容:
  • ロジスティクス系モジュールにおけるテスト工程(結合テスト、シナリオテスト等)の実行
  • テスト・移行フェーズで発生した課題に対する調査(ABAP読解含む)
  • 本番移行フェーズの各種支援
  • ユーザー教育フェーズの実施支援(マニュアル整備、トレーニングサポート等)

【MM】

【SD】

【商社SAP(SD/MMマスタ移行ツール)】東京(リモート併用)/設計・改修

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義, 設計
稼働率:
100%
作業内容:
商社向けSAPプロジェクトのマスタチームにおいて、マスタデータ(特に品目マスタ)移行の効率化とユーザービリティ向上がミッションです。 現在の移行ツールは使いづらい点があり、UI改善を含めた、より優れたツールへの改修が求められています。 本ポジションでは、既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)を有効活用し、省エネルギーで効果的なツールの設計・改修、テスト、移行までを中心メンバーとして担当していただきます。 主な業務内容:
  • マスタ(特に品目)移行ツール(ファイルアップロードツール)の設計・改修
  • ユーザーインターフェース(UI)の改善を含む、外部設計書の作成
  • 改修したツールのテスト計画、および実施
  • 実際のデータ移行におけるツール利用支援
  • 既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)の調査・活用検討

【MM】

【SD】

【大手製造業S/4HANA Cloud導入(MM/SD)】埼玉・東京(ハイブリッド)/要件定義リード

月額単価
1,300,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
大手製造業の基幹システムとして、S/4HANA Cloud Public Editionを導入するプロジェクトです。 本ポジションでは、Fit-to-Standardアプローチを前提とし、クライアント側のロジスティクス領域担当として業務要件の整理からシステム要件定義、設定検討までを主体的にリードしていただきます。特に検討が薄いMM領域を重点的にご担当いただきます。 主な業務内容:
  • 物流や調達に関する業務要件の整理と、システム要件への落とし込み(Fit-to-Standard)
  • SAPで使用する機能と業務のスコープの明確化
  • 関連するマスターデータ(品目マスター、組織マスター等)の設計、およびインターフェースの仕様検討
  • クライアント側主担当者のパートナーとして、資料作成や詳細検討を推進
  • 現場部門との調整、および課題の整理・改善案の検討

【SD】

【中堅製造業SAP新規導入(SD設計)】フルリモート/基本設計・オフショア連携

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
フルリモート
業務領域
設計
稼働率:
100%
作業内容:
現行のAS400システムからSAP(SD, MM, PP, FI, CO)への新規導入プロジェクトです。 本ポジションでは、プロジェクトの重要なフェーズである基本設計において、SDモジュールの設計作業を中心メンバーとして担当していただきます。特に、受注、出荷、ロット管理、在庫引当といったコアな業務領域が対象となります。 主な業務内容
  • SAP SDモジュール(受注、出荷、ロット管理、在庫引当)における基本設計書の作成
  • 要件定義に基づいた、システム機能の具体化
  • オフショア(大連)の開発チームへの設計内容の説明、およびQ&A対応
  • 関連ドキュメントの作成および更新

【SD】

【建設業S/4HANA導入(SD)】大阪(リモート併用)/AsIs-ToBe・アドオン定義

月額単価
1,250,000円 / 月
稼働場所
大阪府
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
建設業向けのSAP S/4HANA導入プロジェクトにおいて、受注・物流領域の業務プロセスを変革することがミッションです。 現在の「営業からの依頼に基づく受付業務(AsIs)」から、「手配状況を踏まえた納期調整を含む、能動的な受注調整窓口(ToBe)」へと進化させるための検討をリードし、必要なアドオン機能の要件定義を主体的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • 受注・物流領域における、AsIsプロセスの分析およびToBeプロセスの設計
  • ToBeプロセス実現のためのFit&Gap分析、およびアドオン要件定義
  • 顧客担当者や関連部門とのディスカッション、ワークショップのファシリテーション
  • 要件定義書の作成、および管理
  • 開発チームへの設計内容の連携、およびQ&A対応
この記事のポイント

SD関連のトランザクションコード

得意先マスタ(Customer master)

得意先マスタ関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
BPビジネスパートナ更新
(Maintain Business Partner)
得意先(Customer)情報を更新することができます。
※S4 HANAからT-CODE:XD01、XD02、XD03は廃止されBPに統合されました。
得意先マスタ関連のトランザクションコード

得意先品目情報レコードマスタ(Customer Material)

得意先品目情報レコードマスタ関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VD51得意先品目更新
(Maintain Customer Material)
得意先品目情報レコードを登録することができます。
VD52得意先/品目情報 (選択画面) 更新
(Maintain Cust-Mat.Info w/Select.Scrn)
得意先品目情報レコードを更新することができます。
VD53得意先/品目情報照会
(Display Customer-Material Info)
得意先品目情報レコードを参照することができます。
VD59得意先/品目情報一覧
(List Customer-Material-Info)
得意先品目情報レコードを一覧で照会することができます。
得意先品目情報レコードマスタ関連のトランザクションコード

品目提案マスタ(Material Determination)

T-CODE名称補足
VB11品目代替登録
(Create Material Substitution)
販売する品目に対する代替品目を提案させる情報について登録することができます。
VB12品目代替変更
(Change Material Substitution)
販売する品目に対する代替品目を提案させる情報について更新することができます。
VB13品目代替照会
(Display Material Substitution)
販売する品目に対する代替品目を提案させる情報について参照することができます。
VB14品目代替参照
(Reference Material Substitution)
品目提案マスタを参照しながら情報を登録することができます。
品目提案マスタ関連のトランザクションコード

販売条件(価格)マスタ(Condition record)

販売条件(価格)マスタ関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VK11条件登録
(Create Condition)
販売に関する価格情報について登録することができます。
VK12条件変更
(Change Condition)
販売に関する価格情報について更新することができます。
VK13条件照会
(Display Condition)
販売に関する価格情報について参照することができます。
得意先品目情報レコードマスタ関連のトランザクションコード

出力マスタ(Output master)

販売伝票の出力マスタ関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VV11出力登録: 販売伝票
(Create Output: Sales)
受注伝票(Sales Order)の出力タイミング/出力形式/出力先を登録することができます。
VV12出力変更: 販売伝票
(Change output: Sales)
受注伝票(Sales Order)の出力タイミング/出力形式/出力先を更新することができます。
VV13出力照会: 販売伝票
(Display Output: Sales)
受注伝票(Sales Order)の出力タイミング/出力形式/出力先を参照することができます。
VV21出力登録: 出荷伝票
(Create Output: Shipping)
出荷伝票(Outbound Delivery)の出力タイミング/出力形式/出力先を登録することができます。
VV22出力変更: 出荷伝票
(Change output: Shipping)
出荷伝票(Outbound Delivery)の出力タイミング/出力形式/出力先を更新することができます。
VV23出力照会: 出荷伝票
(Display Output: Shipping)
出荷伝票(Outbound Delivery)の出力タイミング/出力形式/出力先を参照することができます。
VV31出力照会: 請求伝票
(Create Output : Billing)
請求書(Billing)の出力タイミング/出力形式/出力先を登録することができます。
VV32出力変更: 請求伝票
(Change output: Billing)
請求書(Billing)の出力タイミング/出力形式/出力先を更新することができます。
VV33出力照会: 請求伝票
(Display Output: Billing)
請求書(Billing)の出力タイミング/出力形式/出力先を参照することができます。
出力マスタ関連のトランザクションコード

引合(Sales Inquiry)

引合伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VA11販売引合登録
(Create Sales Inquiries)
引合伝票(Sales Inquiry)を登録することができます。
VA12販売引合変更
(Change Sales Inquiries)
引合伝票(Sales Inquiry)を更新することができます。
VA13引合照会
(Display Inquiry)
引合伝票(Sales Inquiry)を参照することができます。
VA15引合一覧
(List of Sales Inquiries)
引合伝票(Sales Inquiry)を一覧で照会することができます。
引合関連のトランザクションコード

見積(Sales Quotation)

見積伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VA21販売見積登録
(Create Sales Quotations)
見積伝票(Sales Quotation)を登録することができます。
VA22見積変更
(Change Quotations)
見積伝票(Sales Quotation)を更新することができます。
VA23得意先見積照会
(Display Sales Quotations)
見積伝票(Sales Quotation)を参照することができます。
VA25販売見積の一覧
(List of Sales Quotations)
見積伝票(Sales Quotation)を一覧で照会することができます。
見積関連のトランザクションコード

販売基本契約(Sales Contract)

T-CODE名称補足
VA41基本契約登録
(Create Contract)
販売基本契約伝票(Sales Contract)を登録することができます。
VA42基本契約変更
(Change Contract)
販売基本契約伝票(Sales Contract)を更新することができます。
VA43基本契約照会
(Display Contract)
販売基本契約伝票(Sales Contract)を参照することができます。
VA45N基本契約一覧
(List of Contracts)
販売基本契約伝票(Sales Contract)を一覧で照会することができます。
販売基本契約関連のトランザクションコード

受注(Sales Order)

受注伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VA01受注登録
(Create Sales Orders)
受注伝票(Sales Order)を登録することができます。
VA02受注変更
(Change Sales Orders)
受注伝票(Sales Order)を更新することができます。
VA03受注照会
(Display Sales Orders)
受注伝票(Sales Order)を参照することができます。
VA05受注一覧
(List of Sales Orders)
受注伝票(Sales Order)を一覧で照会することができます。
V.02不完全受注伝票一覧
(List of Incomplete Sales Orders)
不完全な受注伝票(Incomplete Sales Order)を一覧で照会することができます。
受注関連のトランザクションコード

出荷(Outbound Delivery)

出荷伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VL01N出荷伝票登録 (受注参照)
(Create Outbound Dlv. with Order Ref.)
出荷伝票(Outbound Delivery)を登録することができます。
VL02N出荷伝票変更
(Change Outbound Delivery)
出荷伝票(Outbound Delivery)を更新することができます。
VL03N出荷伝票照会
(Display Outbound Delivery)
出荷伝票(Outbound Delivery)を参照することができます。
VL06F一般出荷一覧-アウトバウンド出荷伝票
(General delivery list – Outb.deliv.)
出荷伝票(Outbound Delivery)を一覧で照会することができます。
VL09出庫取消: 納品書
(Cancel Goods Issue for Delivery Note)
出荷伝票(Outbound Delivery)による出庫(Goods Issue)を取り消すことができます。
VL10B今回納入対象の購買発注
(Purchase Orders Due for Delivery)
購買発注伝票(Purchase Order)を基に出荷伝票(Outbound Delivery)を一括で登録することができます。
VL10G今回出荷対象の伝票
(Documents due for Delivery)
受注伝票(Sales Order)と購買発注伝票(Purchase Order)を基に出荷伝票(Outbound Delivery)を一括で登録することができます。
※伝票単位
VL10H今回出荷対象の明細
(Items Due for Delivery)
受注伝票(Sales Order)と購買発注伝票(Purchase Order)を基に出荷伝票(Outbound Delivery)を一括で登録することができます。
※明細単位
V_SA一括処理分析 (出荷)
(Collective Proc. Analysis (Deliv.))
T-CODE:VL10系で一括処理されたログを確認することができます。
出荷関連のトランザクションコード

入荷(Inbound Delivery)

入荷伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VL31N入荷伝票登録
(Create Inbound Delivery)
入荷伝票(Inbound Delivery)を登録することができます。
VL32N入荷伝票変更
(Change Inbound Delivery)
入荷伝票(Inbound Delivery)を更新することができます。
VL33N入荷伝票照会
(Display Inbound Delivery)
入荷伝票(Inbound Delivery)を参照することができます。
入荷関連のトランザクションコード

シップメント(Shipment)

シップメント関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VT01Nシップメント登録
(Create Shipment)
シップメント伝票(Shipment)を登録することができます。
VT02Nシップメント変更
(Change Shipment)
シップメント伝票(Shipment)を更新することができます。
VT03Nシップメント照会
(Display Shipment)
シップメント伝票(Shipment)を参照することができます。
VT11シップメント選択: 品目計画
(Select Shipments: Materials Planning)
シップメント伝票(Shipment)を一覧で照会することができます。
シップメント関連のトランザクションコード

請求(Billing Document)

請求伝票関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VF01請求伝票登録
(Create Billing Documents)
請求伝票(Billing Document)を登録することができます。
VF02請求伝票変更
(Change Billing Documents)
請求伝票(Billing Document)を更新することができます。
VF03請求伝票照会
(Display Billing Documents)
請求伝票(Billing Document)を参照することができます。
VF04一括請求更新
(Maintain Billing Due List)
一括で請求伝票(Billing Document)を登録することができます。
VF05N請求伝票一覧
(List of Billing Documents)
請求伝票(Billing Document)を一覧で照会することができます。
VF11請求伝票取消
(Cancel Billing Document)
請求伝票(Billing Document)をキャンセルすることができます。
請求関連のトランザクションコード

運賃(Shipment Cost)

運賃関連のトランザクションコードは以下になります。

T-CODE名称補足
VI01運賃登録
(Create shipment costs)
シップメント伝票(Shipment)を対して運賃伝票(Shipment Cost)を作成することができます。
VI02運賃変更
(Change shipment costs)
運賃伝票(Shipment Cost)を更新することができます。
VI03運賃照会
(Display shipment costs)
運賃伝票(Shipment Cost)を参照することができます。
VI05運賃ワークリスト変更
(Change shipment cost worklist)
運賃伝票(Shipment Cost)を一覧で照会することができます。
運賃関連のトランザクションコード
博士

SD関連のトランザクションコード一覧は以上じゃ!
その他のノウハウは以下でまとめているので要チェックだぞい!


博士

その他のトランザクションコードは以下でまとめているのじゃ!

新着のSDのフリーランス案件

【MM】

【SD】

【貴金属リサイクル業 SAP保守(MM/SD/ABAP)】東京都/リモート併用/保守・ユーザー対応

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori), 運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
貴金属リサイクル業のクライアントにおけるSAP保守プロジェクトです。 ロジモジュール(MM, SD)の保守をご担当いただきます。 アドオンの作りこみが多い環境であり、ドキュメント類の整備が不十分なためABAPスキルが必須となります。 主に、ユーザーからの問い合わせ対応や調査、プログラム改修などを担当していただきます。 主な業務内容:
  • ロジモジュール(MM, SD)の保守業務
  • ユーザーからの問い合わせ対応・調査
  • アドオンプログラムの改修・開発

【MM】

【SD】

【電気通信 子会社統合(SD/MM移行)】東京(リモート併用)/データ移行・開発

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori)
稼働率:
100%
作業内容:
電気通信事業における子会社統合に伴い、SAPシステム(ロジスティクス領域)の移行プロジェクトが進行中です。 本ポジションでは、資材マスタのデータ移行を軸に、移行リハーサル、本番稼働フォロー、既存プログラムの改修など、移行・開発業務全般をご担当いただきます。 ロジ領域の組織カスタマイズ経験とABAPスキルの両方を活かせる、技術的にチャレンジングな役割です。 主な業務内容:
  • 資材マスタデータ移行、およびデータマッピング
  • 移行リハーサル、走行試験の実施支援
  • 本番稼働のフォローアップ
  • 既存プログラムの改修、およびパフォーマンスチューニング

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP S/4HANA 保守・運用(SD/MM/PP/ABAP)】東京都/リモート併用/インシデント対応・アドオン改修

月額単価
850,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
開発(ABAP/Fiori), 運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANAの保守・運用プロジェクトにご参画いただきます。 主に販売管理(SD)、購買管理(MM)、在庫管理、生産管理(PP)領域におけるインシデント対応やアドオンプログラムの対応を担当していただきます。 主な業務内容:
  • SAPに関する問い合わせ(インシデント)に対する調査・回答。
  • アドオンプログラム(ABAP)の調査・改修。

【CO】

【MM】

【SD】

【その他】

【半導体S/4HANA新規導入(PS/CO/SD/MM)】東京(オンサイト)/要件定義

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
半導体製造業における、SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトです。 現在、別パッケージで対応している「個別受注生産」プロセスを、SAP S/4HANA (PS/CO/SD/MM) に置き換えることを目的としています。 本募集では、プロジェクトの根幹をなす要件定義フェーズにおいて、各モジュールの専門家として新プロセスの設計を中心メンバーとして推進していただくことを期待しています。 主な業務内容:
  • 【PS担当】
    • WBS(作業分解構造)やネットワークの設計・設定
    • 販売受注(SD)とPSの統合、および購買(MM)や製造(PP)との連携設計
    • 成果物の納品・請求プロセスの設計
  • 【CO担当】
    • プロジェクト別の原価収集設定
    • 個別原価計算、総合原価計算の設計
    • 収益性分析(CO-PA)や原価センタ配賦の設計
  • 【SD/MM担当】
    • PSモジュールとの連携を前提とした、受注・購買プロセスの要件定義

【MM】

【SD】

【保守運用支援(SD/MM)】静岡県/リモート併用/保守運用

月額単価
1,250,000円 / 月
稼働場所
静岡県
業務領域
運用・保守
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守運用支援業務の案件です。 高度なIT戦略立案よりも、現場の課題解決を着実に実行できるメンバーとして、社員のリードのもとで主体的に業務を遂行(自走)できる方を求めています。 これまで各モジュール領域のコンサルタントとしてご活躍され、一人称で運用・維持管理を完遂できる方が適任とされています。 現場の課題解決を中心に、保守運用支援全般を担当していただきます。 主な業務内容:
  • ユーザーからの問い合わせ対応、トラブルシューティング、要望ヒアリング
  • 見積作成、WBS策定、スケジュール管理
  • 受け入れテストの計画、実施、検証

【MM】

【SD】

【S/4HANA新規導入(SD/MM)】東京・品川/テスト・移行・教育支援

月額単価
1,100,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
テスト, その他
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトが、テスト・移行・教育フェーズを迎えるにあたり、ロジスティクス領域(SD/MM)を支援していただける方を募集いたします。 本ポジションでは、テスト工程から本番移行、その後のユーザー教育まで、プロジェクトの最終段階における重要な業務を幅広く担当していただきます。 主な業務内容:
  • ロジスティクス系モジュールにおけるテスト工程(結合テスト、シナリオテスト等)の実行
  • テスト・移行フェーズで発生した課題に対する調査(ABAP読解含む)
  • 本番移行フェーズの各種支援
  • ユーザー教育フェーズの実施支援(マニュアル整備、トレーニングサポート等)

【MM】

【SD】

【商社SAP(SD/MMマスタ移行ツール)】東京(リモート併用)/設計・改修

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義, 設計
稼働率:
100%
作業内容:
商社向けSAPプロジェクトのマスタチームにおいて、マスタデータ(特に品目マスタ)移行の効率化とユーザービリティ向上がミッションです。 現在の移行ツールは使いづらい点があり、UI改善を含めた、より優れたツールへの改修が求められています。 本ポジションでは、既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)を有効活用し、省エネルギーで効果的なツールの設計・改修、テスト、移行までを中心メンバーとして担当していただきます。 主な業務内容:
  • マスタ(特に品目)移行ツール(ファイルアップロードツール)の設計・改修
  • ユーザーインターフェース(UI)の改善を含む、外部設計書の作成
  • 改修したツールのテスト計画、および実施
  • 実際のデータ移行におけるツール利用支援
  • 既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)の調査・活用検討

【MM】

【SD】

【大手製造業S/4HANA Cloud導入(MM/SD)】埼玉・東京(ハイブリッド)/要件定義リード

月額単価
1,300,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
大手製造業の基幹システムとして、S/4HANA Cloud Public Editionを導入するプロジェクトです。 本ポジションでは、Fit-to-Standardアプローチを前提とし、クライアント側のロジスティクス領域担当として業務要件の整理からシステム要件定義、設定検討までを主体的にリードしていただきます。特に検討が薄いMM領域を重点的にご担当いただきます。 主な業務内容:
  • 物流や調達に関する業務要件の整理と、システム要件への落とし込み(Fit-to-Standard)
  • SAPで使用する機能と業務のスコープの明確化
  • 関連するマスターデータ(品目マスター、組織マスター等)の設計、およびインターフェースの仕様検討
  • クライアント側主担当者のパートナーとして、資料作成や詳細検討を推進
  • 現場部門との調整、および課題の整理・改善案の検討

【SD】

【中堅製造業SAP新規導入(SD設計)】フルリモート/基本設計・オフショア連携

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
フルリモート
業務領域
設計
稼働率:
100%
作業内容:
現行のAS400システムからSAP(SD, MM, PP, FI, CO)への新規導入プロジェクトです。 本ポジションでは、プロジェクトの重要なフェーズである基本設計において、SDモジュールの設計作業を中心メンバーとして担当していただきます。特に、受注、出荷、ロット管理、在庫引当といったコアな業務領域が対象となります。 主な業務内容
  • SAP SDモジュール(受注、出荷、ロット管理、在庫引当)における基本設計書の作成
  • 要件定義に基づいた、システム機能の具体化
  • オフショア(大連)の開発チームへの設計内容の説明、およびQ&A対応
  • 関連ドキュメントの作成および更新

【SD】

【建設業S/4HANA導入(SD)】大阪(リモート併用)/AsIs-ToBe・アドオン定義

月額単価
1,250,000円 / 月
稼働場所
大阪府
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
建設業向けのSAP S/4HANA導入プロジェクトにおいて、受注・物流領域の業務プロセスを変革することがミッションです。 現在の「営業からの依頼に基づく受付業務(AsIs)」から、「手配状況を踏まえた納期調整を含む、能動的な受注調整窓口(ToBe)」へと進化させるための検討をリードし、必要なアドオン機能の要件定義を主体的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • 受注・物流領域における、AsIsプロセスの分析およびToBeプロセスの設計
  • ToBeプロセス実現のためのFit&Gap分析、およびアドオン要件定義
  • 顧客担当者や関連部門とのディスカッション、ワークショップのファシリテーション
  • 要件定義書の作成、および管理
  • 開発チームへの設計内容の連携、およびQ&A対応

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社スプラッシュエンジニアリング(https://splash-eng.com/)の代表取締役。

新卒でSAPエンジニアとして働き始め、SAPエンジニア・コンサルタント歴は10年以上。
2015年にシステム開発会社である株式会社Luxyを創業し2021年にバイアウト。その後、受託開発会社の株式会社アガルートITパートナーズ代表取締役も兼任。
2024年にこれまでの会社の代表を退任し株式会社スプラッシュエンジニアリングを創業。

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント