三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!
博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
登場人物紹介
三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!
博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
ここでは、SAPでの購買出力マスタのBテーブル(条件テーブル)の構造について解説していきます。また、条件テーブルの確認方法の解説を通して、Key Combinationの制御方法を見ていきます。
購買出力マスタを設定する上で非常に役に立つ知識ですので、是非最後までご覧ください。
新着のMMのフリーランス案件
【MM】
製造業向け基幹システムのS/4HANA移行支援(MM)
【MM】
【SD】
S/4HANA(SD/MM)へのVerUP対応支援/製造業
【MM】
医療メーカーSAPリプレイス
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
S/4HANA導入支援プロジェクト(フルモジュール)
【MM】
【PP】
【SD】
玩具メーカー向けSAP運用保守
【MM】
【SD】
製造業向けSAPユーザトレーニング(ロジ系)
【CO】
【FI】
【MM】
【SD】
SAP ECCの運用保守(フルモジュール)
【MM】
SAPのECC→SAP HANA Cloudへの移行支援
【MM】
大手製造業向け 基幹システム導入プロジェクト
【MM】
【PP】
製造メーカー向けのSAP工場展開支援
条件テーブルは、1 つまたは複数のキー項目とデータ部分で構成されており、それぞれ別々のテーブルが用意されています。
出力タイプの条件テーブルは、キー項目を格納するテーブルとしてB始まりのテーブルが使用されており、データ部分を格納するテーブルとしてテーブル:NACH(詳細出力データ)が使用されています。
そして、BテーブルとNACHテーブルは項目:KNUMH(条件レコードNo.)という内部キーで結合されています。
Bテーブルについては、カスタマイズで作成・変更することが可能で、各会社の要件に応じて自由にKey項目を設定することができます。これによって、任意のKey Combinationで出力マスタを制御できます。
条件テーブルは、”Application”という項目をもっており、この項目でどの伝票(機能)に対しての出力タイプかを判別できるようにしています。
例えば、購買の場合、“E1″が入庫伝票、“EA”が購買見積依頼、“EF”が購買発注伝票で使用されるようにSAP標準的に決まっています。
その他にも、“V1″が受注伝票、“V2”が出荷伝票、“CO”が製造指図で使用されています。
このように、他のモジュールでも同様に、BテーブルとNACHテーブルを用いて、出力マスタを制御することができます。
購買出力マスタの条件テーブル(Bテーブル)を確認するには、大きく2つの方法があります。
まずは、SPROでの確認方法を見ていくぞい
Bテーブルの一覧を確認するには、SPROのIMG照会で下記パスの“条件テーブル”配下から、見積依頼や購買発注などのMMモジュールの各伝票のBテーブルが参照できます。例えば、購買発注伝票の場合、“出力: 条件テーブルの照会: 購買発注 > 出力: 条件テーブルの照会: 購買発注”からヘルプ機能を使用して照会可能です。
在庫/購買管理 > 購買管理 > メッセージ > 出力管理
一方で、「特定の出力タイプに対して、どのBテーブルが使える状態か」を確認するには、下記の手順で照会していきます。
出力タイプ“NEU(購買発注)”を例に解説していくぞい!
T-CODE:NACTやNACEでも同じ画面を確認することができます。
これらのトランザクションコードは、出力タイプのカスタマイズの参照/変更に特化しており、Applicationを横断して検索することができます。特に、T-CODE:NACEは、下記画像のように各Applicationのレコードを選択し、条件マスタや決定表、出力タイプ、検索順序までを網羅的に参照/変更することができます。
テーブルから調べるメリットは何かしら?
購買の出力タイプのみならず、あらゆる出力タイプで応用可能なのじゃ!覚えておくと便利じゃぞい!
Bテーブルの一覧を確認するには、T-CODE:SE16NでT681テーブルから照会できます。
検索時には、用途”B(出力)”とApplicationを指定すると目的のBテーブルが確認できます。
次に、「特定の出力タイプに対して、どのBテーブルが使える状態か」を確認する方法を説明します。
本記事はこれで以上じゃ!
購買出力マスタの解説は下記記事が参考になるぞい!
新着のMMのフリーランス案件
【MM】
製造業向け基幹システムのS/4HANA移行支援(MM)
【MM】
【SD】
S/4HANA(SD/MM)へのVerUP対応支援/製造業
【MM】
医療メーカーSAPリプレイス
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
S/4HANA導入支援プロジェクト(フルモジュール)
【MM】
【PP】
【SD】
玩具メーカー向けSAP運用保守
【MM】
【SD】
製造業向けSAPユーザトレーニング(ロジ系)
【CO】
【FI】
【MM】
【SD】
SAP ECCの運用保守(フルモジュール)
【MM】
SAPのECC→SAP HANA Cloudへの移行支援
【MM】
大手製造業向け 基幹システム導入プロジェクト
【MM】
【PP】
製造メーカー向けのSAP工場展開支援
SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!
SAPラボのライターの特徴
・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!
SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。
募集要項
・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上
ご応募/お問合せ先
info@sap-labo.com
少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!
事業会社の社内SE(SAP販売・貿易管理領域を担当)
大学卒業後、化学メーカーに社内SEとして勤務し、S/4海外展開プロジェクトに参画しています。主に、SDモジュールのデータ移行を2年間経験し、その後はST/IFテストの推進業務を担当しております。その間にも、SDやGTSの保守・運用に携わりながら、SAPに関する知見を深めている最中です。
業務の中で得られた知見をアウトプットしながら、SAPを利用する方々のお役に立てれば嬉しいです!