【SAP MM】テーブル関連図(購買発注・購買依頼) 

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAPでの購買発注(Purchasing Document)関連のテーブル・購買依頼(Purchase Requisition)関連のテーブルと、そのテーブル関連図について理解できます。
博士

基本となる購買発注のプロセスは以下で解説しているのじゃ!

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

S/4HANAロジ導入プロジェクト 構想策定支援

要スキル:
●構想策定から要件定義における一連のタスクのご経験 (特に個別受注生産の検討のご経験があれば尚良し) ●お客様とのセッションの主催および資料作成のご経験 ●担当モジュールの機能評価とカスタマイジンングのご経験 ●コミュニケーションが良好な方
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
●会計およびBIは先行して別プロジェクトにて進行中 ●後続でロジ部分を導入すべく構想策定を本格的に開始する ●主要業務プロセスである個別受注生産をSAPで対応するための検討がポイント ●SAP主要ソリューションの機能理解とデザインポイントの検討 ●現状整理と新業務イメージの具体化

【MM】

【PP】

【SD】

製造業会社様のSAP保守における仕様変更支援

要スキル:
・ABAP による開発スキル(詳細設計・製造) ・CDS View に関する開発スキル ・クラスを用いた開発スキル ・単体テストデータを自分で投入できる程度のSAP標準機能の操作スキル (SD・MM・PP何れかのスキルをお持ちで、それ以外の習得にも前向に取り組んでいただける方)
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANAにおけるアドオン開発をご担当頂きます。 ABAPでの開発やCDS Viewなどの開発から単体テストまで。

【MM】

【SD】

商社向けSAP保守、運用支援(ロジ系)

要スキル:
特にSD/MM領域でのご経験 【尚可】 問題解決、交渉能力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
現行SAPシステムの運用・保守を行って頂きます。 また、今後予定されている2社統合(主に会計領域)、エンハンスパッチのバージョンアップにも参画頂く可能性があります。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)

要スキル:
・SAP関連のプロジェクトで複数モジュールでの経験があること 【尚可】 ・ロジから会計に連動するところの知見
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
複数モジュールにまたがった保守チームの管理を行っていただきます。 問い合わせや障害等のタスク管理や優先順位付けなどを顧客とやり取りしながら差配していくのが中心となります。

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)

要スキル:
・会計もしくはロジ領域でのSAPプロジェクトの業務経験 ・ABAPでの開発経験
月額単価:
~950,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
問い合わせ対応や調査等の保守作業(会計/ロジ)

【MM】

【SD】

複数社に対するSAP運用保守とS/4へのVerUp対応支援

要スキル:
SAPロジ領域での保守や導入のプロジェクト経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
20社前後に対するSAPの保守業務を担当頂きます。 (不具合調査、障害対応、機能追加・改修、法改正対応など) またS/4へのバージョンアップを控えているため、そちらも対応頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援

要スキル:
・SAPの構想策定フェーズからプロジェクトに参画したことがある経験 ・プロト機の設定などをおこなってきた経験
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・業務フローの整理と作成 ・プロト機の準備
この記事のポイント

テーブル関連図(購買発注・購買依頼) 

博士

以下は購買発注(Purchasing Document)・購買依頼(Purchase Requisition)関連のテーブル関連図じゃ。
他にも関連しているテーブルはあるけどメインどころだけ紹介するぞい!

SAPの購買発注のテーブル関連図
博士

購買情報(EINE/EINE)のテーブル関連図は以下で詳しく解説しておるぞい!

テーブル一覧・概要(購買発注・購買依頼関連)

テーブルIDテーブル内容
EKKO購買発注伝票(Purchasing Document)のヘッダ(Header)情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票のヘッダ項目が格納されている。
EKPO購買発注伝票(Purchasing Document)の明細(Item)情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票の明細項目が格納されている。
EKPA購買発注伝票(Purchasing Document)の取引先機能情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票の「取引先(Partners)」タブの情報が格納されている。
EKKN購買発注伝票(Purchasing Document)の勘定設定情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票明細の「勘定設定(Account Assignment)」タブの情報が格納されている。
EKET購買発注伝票(Purchasing Document)の納入日程情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票明細の「納入日程(Delivery Schedule)」タブの情報が格納されている。
EKBE購買発注伝票(Purchasing Document)の後続処理情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME23Nで参照できる購買発注伝票明細の「購買発注履歴(Purchase Order History)」タブの情報が格納されている。
EBAN購買依頼伝票(Purchase Requisition)の情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME53Nで参照できる購買依頼伝票の情報が格納されている。
EBKN購買依頼伝票(Purchase Requisition)の勘定設定情報を保持しているテーブル
T-CODE:ME53Nで参照できる購買依頼伝票明細の「勘定設定(Account Assignment)」タブの情報が格納されている。
EINA/EINE購買情報マスタ(Purchasing info record)の情報を保持しているテーブル
※リンク先の記事で解説しています。
購買発注・購買依頼関連のテーブル

APPENDIX

EKKO/EKPOをまとめて検索できるテーブルが標準で準備されています。

テーブルIDテーブル内容
WB2_V_EKKO_EKPO2購買発注伝票(Purchasing Document)のヘッダ(Header)情報と明細(Item)情報をまとめて検索できるビュー

各テーブル解説

テーブルが対応するSAP上の箇所とテーブル検索例を紹介します。
テーブルの検索はT-CODE:SE16Nを使用しています。

EKKO(購買伝票ヘッダ)(Purchasing Document Header)

博士

EKKOには購買伝票(Purchasing Document)のヘッダ(Header)情報が格納されているぞい。
購買伝票のヘッダはT-CODE:ME23Nで表示される伝票の以下の部分を指すのじゃ。

購買伝票ヘッダ
博士

次は上の購買伝票をEKKOで検索してみるのじゃ!

EKKOの検索
博士

購買伝票ヘッダの「取引先」「テキスト」タブなどの一部情報はEKKOで確認できないので注意が必要なのじゃ。

EKPO(購買伝票明細)(Purchasing Document Item)

博士

EKPOには購買伝票(Purchasing Document)の明細(Item)情報が格納されてるぞい。
購買伝票の明細はT-CODE:ME23Nで表示される伝票の以下の部分を指すんじゃ。

購買伝票の明細
博士

購買伝票ヘッダの時と同様にEKPOで検索してみるぞい!

EKPOの検索
博士

これも一部情報はEKPOでは取得できないので注意じゃ!

EKPA(取引先機能)(Partner Roles in Purchasing)

博士

EKPAには購買伝票(Purchasing Document)の取引先機能(Partners)情報が格納されてるぞい。
購買伝票の取引先機能情報はT-CODE:ME23Nで表示される「取引先(Partners)」タブに格納されてるんじゃ。

購買伝票の取引先機能
レイナ

なんで仕入先に取引先機能情報が必要なんですか?

博士

サプライヤへの発注の際にサプライヤのグループ会社に請求する場合など、サプライヤ以外の取引先が関係する場合に必要なんじゃ。

博士

次にEKPAの検索をしてみるぞい!

EKPAの検索

EKKN(購買伝票勘定設定)(Account Assignment in Purchasing Document)

博士

EKKNには購買伝票(Purchasing Document)の勘定設定(Account Assignment)が格納されてるぞい。
購買伝票の勘定設定情報はT-CODE:ME23Nで表示される「勘定設定(Account Assignment)」タブに格納されているんじゃ。

購買伝票の勘定設定
博士

上の勘定設定をEKKNで検索してみるぞい!

EKKNの検索

EKET(分納契約納入日程行)(Scheduling Agreement Schedule Lines)

博士

EKETには購買伝票(Purchasing Document)の納入日程行(Delivery Schedule)が格納されているぞい。
購買伝票の納入日程行情報はT-CODE:ME23Nで表示される「納入日程(Delivery Schedule)」タブに格納されているのじゃ。

購買伝票の納入日程行
博士

EKETの検索をしてみるぞい!

EKETの検索

EKBE(購買伝票別の履歴)(History per Purchasing Document)

博士

EKBEには購買伝票(Purchasing Document)の購買発注履歴(Purchase Order History)が格納されているぞい。
購買伝票の購買発注履歴情報はT-CODE:ME23Nで表示される「購買発注履歴(Purchase Order History)」タブに格納されているのじゃ。

購買伝票の購買発注履歴
博士

EKBEの検索をしてみるぞい!

EKBEの検索

EBAN(購買依頼)(Purchase Requisition)

博士

EBANには購買依頼(Purchase Requisition)の情報が格納されているぞい。
購買依頼を参照して作られた購買伝票は、T-CODE:ME23Nで参照できる明細の購買依頼と購買依頼に値が入っているんじゃ。

そして購買依頼はT-CODE:ME53Nで参照可能じゃぞ。

購買伝票に設定されている購買依頼
博士

EBANの検索をしてみるぞい!

EBANの検索

EBKN(購買依頼勘定設定)(Purchase Requisition Account Assignment)

博士

EBKNには購買依頼(Purchase Requisition)の勘定設定(Account Assignment)が格納されているぞい。
購買依頼の勘定設定情報はT-CODE:ME53Nで表示される「勘定設定(Account Assignment)」タブに格納されているのじゃ。

購買依頼の勘定設定
博士

EBKNを検索してみるぞい!

EBKNの検索

最後に

レイナ

購買伝票関連のデータってたくさんあるのね。

博士

そうだのぉ。
でもまだまだ記載できていないことがあるから更新して関連リンクを貼っていくので覚悟しておくのじゃ!

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

S/4HANAロジ導入プロジェクト 構想策定支援

要スキル:
●構想策定から要件定義における一連のタスクのご経験 (特に個別受注生産の検討のご経験があれば尚良し) ●お客様とのセッションの主催および資料作成のご経験 ●担当モジュールの機能評価とカスタマイジンングのご経験 ●コミュニケーションが良好な方
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
●会計およびBIは先行して別プロジェクトにて進行中 ●後続でロジ部分を導入すべく構想策定を本格的に開始する ●主要業務プロセスである個別受注生産をSAPで対応するための検討がポイント ●SAP主要ソリューションの機能理解とデザインポイントの検討 ●現状整理と新業務イメージの具体化

【MM】

【PP】

【SD】

製造業会社様のSAP保守における仕様変更支援

要スキル:
・ABAP による開発スキル(詳細設計・製造) ・CDS View に関する開発スキル ・クラスを用いた開発スキル ・単体テストデータを自分で投入できる程度のSAP標準機能の操作スキル (SD・MM・PP何れかのスキルをお持ちで、それ以外の習得にも前向に取り組んでいただける方)
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANAにおけるアドオン開発をご担当頂きます。 ABAPでの開発やCDS Viewなどの開発から単体テストまで。

【MM】

【SD】

商社向けSAP保守、運用支援(ロジ系)

要スキル:
特にSD/MM領域でのご経験 【尚可】 問題解決、交渉能力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
現行SAPシステムの運用・保守を行って頂きます。 また、今後予定されている2社統合(主に会計領域)、エンハンスパッチのバージョンアップにも参画頂く可能性があります。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)

要スキル:
・SAP関連のプロジェクトで複数モジュールでの経験があること 【尚可】 ・ロジから会計に連動するところの知見
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
複数モジュールにまたがった保守チームの管理を行っていただきます。 問い合わせや障害等のタスク管理や優先順位付けなどを顧客とやり取りしながら差配していくのが中心となります。

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)

要スキル:
・会計もしくはロジ領域でのSAPプロジェクトの業務経験 ・ABAPでの開発経験
月額単価:
~950,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
問い合わせ対応や調査等の保守作業(会計/ロジ)

【MM】

【SD】

複数社に対するSAP運用保守とS/4へのVerUp対応支援

要スキル:
SAPロジ領域での保守や導入のプロジェクト経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
20社前後に対するSAPの保守業務を担当頂きます。 (不具合調査、障害対応、機能追加・改修、法改正対応など) またS/4へのバージョンアップを控えているため、そちらも対応頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援

要スキル:
・SAPの構想策定フェーズからプロジェクトに参画したことがある経験 ・プロト機の設定などをおこなってきた経験
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・業務フローの整理と作成 ・プロト機の準備

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社Luxy(https://luxy-inc.com/company_info/)と株式会社アガルートITパートナーズ(https://agaroot-itp.com/about/)の代表取締役。

新卒でSAPエンジニアとして働き始める。副業で事業を開始したのち、2015年に独立しシステム開発会社を設立。SAPの案件に従事しつつシステム開発事業を成長させ、2021年に会社をバイアウト。その後も創業会社とグループ会社で代表を兼任。
SAPエンジニア・コンサルタント歴は10年以上。

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント