【SAP MM】購買情報テーブル関連図

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAPでの購買情報(Purchasing info record)に関するテーブルとテーブルの関連を理解することができます。

SAPにて、あるモノをある仕入先から購入する場合の金額等の条件を「購買情報マスタ(Purchasing info record)」に登録しておけば、購買発注などで自動で金額が反映され非常に便利です。

ここでは購買情報テーブル間の関連や保存されている項目について解説します!

具体的なマスタの登録方法については以下にて解説しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

レイナ

博士、さっそく教えて下さい!

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

S/4HANAロジ導入プロジェクト 構想策定支援

要スキル:
●構想策定から要件定義における一連のタスクのご経験 (特に個別受注生産の検討のご経験があれば尚良し) ●お客様とのセッションの主催および資料作成のご経験 ●担当モジュールの機能評価とカスタマイジンングのご経験 ●コミュニケーションが良好な方
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
●会計およびBIは先行して別プロジェクトにて進行中 ●後続でロジ部分を導入すべく構想策定を本格的に開始する ●主要業務プロセスである個別受注生産をSAPで対応するための検討がポイント ●SAP主要ソリューションの機能理解とデザインポイントの検討 ●現状整理と新業務イメージの具体化

【MM】

【PP】

【SD】

製造業会社様のSAP保守における仕様変更支援

要スキル:
・ABAP による開発スキル(詳細設計・製造) ・CDS View に関する開発スキル ・クラスを用いた開発スキル ・単体テストデータを自分で投入できる程度のSAP標準機能の操作スキル (SD・MM・PP何れかのスキルをお持ちで、それ以外の習得にも前向に取り組んでいただける方)
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANAにおけるアドオン開発をご担当頂きます。 ABAPでの開発やCDS Viewなどの開発から単体テストまで。

【MM】

【SD】

商社向けSAP保守、運用支援(ロジ系)

要スキル:
特にSD/MM領域でのご経験 【尚可】 問題解決、交渉能力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
現行SAPシステムの運用・保守を行って頂きます。 また、今後予定されている2社統合(主に会計領域)、エンハンスパッチのバージョンアップにも参画頂く可能性があります。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)

要スキル:
・SAP関連のプロジェクトで複数モジュールでの経験があること 【尚可】 ・ロジから会計に連動するところの知見
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
複数モジュールにまたがった保守チームの管理を行っていただきます。 問い合わせや障害等のタスク管理や優先順位付けなどを顧客とやり取りしながら差配していくのが中心となります。

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)

要スキル:
・会計もしくはロジ領域でのSAPプロジェクトの業務経験 ・ABAPでの開発経験
月額単価:
~950,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
問い合わせ対応や調査等の保守作業(会計/ロジ)

【MM】

【SD】

複数社に対するSAP運用保守とS/4へのVerUp対応支援

要スキル:
SAPロジ領域での保守や導入のプロジェクト経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
20社前後に対するSAPの保守業務を担当頂きます。 (不具合調査、障害対応、機能追加・改修、法改正対応など) またS/4へのバージョンアップを控えているため、そちらも対応頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援

要スキル:
・SAPの構想策定フェーズからプロジェクトに参画したことがある経験 ・プロト機の設定などをおこなってきた経験
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・業務フローの整理と作成 ・プロト機の準備
この記事のポイント

テーブル関連図(購買情報) 

博士

購買情報に関するテーブル関連図は以下じゃ!

SAPで登録される購買情報マスタ(Purchasing info record)のテーブル関連図

テーブル一覧

テーブルIDテーブル内容
EINA購買情報の一般データ(General Data)が格納されています。
EINE購買情報の購買組織データ(Purchasing Organization Data)が格納されています。
A017プラント別の条件レコード番号(Condition Type)が格納されています。
A018購買組織別の条件レコード番号(Condition Type)が格納されています。
KONH購買情報の条件ヘッダ(有効期間やどのAテーブルを参照しているか)が格納されています。
A017/A018の条件レコード番号(Number of Condition Record)をキーに検索することができます。
KONP購買情報の条件明細(金額等)が格納されています。
A017/A018の条件レコード番号(Number of Condition Record)をキーに検索することができます。
KONM購買情報の数量スケール情報が格納されています。
条件レコード番号(Number of Condition Record)と条件連続番号(Sequential number of the condition)をキーに検索することができます。
EIPA購買情報を元に作成された購買発注伝票と発注金額が格納されています。
購買情報マスタ関連のテーブル

各テーブル解説

ここでは実際のマスタ設定画面とテーブル検索例を紹介します。
テーブルの検索はT-CODE:SE16Nを使用しています。

EINA(購買情報: 一般データ)

博士

EINAには購買情報の一般データ(General Data)が格納されておるのじゃ!

博士

具体的なSAPの画面としてはT-CODE:ME13で確認できる最初の画面のデータなのじゃ!(以下参照)

SAPの購買情報マスタの一般データ画面
No.項目
第一回催促
第二回催促
第三回催促
仕入先品目 Code
販売担当者
電話番号
返品契約
発注単位
分母
=
可変発注単位
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのEINAを検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「EINA」を検索した結果

EINE(購買情報: 購買組織データ )

博士

購買情報の購買組織データ(Purchasing Organization Data)が格納されておるのじゃ!

博士

具体的なSAPの画面としてはT-CODE:ME13で「購買組織データ1」を押下した画面のことなのじゃ!(以下参照)

購買情報マスタ上で購買組織データが登録されており、T-CODE:ME13の最初の画面で購買組織を入力して参照した場合に「購買組織データ1」が押下できるようになります。

SAPの購買情報マスタの購買組織データ画面
No.項目
納入予定日数
購買グループ
標準数量
最低発注数量
最大数量
不足納入許容範囲
過剰納入許容範囲
入庫基準請求書照合
丸めProf.
税コード
正味価格
インコタームズ
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのEINEを検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「EINE」を検索した結果

A017(プラント別品目購買情報 )

博士

A017にはプラント別の条件レコード番号(Condition Type)が格納されておるのじゃ!

博士

具体的なSAPの画面としてはT-CODE:ME13で「条件」を押下した画面の有効開始終了日のことなのじゃ!(以下参照)

購買情報マスタ上でプラントデータが登録されており、T-CODE:ME13の最初の画面でプラントを入力して参照した場合にA017に格納されている条件データを参照することができます。

SAPの購買情報マスタの条件金額画面
No.項目
有効終了
有効開始
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのA017を検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「A017」を検索した結果

実際の金額については条件レコード番号を用い、後述するテーブルKONPを検索することで確認することができます。

A018(品目購買情報)

博士

A018には購買組織別の条件レコード番号(Condition Type)が格納されておるぞい。

博士

具体的なSAPの画面としてはT-CODE:ME13で「条件」を押下した画面の有効開始終了日のことなのじゃ!(以下参照)

購買情報マスタ上で購買組織データが登録されており、T-CODE:ME13の最初の画面で購買組織を入力し、かつプラントを入力しない場合にA018に格納されている条件データを参照することができます。

SAPの購買情報マスタの条件金額画面
No.項目
有効終了
有効開始
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのA018を検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「A018」を検索した結果

実際の金額については条件レコード番号を用い、後述するテーブルKONPを検索することで確認することができます。

KONH(条件ヘッダ)

博士

KONHには購買情報の条件ヘッダ(有効期間やどのA~テーブルを参照しているか)が格納されておるのじゃ!

KONP(条件明細)

博士

KONPには購買情報の条件明細(金額等)が格納されておるのじゃ!

博士

具体的なSAPの画面としてはT-CODE:ME13で「条件」を押下した画面の条件金額のことなのじゃ!(以下参照)

SAPの購買情報マスタの条件金額画面
No.項目
条件金額
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのKONPを検索してみるぞい!
A017/A018で特定した条件レコード番号を指定すればよいのじゃ。

SAPにてテーブル「KONP」を検索した結果

KONM(条件 一次元の数量スケール)

博士

KONMには購買情報の数量スケール情報が格納されておるのじゃ!

博士

具体的なSAPの画面としては購買情報マスタの条件画面にて、スケールにチェックが入っている条件金額レコードをクリックした時に表示される画面じゃ!(以下参照)

SAPの購買情報マスタの条件金額(スケール)画面
No.項目
スケール数量
条件レート
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのKONMを検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「KONM」を検索した結果

EIPA(購買発注価格履歴: 購買情報)

博士

EIPAには購買発注伝票と購買情報番号の紐付けが格納されておるのじゃ!

博士

購買発注に紐付く購買情報番号はT-CODE:ME23Nの明細で確認できるぞい!(以下参照)

SAPの購買発注番号と購買情報の紐付けを確認する画面
No.項目
購買伝票
購買情報
正味価格
博士

それでは上記画面に対応するテーブルのEIPAを検索してみるぞい!

SAPにてテーブル「EIPA」を検索した結果
博士

購買情報マスタに関するテーブルの解説は以上じゃ!

新着のMMのフリーランス案件

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。

【CO】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

S/4HANAロジ導入プロジェクト 構想策定支援

要スキル:
●構想策定から要件定義における一連のタスクのご経験 (特に個別受注生産の検討のご経験があれば尚良し) ●お客様とのセッションの主催および資料作成のご経験 ●担当モジュールの機能評価とカスタマイジンングのご経験 ●コミュニケーションが良好な方
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
●会計およびBIは先行して別プロジェクトにて進行中 ●後続でロジ部分を導入すべく構想策定を本格的に開始する ●主要業務プロセスである個別受注生産をSAPで対応するための検討がポイント ●SAP主要ソリューションの機能理解とデザインポイントの検討 ●現状整理と新業務イメージの具体化

【MM】

【PP】

【SD】

製造業会社様のSAP保守における仕様変更支援

要スキル:
・ABAP による開発スキル(詳細設計・製造) ・CDS View に関する開発スキル ・クラスを用いた開発スキル ・単体テストデータを自分で投入できる程度のSAP標準機能の操作スキル (SD・MM・PP何れかのスキルをお持ちで、それ以外の習得にも前向に取り組んでいただける方)
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANAにおけるアドオン開発をご担当頂きます。 ABAPでの開発やCDS Viewなどの開発から単体テストまで。

【MM】

【SD】

商社向けSAP保守、運用支援(ロジ系)

要スキル:
特にSD/MM領域でのご経験 【尚可】 問題解決、交渉能力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
現行SAPシステムの運用・保守を行って頂きます。 また、今後予定されている2社統合(主に会計領域)、エンハンスパッチのバージョンアップにも参画頂く可能性があります。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)

要スキル:
・SAP関連のプロジェクトで複数モジュールでの経験があること 【尚可】 ・ロジから会計に連動するところの知見
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
複数モジュールにまたがった保守チームの管理を行っていただきます。 問い合わせや障害等のタスク管理や優先順位付けなどを顧客とやり取りしながら差配していくのが中心となります。

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)

要スキル:
・会計もしくはロジ領域でのSAPプロジェクトの業務経験 ・ABAPでの開発経験
月額単価:
~950,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
問い合わせ対応や調査等の保守作業(会計/ロジ)

【MM】

【SD】

複数社に対するSAP運用保守とS/4へのVerUp対応支援

要スキル:
SAPロジ領域での保守や導入のプロジェクト経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
20社前後に対するSAPの保守業務を担当頂きます。 (不具合調査、障害対応、機能追加・改修、法改正対応など) またS/4へのバージョンアップを控えているため、そちらも対応頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援

要スキル:
・SAPの構想策定フェーズからプロジェクトに参画したことがある経験 ・プロト機の設定などをおこなってきた経験
月額単価:
~1,800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・業務フローの整理と作成 ・プロト機の準備

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒でSAPのエンジニアとなり、10年ほどの経験を持つ現役のSAPエンジニア。
SAPのモジュールを問わず広く学習しながら業務の対応を行っている。
自分と同様にSAPで困っている人のサポートをしたいと思いSAPラボに参加。

この記事のポイント