【SAP共通】移送テーブル関連図

SAP(移送関連テーブル)

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAPの移送管理に関する主要なテーブルとその関連性を理解することができます。

SAPでは別クライアントや別環境にデータ内容を反映させるために「移送」する必要があります。例えば開発機で行ったカスタマイズ内容を検証機に移送し、テストが終わったら本番機へ移送するといったことが行われます。

以下ではシステム構成やクライアントについて解説しているので、あわせて確認してみて下さいね。

さっそく移送管理システムに関連するテーブルの関連図について解説します!

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

S/4 HANA FI/CO導入支援(シニアレベル)

要スキル:
・S/4 HANA (FI/CO)の導入経験(8年以上) ・財務会計に関する業務知識 ・クライアント及び他コンサルメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 ・日本語レベル:ネイティブ 【歓迎条件】 ・S/4 HANA Cloud Public EditionのFI/COモジュールの導入経験 ・SAP Activateの理解 ・チームリーダー経験
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・S/4 HANA Cloud Public EditionのFI/COモジュールの導入 ・クライアントの業務要件のヒアリングおよび業務プロセス分析 ・システム設計、設定、テスト、ユーザートレーニングの実施 ・導入後の運用サポートおよび改善提案

【PP】

S/4 HANA PP導入支援(ジュニアレベル)

要スキル:
・S/4 HANA (PP)の導入経験(2年以上) ・生産管理や製造業務に関する基礎的な知識 ・クライアントとの円滑なコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 ・日本語レベル:ネイティブ 【歓迎条件】 ・S/4 HANA Cloud Public EditionのPPモジュールの導入経験 ・SAP Activateの理解
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・S/4 HANA Cloud Public EditionのPPモジュールの導入支援 ・クライアントの業務要件のヒアリングおよび業務プロセス分析 ・システム設計、設定、テスト、ユーザートレーニングのサポート ・導入後の運用サポートおよび改善提案

【CO】

製造業向けS/4HANA導入支援プロジェクトCO支援

要スキル:
・管理会計コンサル(CO)でのコンサル経験
月額単価:
~1,350,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
・SAP S/4HANA システム導入におけるCOモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【CO】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/COコンサル)

要スキル:
SAP COにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるCOモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【FI】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/FIコンサル)

要スキル:
SAP FIにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるFIモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【PP】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/PPコンサル)

要スキル:
SAP PPにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるPPモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【SD】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/SDコンサル)

要スキル:
SAP SDにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるSDモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。
この記事のポイント

テーブル関連図(移送) 

博士

以下は移送に関連する主要なテーブルの関連図じゃ!

SAPの移送依頼関連のテーブル関連図

テーブル一覧 

テーブルIDテーブル内容
E070移送依頼の基本情報(ヘッダ)を保持している。
移送依頼のタイプやステータス、所有者などを確認する場合などに使用する。
E071移送依頼内のオブジェクトリスト(テーブルやアドオンプログラムID等)を保持している。
オブジェクトがどの移送依頼に紐づいているか確認する場合などに使用する。
E071K移送するテーブルレコードのキー情報を保持している。
どの移送対象のテーブルレコードのキー情報を確認する場合などに使用する。
E070C移送依頼のクライアント情報を保持している。
移送元クライアントや移送先クライアントを確認する場合などに使用する。
E07T移送依頼のテキスト情報を保持している。
TPALOG移送した際のログ情報を保持している。
移送関連のテーブル

各テーブル解説 

テーブルが対応するSAP上の箇所とテーブル検索例を紹介します。
テーブルの検索はT-CODE:SE16Nを使用しています。

移送依頼の確認方法(T-CODE:SE01 or SE10)

博士

移送依頼を確認する場合は SE01 または SE10 を使用するのじゃ!
ワークベンチリクエスト(Workbench Request)とカスタマイズリクエスト(Customizing Request)の確認ができるぞい。

移送依頼の確認方法(SE01、SE10)

E070(移送依頼の基本情報)

博士

E070には移送依頼の基本的な情報が格納されているぞい。
移送の種類やステータスなどをこのテーブルで確認できるのじゃ!

SAP移送テーブル(E070(移送依頼のヘッダ情報))

<主な項目>

  1. 移送タイプ(TRFUNCTION)
    移送依頼の種別を表します。開発クライアント間の移送やカスタマイズ移送など、用途に応じた種類が設定されます。
  2. 移送ステータス(TRSTATUS)
    移送依頼の現在のステータスを示します。作成、リリース、承認待ちなどのステータスが管理されます。
  3. システムID(TARSYSTEM)
    移送対象のシステムIDを指定します。通常、移送が適用される宛先システムを表します。
  4. 所有者(AS4USER)
    移送依頼を作成したユーザーを示します。変更履歴や権限管理に関連します。
  5. 親の移送依頼番号(STRKORR)
    移送リクエストの親となる移送番号を示します。タスクとリクエストの階層構造を管理する際に使用されます。

E071(移送オブジェクトリスト情報)

博士

E071には移送依頼に含まれるオブジェクトの情報が格納されているぞい。
プログラムやテーブルといったオブジェクトの詳細を確認できるのじゃ!

SAP移送テーブル(E071(移送オブジェクトリスト情報))

<主な項目>

  1. プログラム ID(TRKORR)/ オブジェクトタイプ(OBJECT)
    移送対象のオブジェクトが属するプログラムIDと、そのオブジェクトのタイプを示します。たとえば、テーブル、レポート、ビューなどの分類が含まれます。
  2. オブジェクト名(OBJ_NAME)
    移送対象のオブジェクト名を指定します。具体的なテーブル名やレポート名などが該当します。

E071K(移送オブジェクトのキー情報)

博士

E071Kには移送するテーブルレコードのキー情報が格納されているぞい。
特定のテーブルのキー情報を知りたいときに便利なのじゃ!

SAP移送テーブル(E071K(移送オブジェクトキー情報))

<主な項目>

  1. プログラム ID(PGMID)/ オブジェクトタイプ(OBJECT)
    移送対象のオブジェクトのプログラムIDとオブジェクトタイプを示します。本テーブルは移送するテーブルレコードのキー項目となるため、テーブルを表すPGMID=”R3TR”,OBJECT=”TABU”になるはず。(たぶん)
  2. テーブル名(OBJENAME)
    移送対象のテーブルレコードを持つテーブルID。
  3. テーブルキー(TABKEY)
    移送対象レコードのキー項目の情報。

E070C(移送依頼のクライアント情報)

博士

E070Cには移送依頼のクライアント情報が格納されているぞい。
移送元クライアントや移送先クライアントを確認できるのじゃ!

SAP移送テーブル(E070C(移送依頼のソースクライアント))

E07T(移送依頼のテキスト情報)

博士

E07Tには移送依頼のテキスト情報が格納されているぞい。
依頼の説明やコメントを確認できるのじゃ!

SAP移送テーブル(E07T(移送依頼のテキスト))

最後に

移送関連テーブルは、システム管理者や開発者にとって欠かせない情報です。
たとえば移送が正常に進まない場合、E070やTPALOGを使って原因を特定したり、E071で移送対象のオブジェクトを確認することで、問題解決の手がかりを得ることができます。

「どのテーブルを見ればいいか分からない…」という場合でも、本記事の一覧と解説を参考にすれば、調査時間を短縮できます。 日常業務の中でぜひ活用して、SAPの移送管理をより効率的に運用していきましょう!

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

S/4 HANA FI/CO導入支援(シニアレベル)

要スキル:
・S/4 HANA (FI/CO)の導入経験(8年以上) ・財務会計に関する業務知識 ・クライアント及び他コンサルメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 ・日本語レベル:ネイティブ 【歓迎条件】 ・S/4 HANA Cloud Public EditionのFI/COモジュールの導入経験 ・SAP Activateの理解 ・チームリーダー経験
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・S/4 HANA Cloud Public EditionのFI/COモジュールの導入 ・クライアントの業務要件のヒアリングおよび業務プロセス分析 ・システム設計、設定、テスト、ユーザートレーニングの実施 ・導入後の運用サポートおよび改善提案

【PP】

S/4 HANA PP導入支援(ジュニアレベル)

要スキル:
・S/4 HANA (PP)の導入経験(2年以上) ・生産管理や製造業務に関する基礎的な知識 ・クライアントとの円滑なコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 ・日本語レベル:ネイティブ 【歓迎条件】 ・S/4 HANA Cloud Public EditionのPPモジュールの導入経験 ・SAP Activateの理解
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・S/4 HANA Cloud Public EditionのPPモジュールの導入支援 ・クライアントの業務要件のヒアリングおよび業務プロセス分析 ・システム設計、設定、テスト、ユーザートレーニングのサポート ・導入後の運用サポートおよび改善提案

【CO】

製造業向けS/4HANA導入支援プロジェクトCO支援

要スキル:
・管理会計コンサル(CO)でのコンサル経験
月額単価:
~1,350,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
・SAP S/4HANA システム導入におけるCOモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【CO】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/COコンサル)

要スキル:
SAP COにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるCOモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【FI】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/FIコンサル)

要スキル:
SAP FIにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるFIモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【PP】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/PPコンサル)

要スキル:
SAP PPにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるPPモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【SD】

S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/SDコンサル)

要スキル:
SAP SDにおける要件定義コンサル業務経験
月額単価:
~1,650,000円 / 月
稼働場所:
愛知県
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA システム導入におけるSDモジュールでの要件定義/実装支援を行っていただきます。

【MM】

【PP】

【SD】

組立製造業向けロジ領域におけるS/4導入案件支援

要スキル:
・ロジ関連アドオンの概要設計(基本設計)の経験 ・複数モジュールの知識(SD、MM、PPいずれかのうち最低2つ)
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAP S/4HANA導入時にSD/MM/PPモジュールでのアドオン開発が必要となっています。 その際に必要となる概要設計書を要件定義書から作成頂きます。

【MM】

【SD】

S/4 HANA導入 開発フェーズ支援(ロジ系)

要スキル:
・新規設計~テストを一人称で対応可能 ・S/4 HANAのSQL構文に抵抗がない ・ABAP開発経験がある 尚可) ・レビュー経験 ・ALV/クラス/Odata実装経験 ・標準機能の調査可能
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4 HANA導入開発フェーズでのロジ系Add-onの開発支援業務になります。

【CO】

【FI】

【MM】

製造業向けSAP運用保守支援

要スキル:
・SAPの保守や開発業務にてSEとして稼働した経験がある方 ・品質向上に向けた標準化レビューができる方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPにおける保守業務を担当頂きます。 基本的にはマニュアルに従い作業を進める内容が多いですが、軽微な調査やリカバリの対応等も必要になるので基礎的なSAPの知見・経験は必要となります。

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒でSAPエンジニアとしてABAPでの新規開発や保守業務を担当。
業務内容としてはロジ系(MM/SD)がメインで、ABAPの開発が最も得意。

この記事のポイント