【SAP小ワザ】現場で使えるSAP便利ショートカットキー

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

この記事を読むメリット

  • SAPプロジェクトの現場で使える便利なショートカットキーを紹介します
レイナ

博士!こないだ上司から「マウスを使うな!ショートカットキーを駆使しなさい」と言われました。。

博士

コンサルあるあるじゃな笑
確かにショートカットキーを使いこなせると作業効率があがるぞい。今回は現場で使えるSAPのショートカットキーを紹介するぞい!

様々な場面で活躍するショートカットキーですが、なにもEXCELやPowerPointだけの話ではありません。SAPにも便利なショートカットキーが存在します。今回はSAPプロジェクトでよく使う便利なSAPショートカットキーをご紹介します!SAPショートカットキーを使いこなせれば、もうマウスはいらないかも?(笑)

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSAPフリーランス案件

【MM】

【PP】

製造業向けSAP PP領域の工場展開支援

要スキル:
・PP/MMのSAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方 ・国内の工場への出張対応が可能な方(関西方面や九州など)
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした国内工場へのSAP展開プロジェクトになります。 PPコンサルタントとしてFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施頂きます。

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
・SD領域における要件定義の対応経験 ・顧客折衝し業務を推進していける方
月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
関連会社へテンプレートを用いSAP展開していくプロジェクトとなります。 SDのコンサルタントとして要件定義からご担当頂きます。

【FI】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(FI)

要スキル:
・FI領域における要件定義の対応経験 ・顧客折衝し業務を推進していける方
月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
関連会社へテンプレートを用いSAP展開していくプロジェクトとなります。 FIのコンサルタントとして要件定義からご担当頂きます。

【FI】

輸送用機器企業様向けS/4導入案件支援

要スキル:
S/4HANAでの上流工程の業務経験
月額単価:
~1,600,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
国内基幹システムをSAP S/4HANAへ移行する案件プロジェクトになります。 同社の海外向けS/4販売物流テンプレートを日本向けにロールインするもの。 現在、基本設計フェーズに着手中(~2025/4)。2027/1リリース予定。

【CO】

【FI】

S/4HANA Privateの導入支援(開発~単体テスト)

要スキル:
・ABAP開発経験5年以上の方 【尚可】 ・基本設計者と開発者をつなぐような品質管理やリーダーポジションを対応できる方
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
基本的に会計系のモジュールにおける詳細設計以降の工程を担当頂きます。

【PP】

生産領域(PP)でのテスト工程支援

要スキル:
・テスト工程におけるSAP導入のプロジェクト経験がある方 ・PPモジュール経験があり、顧客と対峙してタスクの推進ができる方 ※コミュニケーション力重視
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
国内大手化学品メーカー向けのS/4 HANAへの移行プロジェクトにおいて、S/4チームの生産チームメンバー・タスクリーダーとして稼働頂きます。 ・結合テスト、システムテスト、ユーザテストの計画・推進・実施 ・ユーザ教育(業務変更点説明、オペレーション教育)および移行タスクの推進(業務切替、システム切替の周知や啓蒙活動)

【CO】

【FI】

ハードウエアリプレイスに伴うSAPシステム検証支援

要スキル:
・SAPの会計領域の知識がある方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
サーバの引っ越しに伴いSAPの機能変更等はないものの、システムが正しく動作するのかを検証するためのプロジェクトです。 対象モジュールはFI/COとなり、該当モジュールにおけるテストシナリオ作成・システムデータ作成・SAPの動作確認を行っております。 業務フローやSAPマニュアルがあるので、それを基にテストシナリオを作成して進めて頂きます。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4導入時におけるFioriの設計以降の作業をご担当頂きます。

【MM】

【PP】

電気機器メーカー向けSAPの運用保守支援

要スキル:
業務要件を整理して、設計書、ABAP開発が可能な方。 Jrコンサル、SEレベルの方が望ましい
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPのAdd-on追加開発または、運用保守をご担当頂きます。 業務領域としては、MMおよびPP領域となります。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計などをご担当いただきます。
この記事のポイント

ショートカットキー(shortcut key)とは?

ショートカットキーとは、あらかじめ設定された機能を呼び出すために押すキーの組み合わせのことをいいます。ショートカットキーを使用することで、メニューを表示してマウスで選択するといった一連の作業を省略することができるようになり、スピードアップを図ることが可能です。一般的に、CtrlキーやAltキーと他のキーを組み合わせることが多いです。

SAPに限らず、実務でよく使うアプリケーションがあれば、便利なショートカットキーがないかを好奇心を持って、Google先生に質問してみるのが大切です!

SAPの便利ショートカットキー

ここからは具体的なSAPのショートカットキーについてご紹介しますね!

Ctrl+/ (コマンドフィールドへの移動)

トランザクションコードなどを叩く際にコマンドフィールドから実行しますが、このコマンドフィールドへの移動を行うショートカットキーがCtrl+/になります。コマンドフィールドへの移動はSAP実務では頻繁に使用するので、ぜひ覚えておきましょう!

Ctrl+/ (コマンドフィールドへの移動)

Ctrl+N (新たなセッション画面の立ち上げ)

次に新たなセッション画面の立ち上げを行うためのCtrl+Nのご紹介です。こちらのショートカットでは、SAPのセッション画面を新たに起動することができます。こちらも実務では頻繁に使用するショートカットキーになります。

Ctrl+N (新たなセッション画面の立ち上げ)

Alt+F4 (セッション画面の終了)

次にセッション画面の終了を行うためのショートカットキーAlt+F4のご紹介です。こちらのショートカットキーでは、セッション画面を終了することが可能です。こちらセッションの終了はコマンド「/i」で行うこともできます。

Alt+F4(セッション画面の終了)

Ctrl+F (検索)

次にデータ項目などの検索を行うためのCtrl+Fのご紹介です。こちらのショートカットキーでは、セッション画面上に表示されている文字列などの検索ができます。こちらも実務では頻繁に使用する検索のためのショートカットキーになります。

Ctrl+F (検索)

Ctrl+G (検索の継続)

次に検索の継続を行うためのCtrl+Gのご紹介です。探している検索項目が1度目の検索値として出てくることは稀であるため、次の該当項目を継続して検索するためにCtrl+Gを用います。基本的にはCtrl+Fで検索ワードを入力して、Ctrl+Gで探している検索値が表示されるまで検索を継続するのが一般的な使い方です。

Ctrl+G (検索の継続)

Ctrl+Y (範囲選択)

SAP画面のテキスト情報をコピーする際に意図したとおりに範囲選択できずにコピーできない場合にぜひ試してほしいショートカットキーがCtrl+Y(範囲選択)のショートカットキーになります。
Ctrl+Yを押下することで、カーソルが「+」の形に変化し、範囲選択をできるようになります。

例えば、テーブルの技術名称をコピーしようとした際に、Ctrl+Yを使用しない場合にはうまく範囲選択ができません。Ctrl+Yを使用することで複数の技術名称を一気に範囲選択して、取得することが可能になります。

Ctrl+Y (範囲選択)

F1 (ヘルプ)

次にヘルプ照会ためのF1のご紹介です。「SAPの画面上のデータ項目がどのような意味を持っているのか?」を調べるために使用します。昔のSAPエディションだと、意味不明な日本語で書かれているケースも多かったヘルプですが、最近のSAPエディションだと昔に比べて、だいぶヘルプの日本語が理解しやすくなっています。システム的な挙動が記載されているケースもあり、実務的なヒントが記載されているケースも多いです。とりあえず、困ったらF1でヘルプ照会をしてみましょう!

F1 (ヘルプ)

F3 (前画面に戻る)

次に前画面に戻るためのF3のご紹介です。誤ってトランザクションコードを叩いてしまった場合など、前画面に簡単に戻れるショートカットキーで実務上は結構重宝します。

F3 (前画面に戻る)

番外編:SAPショートカットキーの検索方法

今回紹介したSAPショートカットキーはあくまで実務でよく使う利用頻度の高いショートカットキーになります。SAPショートカットキーはかなりの数が存在するため、ご自身の嗜好にあったショートカットキーを探してみるのも面白いと思います。

SAPショートカットキー一覧は「SAPGUIヘルプ」より参照できるため、どのようなショートカットキーがほかにあるのかを一度調べてみてください!

SAPショートカットキーの検索方法

今回紹介したショートカットキー以外にも「このショートカットキーが実務上使えるよ!」など、おすすめのショートカットキーがあれば、お問い合わせより情報提供お願いします!

レイナ

今回教えてもらったショートカットキーを実務でも試してみます。

博士

ショートカットキーは知識として知っているだけではだめじゃ!実務でどんどん使って、体に覚えこませるんじゃ!

新着のSAPフリーランス案件

【MM】

【PP】

製造業向けSAP PP領域の工場展開支援

要スキル:
・PP/MMのSAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方 ・国内の工場への出張対応が可能な方(関西方面や九州など)
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした国内工場へのSAP展開プロジェクトになります。 PPコンサルタントとしてFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施頂きます。

【SD】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(SD)

要スキル:
・SD領域における要件定義の対応経験 ・顧客折衝し業務を推進していける方
月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
関連会社へテンプレートを用いSAP展開していくプロジェクトとなります。 SDのコンサルタントとして要件定義からご担当頂きます。

【FI】

大手国内SIer関連会社に対するテンプレート展開PJの要件定義支援(FI)

要スキル:
・FI領域における要件定義の対応経験 ・顧客折衝し業務を推進していける方
月額単価:
~1,750,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
関連会社へテンプレートを用いSAP展開していくプロジェクトとなります。 FIのコンサルタントとして要件定義からご担当頂きます。

【FI】

輸送用機器企業様向けS/4導入案件支援

要スキル:
S/4HANAでの上流工程の業務経験
月額単価:
~1,600,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
国内基幹システムをSAP S/4HANAへ移行する案件プロジェクトになります。 同社の海外向けS/4販売物流テンプレートを日本向けにロールインするもの。 現在、基本設計フェーズに着手中(~2025/4)。2027/1リリース予定。

【CO】

【FI】

S/4HANA Privateの導入支援(開発~単体テスト)

要スキル:
・ABAP開発経験5年以上の方 【尚可】 ・基本設計者と開発者をつなぐような品質管理やリーダーポジションを対応できる方
月額単価:
~850,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
基本的に会計系のモジュールにおける詳細設計以降の工程を担当頂きます。

【PP】

生産領域(PP)でのテスト工程支援

要スキル:
・テスト工程におけるSAP導入のプロジェクト経験がある方 ・PPモジュール経験があり、顧客と対峙してタスクの推進ができる方 ※コミュニケーション力重視
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
国内大手化学品メーカー向けのS/4 HANAへの移行プロジェクトにおいて、S/4チームの生産チームメンバー・タスクリーダーとして稼働頂きます。 ・結合テスト、システムテスト、ユーザテストの計画・推進・実施 ・ユーザ教育(業務変更点説明、オペレーション教育)および移行タスクの推進(業務切替、システム切替の周知や啓蒙活動)

【CO】

【FI】

ハードウエアリプレイスに伴うSAPシステム検証支援

要スキル:
・SAPの会計領域の知識がある方
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
サーバの引っ越しに伴いSAPの機能変更等はないものの、システムが正しく動作するのかを検証するためのプロジェクトです。 対象モジュールはFI/COとなり、該当モジュールにおけるテストシナリオ作成・システムデータ作成・SAPの動作確認を行っております。 業務フローやSAPマニュアルがあるので、それを基にテストシナリオを作成して進めて頂きます。

【SD】

空調機メーカーS/4導入におけるFiori設計支援

要スキル:
・要件確認から設計書修正~開発受入実施ができる方 ・デバックで不具合箇所を特定できる方 ・販売領域における標準テーブルの知識を持っている方
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
S/4導入時におけるFioriの設計以降の作業をご担当頂きます。

【MM】

【PP】

電気機器メーカー向けSAPの運用保守支援

要スキル:
業務要件を整理して、設計書、ABAP開発が可能な方。 Jrコンサル、SEレベルの方が望ましい
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPのAdd-on追加開発または、運用保守をご担当頂きます。 業務領域としては、MMおよびPP領域となります。

【MM】

【SD】

ERPシステム要件定義支援

要スキル:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計ができること
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
パラメータ定義(要件をカスタマイズに落とし込む)やアドオン機能設計などをご担当いただきます。

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAPコンサルタント(経験:FI/CO/ABAP)
米国公認会計士(ワシントン州)

新卒でSIerに入社して、初配属がSAPプロジェクト。その後ITコンサルファーム、不動産スタートアップを経て、システムコンサル会社を起業。

新卒時代にSAPを勉強したくても、SAP情報サイトが少なくキャッチアップに苦労した経験から、SAPをなるだけ簡単にわかりやすくをモットーにSAPラボを運営しつつ、SAP業界の裾野を広げるべく活動中!

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント