【SAP GRC】 Access Controlカスタマイズ方法

登場人物紹介

三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!

記事のポイント

  • SAP GRC Access Controlのカスタマイズ方法について解説します。
レイナ

以前GRCで紹介したAccess Controlの設定方法を教えてください!

博士

よし、わかった。
今回はAccess Controlのカスタマイズについて解説していくのじゃ!

SAP GRCの1つである「Access Control」のカスタマイズ方法について説明します。

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP運用保守リーダー(得意モジュール担当)】フルリモート/チーム立ち上げ/即日~長期

要スキル:
  • 基幹システムの運用保守経験(SAP以外のシステム経験も可、モジュール不問)
  • 運用保守チームにおけるマネジメント経験
【尚可】
  • 運用保守チームの立ち上げに携わったご経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験
  • SAPの販売、購買、SCM、会計領域いずれかの業務知識またはシステム知見
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANA環境において、安定稼働を支える運用保守チームをゼロから立ち上げ、軌道に乗せていく重要なミッションです。これまでの知見を結集し、最適な運用体制の構築をリードしていただきます。

主な業務内容

  • SAP S/4HANAシステムの運用保守チームの立ち上げ、およびリーダー業務(ご経験や得意分野に応じたモジュールチームをお任せします)
  • 運用設計、プロセス構築、ドキュメンテーション整備
  • チームメンバーのマネジメント、育成サポート
  • システム障害対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス計画・実行
  • 業務部門との連携、改善提案

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【S/4HANAデータ移行支援(計画・要件定義)】フルリモート/上流工程リード/即日~長期

要スキル:
  • 基幹システム刷新プロジェクトにおけるデータ移行の実務経験(計画、要件定義、調整、実行の各フェーズでのご経験)
  • 顧客や関連部署との折衝・調整に関する豊富なご経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験
【尚可】
  • SAPの販売、購買、SCM、会計領域いずれかの業務知識またはシステム知見
  • S/4HANAのデータ移行関連作業(対象定義、クレンジング、移行手順設計、移行ツール開発/テスト、移行リハーサル等)のご経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANAへのシステム刷新におけるデータ移行フェーズにおいて、計画策定から実行管理に至るまでの一連のプロセスを中心となって推進していただきます

主な業務内容:

  • SAP S/4HANA導入に向けたデータ移行計画の策定および見直し
  • データ移行に関する要件整理、課題の洗い出しと解決策の提示
  • ビジネス部門やIT部門、外部ベンダーなど、多数のステークホルダーとの調整業務
  • データ移行の実行管理、進捗管理、品質管理、リスク管理
  • 各種ドキュメント作成(計画書、設計書、報告書など)

【MM】

【SD】

【専門商社向けS/4HANA導入(SD/MM)】東京・品川/新規構築・要件定義/即日~長期 ※ジュニア可

要スキル:
  • SAP SD/MMモジュールのコンサルティング経験(ジュニアレベルも可)
  • アドオン機能の設計経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験または強い学習意欲
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:

専門商社におけるビジネス拡大と経営基盤強化を目的とした、複数会社統合に伴う新規基幹システム導入プロジェクトです。

SAP S/4HANAを基盤とし、SD/MM領域を中心としたコンサルティング業務を中心メンバーとして推進していただきます。

主な業務内容:

  • SAP SD/MMモジュールに関する要件定義、Fit&Gap分析
  • アドオン機能の設計、開発チームとの連携
  • システム設定、テスト計画・実行支援
  • ユーザー部門や関連部署との調整、各種ドキュメント作成
  • S/4HANA導入に伴う各種コンサルティング業務

【MM】

【SD】

【商社向けS/4HANA導入・開発支援(ロジ領域 SD/MM)】東京/IF・帳票・アドオン/即日~長期

要スキル:
  • 基本設計書から詳細設計、そして単独での開発が可能な方
  • SAP SD/MMモジュールにおけるアドオン開発(IF、帳票等)の実務経験
  • ロジスティクス領域のカスタマイズ設定や標準機能に関する深い知識、および設計・アドオン開発経験
  • IDOCを利用した帳票出力に関する開発経験
  • クラス、ALVを用いた開発経験
  • S/4HANAの新しいSQL構文に対する学習意欲と適応力
【尚可】 ODataを利用した開発経験
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の企業が一つになる統合プロジェクト。その基幹システムをSAP S/4HANAで新たに構築します。 今回募集するのは、この大規模プロジェクトのロジスティクス領域(SD/MMがメイン)において、要件定義フェーズから参画いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。 インターフェース(IF)、帳票、アドオン機能の開発
  • 基本設計書を深く理解し、詳細設計から単独での開発遂行までをお任せします。
  • SD/MMモジュールにおけるアドオン開発(IF、帳票など)が中心です。
  • IDOCを用いた帳票出力や、クラスベース、ALVでの開発経験を存分に活かせます。
  • S/4HANAの新しいSQL構文にも柔軟に対応し、スキルアップを目指せる環境です。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【S/4HANAモジュールコンサル~基本設計支援】東京都/リモート併用/即日~

要スキル:
・担当領域のコンサルタントとして基本設計の経験 ・一人称で特定モジュールをリードした経験 ・独力でアドオン設計、受入テストが担当できる ・関係各所とのスムーズなコミュニケーション能力 ・日本語 ネイティブレベル ・長期参画可能な方 【尚可】 ・英語力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4HANA導入プロジェクトにおいて、各モジュール(FI、CO、MM、PP、SDなど)の基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件定義から本稼働までの対応、アドオン設計、受入テスト、顧客や関係者とのセッションなど、幅広い業務をお任せします。
  • 担当領域のコンサルタント業務

  • 要件定義(基本設計)~本稼働までの対応

  • アドオン設計、受入テスト

  • 顧客やその他関係者とのセッション

【FI】

【不動産業向けSAP導入支援(財務会計・RPA)】東京都/オンサイト/即日~2027年1月

要スキル:
  • SAP FI(財務会計)領域の導入経験

  • RPA(WinActor・VBA)による業務効率化経験

  • 業務理解をもとにした仕様整理・開発連携が可能であること

月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
東京・関西をメインとした不動産会社のSAP導入プロジェクトにて、財務会計(FI)領域の実現フェーズ支援およびRPA(WinActor/VBA)を活用した業務自動化の実装支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件に基づいた開発支援や業務効率化を目的としたRPAの導入・開発を通じて、バックオフィス業務の最適化に貢献いただきます。
  • 不動産業のバックオフィス業務におけるSAP導入支援

  • 財務会計領域の実現フェーズ支援(要件に基づいた開発支援)

  • RPA(WinActor/VBA)を活用した自動化実装支援

【FI】

【不動産業向けSAP導入支援(財務会計・RPA)】大阪/オンサイト/即日~2027年1月

要スキル:
  • SAP FI(財務会計)領域の導入経験

  • RPA(WinActor・VBA)による業務効率化経験

  • 業務理解をもとにした仕様整理・開発連携が可能であること

月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
東京・関西をメインとした不動産会社のSAP導入プロジェクトにて、財務会計(FI)領域の実現フェーズ支援およびRPA(WinActor/VBA)を活用した業務自動化の実装支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件に基づいた開発支援や業務効率化を目的としたRPAの導入・開発を通じて、バックオフィス業務の最適化に貢献いただきます。
  • 不動産業のバックオフィス業務におけるSAP導入支援

  • 財務会計領域の実現フェーズ支援(要件に基づいた開発支援)

  • RPA(WinActor/VBA)を活用した自動化実装支援

【FI】

【エネルギー業向けSAP会計テスト支援】東京都/リモート併用/即日~

要スキル:
・SAP FI(会計領域)導入または保守経験 ・テスト工程の実務経験
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
エネルギー業界の次期ERP導入プロジェクトにおいて、会計領域(SAP FI)のテスト支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 テスト計画の策定から実施支援、進捗管理、課題対応まで、会計チームと連携しながらプロジェクトを推進していただきます。
  • 次期ERP導入プロジェクトにおける会計領域のテスト支援

  • テスト計画/ケース策定、テスト実施支援

  • 会計チームと連携した進捗管理、課題対応

【SD】

【その他】

【食品業向けSAP構想策定支援(販売・物流)】東京都/リモート併用/2025年6月~

要スキル:
・SAP SD/LE領域の知見 ・構想策定フェーズの実務経験 ・プロジェクトチームのリード経験 【尚可】 ・SAPテンプレートの導入経験 ・販売および物流業務の業務設計や改善プロジェクト参画経験
月額単価:
~1,600,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
食品業界のクライアント向けSAPテンプレート導入プロジェクトにおいて、構想策定フェーズの支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 販売(SD)および物流(LE)領域を対象に、チームリーダーとしてプロジェクト全体を推進し、業務整理、To-Be定義、ギャップ分析等を担当していただきます。
  • 食品業界のクライアント向けSAPテンプレート導入プロジェクトの構想策定支援

  • 販売(SD)および物流(LE)領域の業務整理、To-Be定義、ギャップ分析等

  • チームリーダーとしてプロジェクト全体の推進

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【塗料会社向けS/4HANA導入プロジェクト】テスト移行フェーズ支援/フルリモート+大阪出張あり

要スキル:
  • いずれかのモジュールにおけるSAPの標準機能の理解

  • SAPでのデータ移行などの業務経験

月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
塗料会社向けのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、テスト移行フェーズの支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 事前に定義された手順に沿ってデータの事前検証、投入、投入後検証を実施し、リハーサルを通じて手順の不備があれば修正を行います。 不具合発生時には原因を調査し、データ作成元のお客様とコミュニケーションを取って解決を図ります。 システム的な不具合だけでなく、業務的な不具合にも対応できるよう、前提となる業務やシステムの理解が求められます。 また、若手メンバーのサポートも担当いただきます。
  • 事前に定義された手順に沿って、データの事前検証、投入、投入後検証を実施

  • リハーサルを通じて手順の不備があれば修正を実施

  • 不具合発生時に原因を調査し、データ作成元のお客様とコミュニケーションを取って解決

  • 業務的な不具合にも対応できるよう、前提となる業務やシステムの理解

  • 若手メンバーのサポート

この記事のポイント

カスタマイズ

「Access Control」を使用する際の最低限のカスタマイズを解説していきます。

登録: コネクタ

トランザクションコード:SM59

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> 共通コンポーネント設定>統合フレームワーク>登録: コネクタ

登録: コネクタ

「RFC宛先」を設定します。

このカスタマイジングでは他SAP環境への接続の入り口のようなもの(RFC宛先)を作るために行います。

「ABAP接続」に下記で新規登録します。

No.技術設定 設定項目入力内容
RFC宛先任意の値
接続タイプ3
対象ホスト接続先のホスト名
Instance No.APサーバのインスタンス番号
No.Logonとセキュリティ 設定項目入力内容
Client接続先のクライアント
ユーザ接続に使用するユーザID
パスワード接続に使用するユーザIDのパスワード
保存押下

「接続テスト」を押下しテストを実行します。
エラーが出なければ「登録: コネクタ」の設定完了です。

更新: コネクタおよび接続タイプ

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> 共通コンポーネント設定>統合フレームワーク> 更新: コネクタおよび接続タイプ

更新: コネクタおよび接続タイプ

「コネクタ定義」を設定します。

このカスタマイジングは他システムへの接続のために行います。

下記を設定します。

No.項目入力内容
コネクタ定義対象を選択
新規エントリ押下
ターゲットコネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
接続タイプSAP
論理ポート「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
コネクタ定義設定

「コネクタグループ定義」を設定します。

「新規エントリ」より下記を設定します。

No.項目入力内容
コネクタグループ定義ダブルクリックで選択
新規エントリ押下
Conn.Group任意の値を設定
コネクタ Group Text任意の値を設定
接続タイプSAP
コネクタグループ定義設定

「コネクタグループへのコネクタ割当」を設定します。

「新規エントリ」より下記を設定します。

No.項目入力内容
Conn.Groupチェック
コネクタグループへのコネクタ割当ダブルクリックで選択
新規エントリ押下
ターゲットコネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
接続タイプSAP
コネクタグループへのコネクタ割当

「グループタイプへのコネクタグループ割当」を設定します。

下記を設定します。

No.項目入力内容
グループタイプへのコネクタグループ割当ダブルクリックで選択
新規エントリ押下
コネクタGroup TypeSOD-LOG 論理グループ
保存押下
グループタイプへのコネクタグループ割当

「更新: コネクタおよび接続タイプ」の設定完了です。

更新: 接続設定

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> 共通コンポーネント設定>統合フレームワーク> 更新: 接続設定

更新: 接続設定

「統合シナリオ」を設定します。

このカスタマイジングはコネクタを統合シナリオに割り当てます。
他のシステムと通信する際にはコネクタを使用します。
そのため使用するシナリオをコネクタに割り当てる必要があります。

①「AUTH」「PROV」「ROLMG」「SUPMG」を選択しそれぞれ設定します。

統合シナリオ選択

「サブシナリオ定義」を設定します。

下記を設定します。

No.項目入力内容
サブシナリオチェック
シナリオ-コネクタリンクダブルクリックで選択
新規エントリ押下
ターゲットコネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
保存押下
サブシナリオ定義

「AUTH」「PROV」「ROLMG」「SUPMG」すべてに実施します。

「更新: 接続設定」の設定完了です。

更新: コネクタ設定

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control>更新: コネクタ設定

更新: コネクタ設定

「更新: コネクタ設定」を設定します。

下記を設定します。

No.項目入力内容
新規エントリ押下
ターゲットコネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
Appl Type001(SAP)
環境使用環境の状況に合わせて設定
保存押下
コネクタ設定更新

「更新: コネクタ設定」の設定完了です。

更新: アクションおよびコネクタグループのマッピング

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control> 更新: アクションおよびコネクタグループのマッピング

更新: アクションおよびコネクタグループのマッピング

「コネクタグループステータス更新」を設定します。

下記を設定します。

No.項目入力内容
新規エントリ押下
Conn.Group「更新: コネクタおよび接続タイプ」で作成したコネクタグループ
有効チェック
Appl Type001(SAP)
コネクタグループステータス更新

「コネクタグループへのデフォルトコネクタ割当」を設定します。

下記を設定します。

No.項目入力内容
コネクタグループへのデフォルトコネクタ割当ダブルクリックで選択
新規エントリ押下
Conn.Group「更新: コネクタおよび接続タイプ」で作成したコネクタグループ
アクション「更新: 接続設定」で設定した「統合シナリオ」と同じものを設定
ターゲットコネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
Defaultチェック
保存押下
コネクタグループへのデフォルトコネクタ割当

「更新: アクションおよびコネクタグループのマッピング」の設定完了です。

権限同期

トランザクションコード:GRAC_AUTH_SYNC

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control> 同期ジョブ> 権限同期

権限同期

「権限同期」を実行します。

この作業はGRC Access Controlで使用する権限マスタデータをバックエンドERPシステムから同期するために行います。

条件に下記を設定します。

No.項目入力内容
コネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
言語任意の言語を設定
実行フォアグラウンド又はバックグラウンドで実行

「フォアグラウンド実行」も可能ですが、時間がかかることもあるため「バックグラウンド実行」がおすすめです。

権限同期実行

トランザクションコード:SM37で結果を確認し、正常に終了していれば「権限同期」による設定完了です。

リポジトリオブジェクト同期

トランザクションコード:GRAC_REP_OBJ_SYNC

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control> 同期ジョブ> リポジトリオブジェクト同期

リポジトリオブジェクト同期

「リポジトリオブジェクト同期」を実行します。

プロファイル、ロール、ユーザのデータをERP バックエンドシステムから同期するために行います。
リスク分析の際に必要となるデータです。

条件に下記を設定し実行します。

No.項目入力内容
同期ジョブ選択「プロファイル」「ロール」「ユーザ」にチェック
コネクタ「登録: コネクタ」で作成したコネクタ
言語任意の言語
同期モード「完全同期」にチェック
実行フォアグラウンド又はバックグラウンドで実行

「フォアグラウンド実行」も可能ですが、時間がかかることもあるため「バックグラウンド実行」がおすすめです。

リポジトリオブジェクト同期実行

トランザクションコード:SM37で結果を確認し、正常に終了していれば「リポジトリオブジェクト同期」による設定完了です。

ダウンロード: 職務分掌ルール

トランザクションコード:GRAC_DOWNLOAD_RULES

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control>アクセスリスク分析>職務分掌ロール> ダウンロード: 職務分掌ルール

ダウンロード: 職務分掌ルール

SAP標準の「職務分掌ルール」をダウンロードします。

この作業はSAP標準の職務分掌ルールを取得するために行います。

条件に下記を設定します。

No.項目入力内容
システムS/4の場合は「SAP_S4A_LG」を選択
R3の場合は「SAP_R3_LG」を選択
ビジネスプロセス保存先のファイル名とパスを設定
ファンクション保存先のファイル名とパスを設定
ファンクションビジネスプロセス保存先のファイル名とパスを設定
ファンクションアクション保存先のファイル名とパスを設定
ファンクション権限保存先のファイル名とパスを設定
ルールセット保存先のファイル名とパスを設定
リスク保存先のファイル名とパスを設定
リスク詳細保存先のファイル名とパスを設定
リスクルールセット関係保存先のファイル名とパスを設定
実行押下
職務分掌ルールダウンロード実行

「実行」し正常に終了していれば完了です。

アップロード: 職務分掌ルール

トランザクションコード:GRAC_UPLOAD_RULES

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control>アクセスリスク分析>職務分掌ロール> アップロード: 職務分掌ルール

アップロード: 職務分掌ルール

「職務分掌ルール」をアップロードします。

この作業は職務分掌ルールをアップロードするために行います。
ここでは、「ダウンロード: 職務分掌ルール」で取得した標準ルールをアップロードしています。
既存の職務分掌ルールを変更する際にも使用します。

条件に下記を設定します。

No.項目入力内容
システム「登録: コネクタ」で作成したコネクタまたは
「更新: コネクタおよび接続タイプ」で作成したコネクタグループを選択
ビジネスプロセス「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
ファンクション「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
ファンクションビジネスプロセス「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
ファンクションアクション「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
ファンクション権限「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定とパスを設定
ルールセット「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
リスク「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
リスク詳細「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
リスクルールセット関係「ダウンロード: 職務分掌ルール」でダウンロードしたファイル名とパスを設定
オプション「上書き」を選択
実行押下
職務分掌ルールアップロード実行

「実行」し正常に終了していれば完了です。

生成: 職務分掌ルール

トランザクションコード:GRAC_GENERATE_RULES

SPRO IMGノード:
Governance, Risk and Compliance> Access Control>アクセスリスク分析>職務分掌ロール> 生成: 職務分掌ルール

生成: 職務分掌ルール

「アップロード: 職務分掌ルール」でアップロードしたルールから「職務分掌ルール」を生成します。

条件に下記を設定します。

No.項目入力内容
リスクF4ヘルプで出てくる対象全てが対象範囲となるように選択
実行フォアグラウンド又はバックグラウンドで実行

「フォアグラウンド実行」も可能ですが、時間がかかることもあるため「バックグラウンド実行」がおすすめです。

職務分掌ルール生成実行

正常に終了していれば完了です。

今回のまとめ

博士

これでAccess Controlの機能であるリスク分析などが使用可能になるのじゃ!

新着のSAPフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP運用保守リーダー(得意モジュール担当)】フルリモート/チーム立ち上げ/即日~長期

要スキル:
  • 基幹システムの運用保守経験(SAP以外のシステム経験も可、モジュール不問)
  • 運用保守チームにおけるマネジメント経験
【尚可】
  • 運用保守チームの立ち上げに携わったご経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験
  • SAPの販売、購買、SCM、会計領域いずれかの業務知識またはシステム知見
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANA環境において、安定稼働を支える運用保守チームをゼロから立ち上げ、軌道に乗せていく重要なミッションです。これまでの知見を結集し、最適な運用体制の構築をリードしていただきます。

主な業務内容

  • SAP S/4HANAシステムの運用保守チームの立ち上げ、およびリーダー業務(ご経験や得意分野に応じたモジュールチームをお任せします)
  • 運用設計、プロセス構築、ドキュメンテーション整備
  • チームメンバーのマネジメント、育成サポート
  • システム障害対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス計画・実行
  • 業務部門との連携、改善提案

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【S/4HANAデータ移行支援(計画・要件定義)】フルリモート/上流工程リード/即日~長期

要スキル:
  • 基幹システム刷新プロジェクトにおけるデータ移行の実務経験(計画、要件定義、調整、実行の各フェーズでのご経験)
  • 顧客や関連部署との折衝・調整に関する豊富なご経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験
【尚可】
  • SAPの販売、購買、SCM、会計領域いずれかの業務知識またはシステム知見
  • S/4HANAのデータ移行関連作業(対象定義、クレンジング、移行手順設計、移行ツール開発/テスト、移行リハーサル等)のご経験
月額単価:
~1,300,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANAへのシステム刷新におけるデータ移行フェーズにおいて、計画策定から実行管理に至るまでの一連のプロセスを中心となって推進していただきます

主な業務内容:

  • SAP S/4HANA導入に向けたデータ移行計画の策定および見直し
  • データ移行に関する要件整理、課題の洗い出しと解決策の提示
  • ビジネス部門やIT部門、外部ベンダーなど、多数のステークホルダーとの調整業務
  • データ移行の実行管理、進捗管理、品質管理、リスク管理
  • 各種ドキュメント作成(計画書、設計書、報告書など)

【MM】

【SD】

【専門商社向けS/4HANA導入(SD/MM)】東京・品川/新規構築・要件定義/即日~長期 ※ジュニア可

要スキル:
  • SAP SD/MMモジュールのコンサルティング経験(ジュニアレベルも可)
  • アドオン機能の設計経験
  • SAP S/4HANA環境での実務経験または強い学習意欲
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:

専門商社におけるビジネス拡大と経営基盤強化を目的とした、複数会社統合に伴う新規基幹システム導入プロジェクトです。

SAP S/4HANAを基盤とし、SD/MM領域を中心としたコンサルティング業務を中心メンバーとして推進していただきます。

主な業務内容:

  • SAP SD/MMモジュールに関する要件定義、Fit&Gap分析
  • アドオン機能の設計、開発チームとの連携
  • システム設定、テスト計画・実行支援
  • ユーザー部門や関連部署との調整、各種ドキュメント作成
  • S/4HANA導入に伴う各種コンサルティング業務

【MM】

【SD】

【商社向けS/4HANA導入・開発支援(ロジ領域 SD/MM)】東京/IF・帳票・アドオン/即日~長期

要スキル:
  • 基本設計書から詳細設計、そして単独での開発が可能な方
  • SAP SD/MMモジュールにおけるアドオン開発(IF、帳票等)の実務経験
  • ロジスティクス領域のカスタマイズ設定や標準機能に関する深い知識、および設計・アドオン開発経験
  • IDOCを利用した帳票出力に関する開発経験
  • クラス、ALVを用いた開発経験
  • S/4HANAの新しいSQL構文に対する学習意欲と適応力
【尚可】 ODataを利用した開発経験
月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の企業が一つになる統合プロジェクト。その基幹システムをSAP S/4HANAで新たに構築します。 今回募集するのは、この大規模プロジェクトのロジスティクス領域(SD/MMがメイン)において、要件定義フェーズから参画いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。 インターフェース(IF)、帳票、アドオン機能の開発
  • 基本設計書を深く理解し、詳細設計から単独での開発遂行までをお任せします。
  • SD/MMモジュールにおけるアドオン開発(IF、帳票など)が中心です。
  • IDOCを用いた帳票出力や、クラスベース、ALVでの開発経験を存分に活かせます。
  • S/4HANAの新しいSQL構文にも柔軟に対応し、スキルアップを目指せる環境です。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【S/4HANAモジュールコンサル~基本設計支援】東京都/リモート併用/即日~

要スキル:
・担当領域のコンサルタントとして基本設計の経験 ・一人称で特定モジュールをリードした経験 ・独力でアドオン設計、受入テストが担当できる ・関係各所とのスムーズなコミュニケーション能力 ・日本語 ネイティブレベル ・長期参画可能な方 【尚可】 ・英語力
月額単価:
~900,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
S/4HANA導入プロジェクトにおいて、各モジュール(FI、CO、MM、PP、SDなど)の基本設計支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件定義から本稼働までの対応、アドオン設計、受入テスト、顧客や関係者とのセッションなど、幅広い業務をお任せします。
  • 担当領域のコンサルタント業務

  • 要件定義(基本設計)~本稼働までの対応

  • アドオン設計、受入テスト

  • 顧客やその他関係者とのセッション

【FI】

【不動産業向けSAP導入支援(財務会計・RPA)】東京都/オンサイト/即日~2027年1月

要スキル:
  • SAP FI(財務会計)領域の導入経験

  • RPA(WinActor・VBA)による業務効率化経験

  • 業務理解をもとにした仕様整理・開発連携が可能であること

月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
東京・関西をメインとした不動産会社のSAP導入プロジェクトにて、財務会計(FI)領域の実現フェーズ支援およびRPA(WinActor/VBA)を活用した業務自動化の実装支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件に基づいた開発支援や業務効率化を目的としたRPAの導入・開発を通じて、バックオフィス業務の最適化に貢献いただきます。
  • 不動産業のバックオフィス業務におけるSAP導入支援

  • 財務会計領域の実現フェーズ支援(要件に基づいた開発支援)

  • RPA(WinActor/VBA)を活用した自動化実装支援

【FI】

【不動産業向けSAP導入支援(財務会計・RPA)】大阪/オンサイト/即日~2027年1月

要スキル:
  • SAP FI(財務会計)領域の導入経験

  • RPA(WinActor・VBA)による業務効率化経験

  • 業務理解をもとにした仕様整理・開発連携が可能であること

月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
東京・関西をメインとした不動産会社のSAP導入プロジェクトにて、財務会計(FI)領域の実現フェーズ支援およびRPA(WinActor/VBA)を活用した業務自動化の実装支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 要件に基づいた開発支援や業務効率化を目的としたRPAの導入・開発を通じて、バックオフィス業務の最適化に貢献いただきます。
  • 不動産業のバックオフィス業務におけるSAP導入支援

  • 財務会計領域の実現フェーズ支援(要件に基づいた開発支援)

  • RPA(WinActor/VBA)を活用した自動化実装支援

【FI】

【エネルギー業向けSAP会計テスト支援】東京都/リモート併用/即日~

要スキル:
・SAP FI(会計領域)導入または保守経験 ・テスト工程の実務経験
月額単価:
~1,100,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
エネルギー業界の次期ERP導入プロジェクトにおいて、会計領域(SAP FI)のテスト支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 テスト計画の策定から実施支援、進捗管理、課題対応まで、会計チームと連携しながらプロジェクトを推進していただきます。
  • 次期ERP導入プロジェクトにおける会計領域のテスト支援

  • テスト計画/ケース策定、テスト実施支援

  • 会計チームと連携した進捗管理、課題対応

【SD】

【その他】

【食品業向けSAP構想策定支援(販売・物流)】東京都/リモート併用/2025年6月~

要スキル:
・SAP SD/LE領域の知見 ・構想策定フェーズの実務経験 ・プロジェクトチームのリード経験 【尚可】 ・SAPテンプレートの導入経験 ・販売および物流業務の業務設計や改善プロジェクト参画経験
月額単価:
~1,600,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
食品業界のクライアント向けSAPテンプレート導入プロジェクトにおいて、構想策定フェーズの支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 販売(SD)および物流(LE)領域を対象に、チームリーダーとしてプロジェクト全体を推進し、業務整理、To-Be定義、ギャップ分析等を担当していただきます。
  • 食品業界のクライアント向けSAPテンプレート導入プロジェクトの構想策定支援

  • 販売(SD)および物流(LE)領域の業務整理、To-Be定義、ギャップ分析等

  • チームリーダーとしてプロジェクト全体の推進

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【塗料会社向けS/4HANA導入プロジェクト】テスト移行フェーズ支援/フルリモート+大阪出張あり

要スキル:
  • いずれかのモジュールにおけるSAPの標準機能の理解

  • SAPでのデータ移行などの業務経験

月額単価:
~1,000,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
塗料会社向けのS/4HANA導入プロジェクトにおいて、テスト移行フェーズの支援を担当いただけるフリーランスコンサルタントを募集しています。 事前に定義された手順に沿ってデータの事前検証、投入、投入後検証を実施し、リハーサルを通じて手順の不備があれば修正を行います。 不具合発生時には原因を調査し、データ作成元のお客様とコミュニケーションを取って解決を図ります。 システム的な不具合だけでなく、業務的な不具合にも対応できるよう、前提となる業務やシステムの理解が求められます。 また、若手メンバーのサポートも担当いただきます。
  • 事前に定義された手順に沿って、データの事前検証、投入、投入後検証を実施

  • リハーサルを通じて手順の不備があれば修正を実施

  • 不具合発生時に原因を調査し、データ作成元のお客様とコミュニケーションを取って解決

  • 業務的な不具合にも対応できるよう、前提となる業務やシステムの理解

  • 若手メンバーのサポート

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒でSAPのエンジニアとなり、10年ほどの経験を持つ現役のSAPエンジニア。
SAPのモジュールを問わず広く学習しながら業務の対応を行っている。
自分と同様にSAPで困っている人のサポートをしたいと思いSAPラボに参加。

この記事のポイント