SAP COモジュールのトランザクションコード一覧

この記事を読むメリット

  • SAPのCOモジュールで使用されているトランザクションコードを知ることができます。
SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のCOのフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【製造業S/4HANA(ABAP開発)】東京・十条/設計・開発・テスト

月額単価
800,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
設計, 開発(ABAP/Fiori)
稼働率:
100%
作業内容:
製造業のS/4HANAプロジェクトにおいて、業務要件に合わせたアドオン機能の設計・開発がミッションです。 ご自身の得意なモジュール(SD, MM, PP, QM, FI, COのいずれか)を担当し、基本設計から開発、結合・総合テストまで、一連の開発工程を自律的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • SAP S/4HANA環境におけるアドオン機能の基本設計、および詳細設計
  • ABAPによる開発・実装(BAdI, BAPI, ALV, Dynpro等の知見を想定)
  • 開発した機能の単体テスト、結合テスト、総合テストの実施
  • 他のSEとの要件確認や仕様調整などのコミュニケーション
  • 関連ドキュメント(設計書、テスト仕様書など)の作成

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【S/4HANA新規導入(CO-PC/PS)】東京(週1-2出社)/要件定義

月額単価
1,600,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
全社的な基幹システムをSAP S/4HANAで新規に構築する大規模プロジェクトです。 現在は要件定義の準備フェーズにあり、2025年10月より本格的な要件定義フェーズが展開されます。 本ポジションでは、原価・会計チームの一員として、特にCO-PC領域を中心に要件定義を主体的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • CO(特にCO-PC)およびPS領域における要件定義の推進
  • ユーザー部門とのディスカッション、ワークショップのファシリテーション
  • 現行業務プロセスの分析、およびS/4HANAを前提とした新業務フローの設計
  • Fit&Gap分析、および課題に対する解決策の検討・提案
  • 関連ドキュメント(要件定義書、議事録など)の作成

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP HANA 設計書検証】東京・半蔵門(基本リモート)/ベンダーコントロール

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
設計
稼働率:
100%
作業内容:
SAP HANA対応プロジェクトにおいて、開発ベンダーが作成する設計書の品質を確保することがミッションです。 お客様に代わり、技術的な観点から設計書をレビューし、受け入れ判断や修正指摘を行う、非常に重要な役割を担当していただきます。 主な業務内容:
  • 開発ベンダーから提出される設計書(SAP HANA関連)の検証、およびレビュー
  • 設計内容に対する受け入れ判断、または修正・改善点の指摘
  • 開発ベンダーとのコミュニケーション、およびQ&A対応
  • お客様への検証結果の報告、および技術的な観点からの助言

【CO】

【FI】

【海運業S/4HANA導入(新リース会計)】東京・大崎(リモート併用)/要件定義・設計

月額単価
1,600,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義, 設計
稼働率:
100%
作業内容:
大手海運業のSAP S/4HANA導入プロジェクトにおいて、新リース会計基準への対応が重要なテーマとなっています。 本ポジションでは、海運業特有の業務を深く理解した上で、要件整理からFit&Gap分析、実現方針の検討まで、リース会計導入に関する上流工程全般を自走できるコンサルタントとして推進していただきます。 主な業務内容:
  • 新リース会計基準に対応するための要件整理、および顧客担当者とのディスカッション
  • 海運業の業務特性を踏まえたFit&Gap分析の実施
  • リース会計の実現方針の検討、およびSAPソリューションの提案
  • ベンダーコントロール、および各種調整業務
  • 関連ドキュメント(要件定義書、議事録など)の作成

【CO】

【FI】

【外資系SAPロールイン(業務フローリード)】神奈川・新川崎(リモート併用)/会計領域

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
神奈川県
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
外資系製造業の日本拠点へSAPを導入するロールインプロジェクトです。現在はテストフェーズにあり、本稼働に向けた業務改革の一環として、業務フローの整備が重要な課題となっています。本ポジションでは、海外で作成された英語資料を基に日本語の業務フローを作成し、その品質を管理するチームリードとして、プロジェクトの成功を推進していただきます。 主な業務内容: ・海外で作成された英語ベースの資料を理解し、日本の業務に合わせた日本語の業務フローへの落とし込み ・海外の導入チームおよび日本のクライアントとの英語でのコミュニケーション、会議のファシリテーション ・チームメンバーが作成した業務フロー等のアウトプットに対するレビュー、および品質管理 ・業務改革の推進に関する各種調整、および課題解決支援

【CO】

【FI】

【医薬系管理会計システム構築(SAC開発)】東京・九段下(一部リモート)/設計・開発

月額単価
900,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:
医薬系企業向けに、SAP Analytics Cloud (SAC) を活用した管理会計システムを構築するプロジェクトです。 この先進的なプロジェクトにおいて、データモデリングからダッシュボード/レポート開発、テストに至るまでの一連の開発工程を中心メンバーとして担当していただきます。 主な業務内容: ・SACにおける管理会計システムの基本設計(データモデル設計、ストーリー/ダッシュボード設計など) ・SACでのレポート、ダッシュボード、インプットテンプレートなどの開発・実装 ・データ連携に関する設計・実装支援 ・単体テストの計画、実行、およびエビデンス作成 ・関連ドキュメント(設計書、テスト仕様書など)の作成

【CO】

【FI】

【Y社SAP新規導入(会計アドオン開発)】東京・豊洲(リモート併用)/外部設計~テスト

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

Y社のSAP新規導入プロジェクトにおいて、会計系アドオン機能の実現が重要な課題となっています。 本プロジェクトでは、外部設計書の作成から開発、単体テストに至るまでの一連の工程を担当頂く想定です。

主な業務内容:

  • SAP会計系アドオン(FI/COなど)に関する外部設計書の作成
  • 詳細設計、プログラム開発(ABAP等)
  • 単体テストの計画、実行、エビデンス作成
  • 結合テスト以降のサポート、不具合修正
  • 関連ドキュメントの作成および更新

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【S/4HANA導入(フルモジュール)テストリード】大阪・リモート併用/テスト計画・管理

月額単価
1,500,000円 / 月
稼働場所
大阪府
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANAを基盤とした新生産調達システムの導入プロジェクトであり、SD/MM/PP/FI/CO/PSのフルモジュールが対象となります。 この大規模プロジェクトにおいて、テストフェーズ全体の品質と進捗を担保するため、テストリードとして計画から管理までを中心となって推進していただきます。

主な業務内容:

  • SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるテスト戦略の立案、テスト方針書・計画書の作成(結合テスト、インターフェイステスト、統合テスト、パフォーマンステスト等)
  • 各テストフェーズの準備、実行支援、および進捗管理
  • 不具合管理プロセスの策定・運用、課題管理および解決推進
  • テスト結果の分析、評価、および報告書作成
  • 関係部署やベンダーとの連携、調整業務

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

【SAP運用保守(FI/CO/SD/MM/CRM)】東京・リモート併用/問題解決・カスタマイズ等

月額単価
800,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

稼働中のSAPシステム(FI/CO, SD/MM, CRMなど)における日々の運用保守、およびユーザーサポートが主なミッションです。 業務部門からの問い合わせ対応やシステム課題の解決、既存ベンダーとの連携を通じて、システムの継続的な安定稼働と利用部門の業務効率維持を中心メンバーとして支援していただきます。

主な業務内容:

  • FI/CO、SD/MM、CRMモジュールに関するユーザーからの問い合わせ対応、調査、回答
  • システム障害発生時の一次切り分け、原因調査、恒久対策の検討・実施
  • 運用上の課題に対する改善提案、および簡単なカスタマイズの実施
  • 既存協力ベンダーとの連携、作業依頼、進捗管理
  • 各種ドキュメント(手順書、FAQなど)の作成、更新

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP運用保守リーダー(得意モジュール担当)】フルリモート/チーム立ち上げ

月額単価
1,200,000円 / 月
稼働場所
フルリモート
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANA環境において、安定稼働を支える運用保守チームをゼロから立ち上げ、軌道に乗せていく重要なミッションです。これまでの知見を結集し、最適な運用体制の構築をリードしていただきます。

主な業務内容

  • SAP S/4HANAシステムの運用保守チームの立ち上げ、およびリーダー業務(ご経験や得意分野に応じたモジュールチームをお任せします)
  • 運用設計、プロセス構築、ドキュメンテーション整備
  • チームメンバーのマネジメント、育成サポート
  • システム障害対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス計画・実行
  • 業務部門との連携、改善提案
この記事のポイント

トランザクションコード

分析対象(Operating Concern)

T-CODE名称補足
KEBC分析対象設定
(Change Operating Concern)
現在設定されている分析対象を変更することができます。
KEA0更新:分析対象
(Maintain Operating Concern)
分析対象の設定を変更することができます。
S_ALR_87007362割当:管理領域→分析対象管理領域に対する分析対象を割り当てることができます。
S_ALR_87007500登録:分析対象
分析対象を定義することができます。
分析対象関連のトランザクションコード

管理領域(Controlling Area)

T-CODE名称補足
OKKP更新:管理領域概要
(Maintain Controlling Area)
管理領域の設定を編集することができます。
OKKS管理領域設定
(Set Controlling Area)
現在設定されている管理領域を変更することができます。
管理領域関連のトランザクションコード

原価センタ(Cost Center)

 T-CODE名称 補足
KS01原価センタ登録
(Create Cost Center)
原価センタの登録を行うことができます。
KS02原価センタ変更
(Change Cost Center)
原価センタの変更を行うことができます。
KS03原価センタ照会
(Display Cost Center)
原価センタの照会を行うことができます。
KS04原価センタ削除
(Delete Cost Center)
原価センタの削除を行うことができます。
KSH1原価センタグループ登録
(Create Cost Center Group)
原価センタグループの登録を行うことができます。
KSH2原価センタグループ変更
(Change Cost Center Group)
原価センタグループの変更を行うことができます。
KSH3原価センタグループ照会
(Display Cost Center Group)
原価センタグループの照会を行うことができます。
原価センタ関連のトランザクションコード

利益センタ(Profit Center)

T-CODE名称 補足
KE51利益センタ登録
(Create Profit Center)
利益センタを登録することができます。
KE52利益センタ変更
(Change Profit Center)
利益センタを変更することができます。
KE53利益センタ照会
(Display Profit Center)
利益センタを照会することができます。
KE54利益センタ削除
(Delete Profit Center)
利益センタを削除することができます。
KCH1利益センタグループ登録
(Create Profit Center Group)
利益センタグループを登録することができます。
KCH2利益センタグループ変更
(Change Profit Center Group)
利益センタグループを変更することができます。
KCH3利益センタグループ照会
(Change Profit Center Group)
利益センタグループを照会することができます。
利益センタ関連のトランザクションコード

活動タイプ(Activity Type)

T-CODE名称 補足
KL01活動タイプ登録
(Create Activity Type)
活動タイプを登録することができます。
KL02活動タイプ変更
(Change Activity Type)
活動タイプを変更することができます。
KL03活動タイプ照会
(Display Activity Type)
活動タイプを照会することができます。
KL04活動タイプ削除
(Delete Activity Type)
活動タイプを削除することができます。
KSBT活動価格レポート
(Cost centers: Activity prices)
原価センタ別の活動単価を確認することができます。
活動タイプ関連のトランザクションコード

統計キー数値 (Statistical Key Figure)

T-CODE名称 補足
KK01統計キー数値登録
(Create Statistical Figure)
統計キー数値の登録をすることができます。
KK02統計キー数値変更
(Change Statistical Figure)
統計キー数値の変更をすることができます。
KK03統計キー数値照会
(Display Statistical Figure)
統計キー数値の照会をすることができます。
KP46統計キー数値計画変更
(Change Stat. Key Figure Plan Data)
原価センタごとの統計キー数値計画を変更することができます。
KP47統計キー数値計画照会
(Display Stat. Key Figure Plan Data)
原価センタごとの統計キー数値計画を照会することができます。
統計キー数値関連のトランザクションコード

標準原価 (Standard Cost)

T-CODE名称 補足
CK11N標準見積(数量構成あり)登録
(Create Material Cost Estimate)
標準見積(数量構成あり)の登録を行うことができます。
CK13N標準見積(数量構成あり)照会
(Display Material Cost Estimate)
標準見積(数量構成なし)の照会を行うことができます。
CKM3N品目単価分析
(Material Price Analysis)
品目元帳処理の処理結果を品目プラント別に確認することができます。
標準原価関連のトランザクションコード

原価積上(Costing Runs)

T-CODE名称補足
CK40N原価積上実行編集
(Edit Costing Runs)
原価積上の一連の処理を実行することができます
CK24原価見積による価格更新
(Price Update with Cost Estimate)
標準原価のマーク処理およびリリース処理を行うことができます。
CKR1原価再編成
(Reorganization in Product Costing)
原価積上結果を再編成することができます。
原価積上関連のトランザクションコード

配賦/付替(Assessment/Distribution )

実績/計画配賦/
付替
登録変更照会削除実行
原価センタ実績配賦KSU1KSU2KSU3KSU4KSU5
原価センタ実績付替KSV1KSV2KSV3KSV4KSV5
原価センタ計画配賦KSU7KSU8KSU9KSUAKSUB
原価センタ計画付替KSV7KSV8KSV9KSVAKSVB
利益センタ実績配賦3KE13KE23KE33KE43KE5
利益センタ実績付替4KE14KE24KE34KE44KE5
利益センタ計画配賦3KE73KE83KE93KEA3KEB
利益センタ計画付替4KE74KE84KE94KEA4KEB
収益性分析実績配賦KEU1KEU2KEU3KEU4KEU5
収益性分析計画配賦KEU7KEU8KEU9KEUAKEUB
配賦/付替関連のトランザクションコード

原価要素(Cost Element)

 T-CODE名称 補足
FS00原価要素登録
(G/L Maintenance)
原価要素の登録及び参照を行うことができます。
KAH1原価要素グループ登録
(Create Cost Element Group)
原価要素グループを登録することができます。
KAH2原価要素グループ変更
(Display Contract)
原価要素グループを変更することができます。
KAH3原価要素グループ照会
(Release Contract)
原価要素グループを照会することができます。
原価要素関連のトランザクションコード

照会レポート関連(Reporting)

 T-CODE名称補足
KSB1原価センタ: 実績明細
(Cost Centers: Actual Line Items)
原価センタ会計の実績明細を参照することができます。
KSBP原価センタ: 計画明細
(Cost Centers: Plan Line Items)
原価センタ会計の計画明細を参照することができます。
KSB5管理会計伝票: 実績
(Controlling Documents: Actual)
管理会計伝票の実績明細を参照することができます。
KABP管理会計伝票: 計画
(Controlling Documents: Plan)
管理会計伝票の計画明細を参照することができます。
KE5Z利益センタ: 実績明細
(Profit Center: Actual Line Items)
利益センタ: 実績明細を参照することができます。
KE5Y利益センタ: 計画明細
(Profit Center: Plan Line Items)
利益センタ: 計画明細を参照することができます。
KE24COPA照会 – 実績データ
(Line Item Display – Actual Data)
収益性分析の実績明細を参照することができます。
KE25COPA照会 – 計画データ
(Line Item Display – Plan Data)
収益性分析の計画明細を参照することができます。
S_ALR_87013611原価センタ: 実績/計画/差異
(Cost Centers: Actual/Plan/Variance)
原価センタ会計の実績と計画を比較参照することができます。
S_ALR_87013645統計キー数値: 期間ブレークダウン
(Stat. Key Figs: Period Breakdown)
統計キー数値の期間別の数値を確認することができます。
S_ALR_87013326計画/実績/差異: 利益センタグループ
(Plan/Actual/Variance: Profit Ctr Grp)
利益センタ会計の実績と計画の比較参照をすることができます。
(貸借対照表勘定を除く)
S_ALR_87013336計画/実績貸借対照表勘定: 利益センタ
(Plan/Actual Bal.Sheet Accts: PrCtr)
利益センタ会計の実績と計画の比較参照をすることができます。
(貸借対照表勘定)
照会レポート関連のトランザクションコード
博士

COのトランザクションコードは以上じゃ!
その他のノウハウは以下でまとめているので要チェックだぞい!


博士

その他のトランザクションコードは以下でまとめているのじゃ!

新着のCOのフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【製造業S/4HANA(ABAP開発)】東京・十条/設計・開発・テスト

月額単価
800,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
設計, 開発(ABAP/Fiori)
稼働率:
100%
作業内容:
製造業のS/4HANAプロジェクトにおいて、業務要件に合わせたアドオン機能の設計・開発がミッションです。 ご自身の得意なモジュール(SD, MM, PP, QM, FI, COのいずれか)を担当し、基本設計から開発、結合・総合テストまで、一連の開発工程を自律的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • SAP S/4HANA環境におけるアドオン機能の基本設計、および詳細設計
  • ABAPによる開発・実装(BAdI, BAPI, ALV, Dynpro等の知見を想定)
  • 開発した機能の単体テスト、結合テスト、総合テストの実施
  • 他のSEとの要件確認や仕様調整などのコミュニケーション
  • 関連ドキュメント(設計書、テスト仕様書など)の作成

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【S/4HANA新規導入(CO-PC/PS)】東京(週1-2出社)/要件定義

月額単価
1,600,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
全社的な基幹システムをSAP S/4HANAで新規に構築する大規模プロジェクトです。 現在は要件定義の準備フェーズにあり、2025年10月より本格的な要件定義フェーズが展開されます。 本ポジションでは、原価・会計チームの一員として、特にCO-PC領域を中心に要件定義を主体的に推進していただきます。 主な業務内容:
  • CO(特にCO-PC)およびPS領域における要件定義の推進
  • ユーザー部門とのディスカッション、ワークショップのファシリテーション
  • 現行業務プロセスの分析、およびS/4HANAを前提とした新業務フローの設計
  • Fit&Gap分析、および課題に対する解決策の検討・提案
  • 関連ドキュメント(要件定義書、議事録など)の作成

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP HANA 設計書検証】東京・半蔵門(基本リモート)/ベンダーコントロール

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
設計
稼働率:
100%
作業内容:
SAP HANA対応プロジェクトにおいて、開発ベンダーが作成する設計書の品質を確保することがミッションです。 お客様に代わり、技術的な観点から設計書をレビューし、受け入れ判断や修正指摘を行う、非常に重要な役割を担当していただきます。 主な業務内容:
  • 開発ベンダーから提出される設計書(SAP HANA関連)の検証、およびレビュー
  • 設計内容に対する受け入れ判断、または修正・改善点の指摘
  • 開発ベンダーとのコミュニケーション、およびQ&A対応
  • お客様への検証結果の報告、および技術的な観点からの助言

【CO】

【FI】

【海運業S/4HANA導入(新リース会計)】東京・大崎(リモート併用)/要件定義・設計

月額単価
1,600,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
要件定義, 設計
稼働率:
100%
作業内容:
大手海運業のSAP S/4HANA導入プロジェクトにおいて、新リース会計基準への対応が重要なテーマとなっています。 本ポジションでは、海運業特有の業務を深く理解した上で、要件整理からFit&Gap分析、実現方針の検討まで、リース会計導入に関する上流工程全般を自走できるコンサルタントとして推進していただきます。 主な業務内容:
  • 新リース会計基準に対応するための要件整理、および顧客担当者とのディスカッション
  • 海運業の業務特性を踏まえたFit&Gap分析の実施
  • リース会計の実現方針の検討、およびSAPソリューションの提案
  • ベンダーコントロール、および各種調整業務
  • 関連ドキュメント(要件定義書、議事録など)の作成

【CO】

【FI】

【外資系SAPロールイン(業務フローリード)】神奈川・新川崎(リモート併用)/会計領域

月額単価
1,400,000円 / 月
稼働場所
神奈川県
業務領域
要件定義
稼働率:
100%
作業内容:
外資系製造業の日本拠点へSAPを導入するロールインプロジェクトです。現在はテストフェーズにあり、本稼働に向けた業務改革の一環として、業務フローの整備が重要な課題となっています。本ポジションでは、海外で作成された英語資料を基に日本語の業務フローを作成し、その品質を管理するチームリードとして、プロジェクトの成功を推進していただきます。 主な業務内容: ・海外で作成された英語ベースの資料を理解し、日本の業務に合わせた日本語の業務フローへの落とし込み ・海外の導入チームおよび日本のクライアントとの英語でのコミュニケーション、会議のファシリテーション ・チームメンバーが作成した業務フロー等のアウトプットに対するレビュー、および品質管理 ・業務改革の推進に関する各種調整、および課題解決支援

【CO】

【FI】

【医薬系管理会計システム構築(SAC開発)】東京・九段下(一部リモート)/設計・開発

月額単価
900,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:
医薬系企業向けに、SAP Analytics Cloud (SAC) を活用した管理会計システムを構築するプロジェクトです。 この先進的なプロジェクトにおいて、データモデリングからダッシュボード/レポート開発、テストに至るまでの一連の開発工程を中心メンバーとして担当していただきます。 主な業務内容: ・SACにおける管理会計システムの基本設計(データモデル設計、ストーリー/ダッシュボード設計など) ・SACでのレポート、ダッシュボード、インプットテンプレートなどの開発・実装 ・データ連携に関する設計・実装支援 ・単体テストの計画、実行、およびエビデンス作成 ・関連ドキュメント(設計書、テスト仕様書など)の作成

【CO】

【FI】

【Y社SAP新規導入(会計アドオン開発)】東京・豊洲(リモート併用)/外部設計~テスト

月額単価
1,000,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

Y社のSAP新規導入プロジェクトにおいて、会計系アドオン機能の実現が重要な課題となっています。 本プロジェクトでは、外部設計書の作成から開発、単体テストに至るまでの一連の工程を担当頂く想定です。

主な業務内容:

  • SAP会計系アドオン(FI/COなど)に関する外部設計書の作成
  • 詳細設計、プログラム開発(ABAP等)
  • 単体テストの計画、実行、エビデンス作成
  • 結合テスト以降のサポート、不具合修正
  • 関連ドキュメントの作成および更新

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【その他】

【S/4HANA導入(フルモジュール)テストリード】大阪・リモート併用/テスト計画・管理

月額単価
1,500,000円 / 月
稼働場所
大阪府
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANAを基盤とした新生産調達システムの導入プロジェクトであり、SD/MM/PP/FI/CO/PSのフルモジュールが対象となります。 この大規模プロジェクトにおいて、テストフェーズ全体の品質と進捗を担保するため、テストリードとして計画から管理までを中心となって推進していただきます。

主な業務内容:

  • SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるテスト戦略の立案、テスト方針書・計画書の作成(結合テスト、インターフェイステスト、統合テスト、パフォーマンステスト等)
  • 各テストフェーズの準備、実行支援、および進捗管理
  • 不具合管理プロセスの策定・運用、課題管理および解決推進
  • テスト結果の分析、評価、および報告書作成
  • 関係部署やベンダーとの連携、調整業務

【CO】

【FI】

【MM】

【SD】

【SAP運用保守(FI/CO/SD/MM/CRM)】東京・リモート併用/問題解決・カスタマイズ等

月額単価
800,000円 / 月
稼働場所
東京都
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

稼働中のSAPシステム(FI/CO, SD/MM, CRMなど)における日々の運用保守、およびユーザーサポートが主なミッションです。 業務部門からの問い合わせ対応やシステム課題の解決、既存ベンダーとの連携を通じて、システムの継続的な安定稼働と利用部門の業務効率維持を中心メンバーとして支援していただきます。

主な業務内容:

  • FI/CO、SD/MM、CRMモジュールに関するユーザーからの問い合わせ対応、調査、回答
  • システム障害発生時の一次切り分け、原因調査、恒久対策の検討・実施
  • 運用上の課題に対する改善提案、および簡単なカスタマイズの実施
  • 既存協力ベンダーとの連携、作業依頼、進捗管理
  • 各種ドキュメント(手順書、FAQなど)の作成、更新

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

【SAP運用保守リーダー(得意モジュール担当)】フルリモート/チーム立ち上げ

月額単価
1,200,000円 / 月
稼働場所
フルリモート
業務領域
-
稼働率:
100%
作業内容:

SAP S/4HANA環境において、安定稼働を支える運用保守チームをゼロから立ち上げ、軌道に乗せていく重要なミッションです。これまでの知見を結集し、最適な運用体制の構築をリードしていただきます。

主な業務内容

  • SAP S/4HANAシステムの運用保守チームの立ち上げ、およびリーダー業務(ご経験や得意分野に応じたモジュールチームをお任せします)
  • 運用設計、プロセス構築、ドキュメンテーション整備
  • チームメンバーのマネジメント、育成サポート
  • システム障害対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス計画・実行
  • 業務部門との連携、改善提案

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAPコンサルタント(経験:FI/CO/ABAP)

新卒でSIerに入社して、初配属がSAPプロジェクト。その後ITコンサルファーム、不動産スタートアップを経て、独立。

新卒時代にSAPを勉強したくても、SAP情報サイトが少なくキャッチアップに苦労した経験から、SAPをなるだけ簡単にわかりやすくをモットーにSAPラボを運営しつつ、SAP業界の裾野を広げるべく活動中!

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント