SAP PPモジュールとは?【PPナレッジまとめ】

この記事を読むメリット

  • 初心者向け:PPの概要・基本を理解することができます。
  • 中級者以上向け:PP関連のマスタ・テーブル関連図・トランザクションコードに関するナレッジを知ることができます。
レイナ

SAPのPPモジュールってどのような機能があるんだろう?
実際のPP業務で使う役立つ情報が欲しいなあ。

SAPのERP(S/4HANA)のモジュールで代表的なモジュールのひとつである、PP:生産管理(Production Planning)。製造業関連のSAPプロジェクト以外の場合は、PPモジュール自体が導入されていない場合も多いため、 どのような機能があるのかイメージつかない方も多いかと思います。

PPモジュールはSAPの主要モジュール(FI/CO/MM/PP/SD)の中でも特に知見者が少なく、PPモジュールの経験者は引く手あまたになることも!

今回はそんなSAP PPモジュールの概要を解説していきます。

本記事では、PPに関する実際のプロジェクト業務で使える以下のようなナレッジについてもまとめています!
・よく使われるPPトランザクションコード
・PP関連のテーブル
・PPでよく使われるマスタ
・PPと関連が強いモジュール

博士

この記事の内容をしっかり理解できれば、PPモジュールのエンジニア・コンサルタントとして第一歩を踏み出せるぞい!

この記事ではPPモジュールについてまとめているので、ぜひブックマークしたうえで中身を細かくチェックしてみてください。

>PPの基本から学ぶ

>PPのナレッジまとめを見る

SAPフリーランスバンク SAPフリーランスバンク

新着のPPのフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

新生産調達業務システム(S/4HANA)新規導入支援

要スキル:
対象モジュール:SD/MM/PP/FI/CO/PS アプローチ:Fit to Standard スキル経験: ・要件定義が実施できること(プロセスフローの作成、プロト準備など) ・担当領域において業務ユーザと円滑なコミュニケーションができること ・担当領域において要件定義~本番稼働サポートまでフルサイクルでプロジェクト支援を経験したことがあること
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
・2024年8月 ~2025年1月 :概要要件定義 ・2025年2月 ~2025年7月 :詳細要件定義 ・2025年8月 ~2025年10月:概要設計 ・2025年11月~2026年5月 :外部設計・開発 ・2026年6月 ~2026年9月 :結合テスト ・2026年10月~2026年12月:統合テスト ・2027年1月 ~2027年3月 :本稼働

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANA導入支援プロジェクト(フルモジュール)

要スキル:
・FI/CO/MM/SD/PPモジュールのいずれかでの要件定義フェーズの経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
クライアントの業務チームから要件をヒアリングし各々のモジュールチーム内で検討し提案頂きます。 また概要設計書や移行設計書やマスタ設計書の作成支援なども行っていただく予定です。

【MM】

【PP】

【SD】

玩具メーカー向けSAP運用保守

要スキル:
・MM/SD/PPモジュールでのABAPを用いた開発経験 ・SAPの保守プロジェクトでの対応経験
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
SAPの運用保守フェーズにて以下を実施頂きます。 ・顧客からの問い合わせ対応 ・顧客からのシステム修正依頼対応 ・障害に対する調査 ・不具合改修や新規機能の要件定義や実装 など

【MM】

【PP】

製造メーカー向けのSAP工場展開支援

要スキル:
・SAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方。 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方。
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした、国内工場へのSAP展開 各領域でのFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施 MMコンサル 1名 PPコンサル 1名

【CO】

【PP】

グループ内新会社設立対応支援

要スキル:
◇募集要領 ・モジュール CO:シニアコンサル1名 PP:シニアコンサル1名  ・スキル FIT&GAPの結果を理解し、売却先グループ会社のシステムを活かしつつ、新会社のシステム設計の検討ができること ・カスタマイズの検討 現行のアドオンを調査し、先方システムでの対応方法の検討を支援 ・移行について、移行要件の検討とマッピング作業を支援 売却先システムへの移行要件の検討ができること 一部、周辺システムからの移行もあり 現行のマスタ、トランの項目定義調査(アドオン含む) 実機でのデータ調査 ユーザ側のマスタ整備の支援 
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・製造ラインを他社に売却し、売却先で新会社を設立。 ・現行はSAPを使用。 売却先のグループ会社もSAPを導入しており、売却先のSAPを使用して設立新会社を新たにSAPに加える対応。できる限り、追加アドオンせずに現行機能ベースでSAP使用する方針。 ・現行と売却先グループとの業務・システムのFIT&GAPは完了。  現在、それを踏まえて新会社の業務・システムの要件定義を実施中。 ・今後は移行要件の検討、マッピング作業の支援、 売却先グループで実施したシステム設定・アドオン設計のレビュー、UATの支援を実施。 2025年7月に新会社をSAPシステムにサービスイン

【PP】

メーカー向けSAP移行プロジェクト支援

要スキル:
・PPモジュールでのコンサルとしての業務経験 ・SAPプロジェクトにおける総合テストやユーザテストの対応経験 ・チームリーダーとしての経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
ECCからS/4HANAへのバージョンアップを行っています。業務自体も見直し再構築する流れとなっており2026年の稼働に向けてプロジェクトが進んでおります。 ・インターフェース設計 ・ジョブ設計 ・総合テスト対応(不具合調査など含む) ・ユーザテスト対応(不具合調査など含む) など

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

大手メーカー社向けSAP導入支援

要スキル:
・SAPコンサルとしてロジ領域もしくは会計領域での要件定義から本番稼働まで担当した経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の子会社を持つ大手メーカーでのSAP導入プロジェクトになります。 まずは数年かけ本社へのSAP導入を実施し、その後子会社へ展開する予定となります。 ・要件定義 ・プロトタイプの作成 ・アドオン設計 ・開発チームへの依頼や受け入れ等 ・総合テストやユーザテスト など

【CO】

【PP】

製造メーカー向けのSAP工場展開

要スキル:
【必須】 COコンサル経験 PPコンサル経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
栃木県
稼働率:
100%
作業内容:
テンプレートをベースとした、国内工場へのSAP展開 各領域でのFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施していただく

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

SAPバージョンアップのテスト支援

要スキル:
・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかにおいて一通りの業務フローを理解している ・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかにおいて総合テストや運用テストフェーズでテストを行った経験 ・SAPにおける不具合調査やOSSへの問い合わせの経験 【尚可】 ・SAP新規導入プロジェクトにおける要件定義の経験
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPバージョンアップをすることにより、実際に動かしている業務フローに影響はないか各モジュールにてテストを行います。 テストにおいて不具合が出た場合は原因調査を行って頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

製造業S/4HANAのPoC支援

要スキル:
・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかでSAPの導入プロジェクトにおける要件定義を行った経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
既存の製品からS/4HANAへ移行希望のクライアント様向けに、業務フローがS/4HANAに適合するかPoCを実施頂きます。 ・既存製品を用いた業務プロセスの洗い出し ・S/4HANAの標準機能やカスタマイズの調査 ・Gapに対する解決方法の提案など
この記事のポイント

SAP PP(生産管理)モジュールとは?

SAP PP(生産管理)モジュールは主に生産計画および生産管理をサポートする機能群です。

主に生産プロセスの効率化と最適化を目的とし、製造業に必要な生産計画や製造指図に基づく生産実行、各製造工程への資材の投入や製造活動実績の管理などを行います。

SAP PPはざっくりと以下のような機能を持っています。

PPモジュールの代表的な機能

生産計画

生産計画は、企業がどのように製品を製造し、効率的に顧客の需要を満たすかを決定するための最初のステップです。SAP PPでは、以下のプロセスを通じて生産計画を立てます。

需要予測

需要予測は、生産計画の最初のステップであり、今後の製品需要を予測するためのプロセスです。過去の販売データや市場動向を基に、将来的にどれだけの製品需要があるかを予測します。この予測により、生産計画の精度が向上し、過剰在庫や品切れを防ぐことができます。

生産計画策定

需要予測のデータを元に、実際の生産計画を立てます。どの製品をいつ、どのくらい生産するかを決めるプロセスです。生産計画策定では、設備の製造能力や資材の利用可能性を考慮しながら、効率的なスケジュールを作成します。SAP PPでは、これらの生産計画をシステム上で一元管理します。

資材所要計画(MRP)

資材所要計画(MRP:Material Requirements Planning)は、生産計画を実行するために必要な部品や材料を適切なタイミングで確保するためのプロセスです。製品の生産に必要な資材がいつ、どれだけ必要かを計算し、適切な供給を確保することで、無駄な在庫を持たないようにします。MRPの機能により、どれだけの原材料が必要になるかを計算することができ、その後の購買発注依頼につながる情報となります。

生産実行

生産計画が確定すると、次のステップは生産実行です。これは、実際に生産計画策定された製品を作り出すためのプロセスです。

製造指図

製造指図(Manufacturing Order)は、具体的な製造作業を指示するものです。製造する製品の種類、数量、使用する原材料、製造工程や製造順序などの詳細を記載した指示書が作成されます。この指図は、工場内での生産作業の基盤となり、進捗状況の追跡や生産コストの管理にも活用されます。SAP PPモジュールでは、製造指図の発行から指図状況を表す指図ステータス管理を効率的に行い、実際の製造の流れをデータにより可視化します。

リソース管理

リソース管理は、製造に必要な設備の稼働率や人材を最適に配置・活用するためのプロセスです。これにより、効率的な生産体制を維持し、生産遅延を最小限に抑えます。

設備能力管理

設備能力管理は、工場内の機械や設備の稼働状況を管理し、生産能力を最大限に引き出すための機能です。設備の稼働率や保守スケジュールを把握し、効率的な使用をサポートします。また、工場内の定期修繕のような定期的メンテナンスを行うことで、設備の故障や生産停止を防ぐことができます。これにより、生産ラインの停止による無駄を削減し、安定した製品供給を実現します。

労力管理

労力管理は、製造プロセスに必要な人材の管理を行う機能です。どの作業にどれだけの労働力が必要かを計画し、最適なタイミングで人材を配置することで、生産効率を向上させます。作業者のスケジュールや労働時間の管理も可能で、生産ラインでの無駄な待機時間を減らすことができます。

SAP PPモジュールでよく使うトランザクションコード

PPでは多数のトランザクションコードが使用されています。

代表的なトランザクションコードを下記の記事で一覧化していますので、ぜひチェックしてみてください。

SAP PPモジュールのテーブル関連図

SAPではカスタマイズデータ・マスタデータ・トランザクションデータはテーブルに格納されています。

以下ではPPモジュールで使用されているテーブルの紹介とテーブル関連図の解説記事へのリンクをまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

テーブル関連図リンク概要
BOM
(Bill of Material)
BOMについてのテーブル関連図。
作業手順
(Routing)
作業手順についてのテーブル関連図。
作業区
(WorkArea)
作業区についてのテーブル関連図。
製造バージョン
(Production Version)
製造バージョンについてのテーブル関連図。
製造指図
(Production Order)
製造指図についてのテーブル関連図。
PPのテーブル関連図

SAP PPのマスタ設定

SAPではマスタデータを事前に登録することでトランザクションデータを反映できる構造になっています。
PPモジュールでいうと、品目表としてのBOM(Bill of Material)や製造工程としての作業区、製造手順を示した作業手順が代表的なマスタになります。

マスタ設定概要
BOM製造品目を管理する単位になります。
作業区製造場所を管理する単位になります。
作業手順製造の作業手順を管理する単位になります。
製造バージョンBOMと作業手順の組み合わせを管理する単位になります。
PPのマスタ設定

SAP PPと関連が強いモジュール

管理会計(CO)

COモジュールでは製造原価管理(CO-PC)で製品原価を管理します。PPモジュールで製造指図に登録した製造活動の実績データはCOモジュールにデータ連携され、製造活動費用として計上されることになります。そのため、PPに最も関連性が高いモジュールがCOモジュール(CO-PC)になります。

まとめ

SAP PPモジュールは、製造業の業種の会社に多く導入されるSAPモジュールになります。PPモジュールは公開情報が他のモジュールよりも少なく、相対的にプロジェクト数が少ないことに起因して、PP経験者も多くないため、PP人材は常に枯渇気味です。

モジュールとしての難易度も高く、しっかり理解するのはなかなか難しいですが、PPモジュールの経験を積むことによりSAP人材の中でも希少性の高い人材になることができます。

ここで解説したPPナレッジがプロジェクトの成功の一つの種になれば幸いです。

博士

PPのまとめは以上じゃ!

新着のPPのフリーランス案件

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

新生産調達業務システム(S/4HANA)新規導入支援

要スキル:
対象モジュール:SD/MM/PP/FI/CO/PS アプローチ:Fit to Standard スキル経験: ・要件定義が実施できること(プロセスフローの作成、プロト準備など) ・担当領域において業務ユーザと円滑なコミュニケーションができること ・担当領域において要件定義~本番稼働サポートまでフルサイクルでプロジェクト支援を経験したことがあること
月額単価:
~1,700,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
・2024年8月 ~2025年1月 :概要要件定義 ・2025年2月 ~2025年7月 :詳細要件定義 ・2025年8月 ~2025年10月:概要設計 ・2025年11月~2026年5月 :外部設計・開発 ・2026年6月 ~2026年9月 :結合テスト ・2026年10月~2026年12月:統合テスト ・2027年1月 ~2027年3月 :本稼働

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

S/4HANA導入支援プロジェクト(フルモジュール)

要スキル:
・FI/CO/MM/SD/PPモジュールのいずれかでの要件定義フェーズの経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
クライアントの業務チームから要件をヒアリングし各々のモジュールチーム内で検討し提案頂きます。 また概要設計書や移行設計書やマスタ設計書の作成支援なども行っていただく予定です。

【MM】

【PP】

【SD】

玩具メーカー向けSAP運用保守

要スキル:
・MM/SD/PPモジュールでのABAPを用いた開発経験 ・SAPの保守プロジェクトでの対応経験
月額単価:
~1,200,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
SAPの運用保守フェーズにて以下を実施頂きます。 ・顧客からの問い合わせ対応 ・顧客からのシステム修正依頼対応 ・障害に対する調査 ・不具合改修や新規機能の要件定義や実装 など

【MM】

【PP】

製造メーカー向けのSAP工場展開支援

要スキル:
・SAP導入をコンサルとして要件定義の対応経験のある方。 ・顧客と直接対話し、業務を進めて頂く事が可能な方。
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
大阪府
稼働率:
100%
作業内容:
顧客用テンプレートをベースとした、国内工場へのSAP展開 各領域でのFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施 MMコンサル 1名 PPコンサル 1名

【CO】

【PP】

グループ内新会社設立対応支援

要スキル:
◇募集要領 ・モジュール CO:シニアコンサル1名 PP:シニアコンサル1名  ・スキル FIT&GAPの結果を理解し、売却先グループ会社のシステムを活かしつつ、新会社のシステム設計の検討ができること ・カスタマイズの検討 現行のアドオンを調査し、先方システムでの対応方法の検討を支援 ・移行について、移行要件の検討とマッピング作業を支援 売却先システムへの移行要件の検討ができること 一部、周辺システムからの移行もあり 現行のマスタ、トランの項目定義調査(アドオン含む) 実機でのデータ調査 ユーザ側のマスタ整備の支援 
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
・製造ラインを他社に売却し、売却先で新会社を設立。 ・現行はSAPを使用。 売却先のグループ会社もSAPを導入しており、売却先のSAPを使用して設立新会社を新たにSAPに加える対応。できる限り、追加アドオンせずに現行機能ベースでSAP使用する方針。 ・現行と売却先グループとの業務・システムのFIT&GAPは完了。  現在、それを踏まえて新会社の業務・システムの要件定義を実施中。 ・今後は移行要件の検討、マッピング作業の支援、 売却先グループで実施したシステム設定・アドオン設計のレビュー、UATの支援を実施。 2025年7月に新会社をSAPシステムにサービスイン

【PP】

メーカー向けSAP移行プロジェクト支援

要スキル:
・PPモジュールでのコンサルとしての業務経験 ・SAPプロジェクトにおける総合テストやユーザテストの対応経験 ・チームリーダーとしての経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
ECCからS/4HANAへのバージョンアップを行っています。業務自体も見直し再構築する流れとなっており2026年の稼働に向けてプロジェクトが進んでおります。 ・インターフェース設計 ・ジョブ設計 ・総合テスト対応(不具合調査など含む) ・ユーザテスト対応(不具合調査など含む) など

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

大手メーカー社向けSAP導入支援

要スキル:
・SAPコンサルとしてロジ領域もしくは会計領域での要件定義から本番稼働まで担当した経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
複数の子会社を持つ大手メーカーでのSAP導入プロジェクトになります。 まずは数年かけ本社へのSAP導入を実施し、その後子会社へ展開する予定となります。 ・要件定義 ・プロトタイプの作成 ・アドオン設計 ・開発チームへの依頼や受け入れ等 ・総合テストやユーザテスト など

【CO】

【PP】

製造メーカー向けのSAP工場展開

要スキル:
【必須】 COコンサル経験 PPコンサル経験
月額単価:
~1,500,000円 / 月
稼働場所:
栃木県
稼働率:
100%
作業内容:
テンプレートをベースとした、国内工場へのSAP展開 各領域でのFit&GAP、課題検討、テストや移行支援を実施していただく

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

SAPバージョンアップのテスト支援

要スキル:
・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかにおいて一通りの業務フローを理解している ・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかにおいて総合テストや運用テストフェーズでテストを行った経験 ・SAPにおける不具合調査やOSSへの問い合わせの経験 【尚可】 ・SAP新規導入プロジェクトにおける要件定義の経験
月額単価:
~800,000円 / 月
稼働場所:
東京都
稼働率:
100%
作業内容:
SAPバージョンアップをすることにより、実際に動かしている業務フローに影響はないか各モジュールにてテストを行います。 テストにおいて不具合が出た場合は原因調査を行って頂きます。

【CO】

【FI】

【MM】

【PP】

【SD】

製造業S/4HANAのPoC支援

要スキル:
・MM/SD/PP/CO/FIのいずれかでSAPの導入プロジェクトにおける要件定義を行った経験
月額単価:
~1,400,000円 / 月
稼働場所:
フルリモート
稼働率:
100%
作業内容:
既存の製品からS/4HANAへ移行希望のクライアント様向けに、業務フローがS/4HANAに適合するかPoCを実施頂きます。 ・既存製品を用いた業務プロセスの洗い出し ・S/4HANAの標準機能やカスタマイズの調査 ・Gapに対する解決方法の提案など

★★★SAPラボのライター募集★★★

SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!

SAPラボのライターの特徴

・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!

SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。

募集要項

・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上

ご応募/お問合せ先

info@sap-labo.com

少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAPコンサルタント(経験:FI/CO/ABAP)
米国公認会計士(ワシントン州)

新卒でSIerに入社して、初配属がSAPプロジェクト。その後ITコンサルファーム、不動産スタートアップを経て、システムコンサル会社を起業。

新卒時代にSAPを勉強したくても、SAP情報サイトが少なくキャッチアップに苦労した経験から、SAPをなるだけ簡単にわかりやすくをモットーにSAPラボを運営しつつ、SAP業界の裾野を広げるべく活動中!

一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!

この記事のポイント