
三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
登場人物紹介
三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!
博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
新着のCOのフリーランス案件
【CO】
【FI】
S/4HANA Privateの導入支援(開発~単体テスト)
【CO】
【FI】
ハードウエアリプレイスに伴うSAPシステム検証支援
【CO】
【MM】
【PP】
【SD】
次期SAP ERPシステム導入支援
【CO】
【FI】
【その他】
海運業向けS/4HANA新規導入プロジェクト支援(複数枠)
【CO】
【MM】
【PP】
【SD】
S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援
【CO】
【FI】
【MM】
製造業向けSAP運用保守支援
本案件は製造業向けSAPシステムにおける運用・保守業務となります。
製造業の業務プロセスに対応したシステム運用のサポートを実施頂きます。基本的にはマニュアルに沿った定常業務が中心となりますが、障害対応が発生する場合もあります。
システムの安定稼働を維持するためにトラブルシューティングを実施し、発生した問題に対しては迅速な対応が必要となります。
【CO】
【FI】
【MM】
SAP IF要件定義支援(FI・CO・MM)
SAP外部接続インターフェースの要件整理経験
IF検証テストやマニュアル作成の経験
【CO】
【FI】
S/4 HANA FI/CO導入支援(シニアレベル)
【CO】
製造業向けS/4HANA導入支援プロジェクトCO支援
【CO】
S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/COコンサル)
以下は配賦周期(Assessment Cycle)関連のテーブル関連図じゃ!
周期関連は、たくさんのテーブルがあるんですね??
周期関連テーブルの中でも上記はあくまで一部ぞい!そのなかでも上記のテーブルはどれも重要なものばかりじゃ!
しっかりと把握するのじゃ!
テーブルが対応するSAP上の箇所とテーブル検索例を紹介します。
テーブルの検索はT-CODE:SE16Nを使用しています。
今回は周期関連テーブルをみていくぞい!
まずは、T811Cじゃ。
T811Cは周期マスタテーブルですね!
次にT811Dをみていくぞい。このテーブルでは周期の実行履歴や取消履歴を保持しているテーブルじゃ!
T811Dで周期の実行状況を確認できるんですね!
次にT811Fテーブルをみていくぞい!
T811Fでは、レシーバトレースファクタと呼ばれる配分比率計算するための配分基準値を保持しているぞい!
次にT811Sをみていくぞい!
T811Sでは周期セグメントヘッダの情報を保持しておる。その中でも配賦時に使用される「配分原価要素」は特に重要じゃ!
「配分原価要素」ってなんですか?
配賦の際に使用される原価要素じゃ!例えば、原価センタ配賦での原価センタ間を移動する際に使用される原価要素のことじゃ!
この辺りは配賦周期のマスタ解説記事で詳細解説するぞい!
次は、T811Kをみていくぞい!
T811Kでは周期の「センダ/レシーバ」の情報を保持しているテーブルじゃ!
T811Kは周期セグメント「センダ/レシーバ」の情報が一括で確認できるんですね!便利そうです!
項目名は結構わかりにくいが、わからない項目名はT-CODE:SE11などでデータ型を調べてみれば、項目名からなんかしら情報かわかるぞい!
最後にT811PTをみていくぞい!
T811PTでは周期実行グループを保持しているぞい。
JOB設計時に重要になってくるぞい!
最初からすべての周期テーブルの中身を把握するのはしんどいぞい!実務でテーブルをたたきながら、徐々に慣れていけばOKじゃ!
仕事でどんどん周期テーブルを見ていこうと思います!
新着のCOのフリーランス案件
【CO】
【FI】
S/4HANA Privateの導入支援(開発~単体テスト)
【CO】
【FI】
ハードウエアリプレイスに伴うSAPシステム検証支援
【CO】
【MM】
【PP】
【SD】
次期SAP ERPシステム導入支援
【CO】
【FI】
【その他】
海運業向けS/4HANA新規導入プロジェクト支援(複数枠)
【CO】
【MM】
【PP】
【SD】
S/4HANAのグローバル展開プロジェクトにおけるアドオン設計支援
【CO】
【FI】
【MM】
製造業向けSAP運用保守支援
本案件は製造業向けSAPシステムにおける運用・保守業務となります。
製造業の業務プロセスに対応したシステム運用のサポートを実施頂きます。基本的にはマニュアルに沿った定常業務が中心となりますが、障害対応が発生する場合もあります。
システムの安定稼働を維持するためにトラブルシューティングを実施し、発生した問題に対しては迅速な対応が必要となります。
【CO】
【FI】
【MM】
SAP IF要件定義支援(FI・CO・MM)
SAP外部接続インターフェースの要件整理経験
IF検証テストやマニュアル作成の経験
【CO】
【FI】
S/4 HANA FI/CO導入支援(シニアレベル)
【CO】
製造業向けS/4HANA導入支援プロジェクトCO支援
【CO】
S/4HANA導入プロジェクト支援(名古屋/COコンサル)
SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!
SAPラボのライターの特徴
・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!
SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。
募集要項
・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上
ご応募/お問合せ先
info@sap-labo.com
少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!