
三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!

博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
登場人物紹介
三崎レイナ
社会人1年目。新卒でITコンサルティングファームに就職。初配属がSAPプロジェクトにアサインされる。SAPがわからないことだらけで悩んでいたところ、会社の先輩にSAPラボの所長を紹介され、毎週末に所長とSAPのお勉強中!
博士
SAPラボの所長。SAP大好き博士!SAP導入プロジェクトを構想策定~運用保守まであらゆるフェーズを数多く経験。
いまは優しきおじいちゃんだが、プロマネバリバリの時代はかなり怖かったらしい。現在は引退し、SAPの後進育成と啓蒙活動に従事中!
新着のCOのフリーランス案件
【CO】
【FI】
製造業様SAP S/4 HANA導入検討支援(コンサルリード)
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
【その他】
建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)
【CO】
【FI】
【MM】
【SD】
製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援
【CO】
【MM】
半導体製造機器製造向けSAP運用保守
【CO】
【FI】
FI/CO問い合わせ対応支援/仕様変更対応支援
【CO】
SAP運用保守の支援+バージョンアップ準備業務(CO/PS)
【CO】
【FI】
SAP会計チーム保守支援
【CO】
【FI】
SAP S/4HANA導入プロジェクト 財務会計システム再構築支援
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
新生産調達業務システム(S/4HANA)新規導入支援
以下は活動タイプ/活動単価(Activity Type/Activity Price)関連のテーブル関連図じゃ!
テーブルID | テーブル内容 |
CSLA | 活動タイプマスタ T-CODE:KL03で参照できる情報が格納されている |
CSSL | 原価センタと活動タイプの紐づけを保持するテーブル 管理領域+原価センタ+活動タイプからなる対象番号も取得可能 |
COSL | 活動数量の合計を保持しているテーブル T-CODE:KP27で参照できる活動数量の情報が格納されている |
COST | 横持ちで各月(1~16期)の活動単価の情報が格納されている。 T-CODE:KP27で参照できる活動単価の情報が格納されている |
COEJL | 活動数量の明細を保持しているテーブル COSLよりも細かい粒度で活動数量の情報が格納されている。 |
COKL | 活動タイプ・原価センタ・配分原価要素の関係性を保持 |
CSLAに保持している情報を確認していくぞい
T-CODE:KL03(活動タイプ照会)だと、1つずつしか見れないので、一括で活動タイプのマスタ値を確認するときに便利ですね。
次にCSSL(原価センタ/活動タイプ)テーブルを見ていくぞい。CSSLでのポイントは対象番号じゃ!
次にCOSL(活動タイプ合計)のテーブルを見ていくぞい。COSLでのポイントは月別の活動数量合計じゃ!
次にCOST(価格合計)のテーブルを見ていくぞい。COSTでのポイントは月別の活動単価じゃ!
次にCOEJL(活動タイプの明細 会計年度別)のテーブルを見ていくぞい。COEJLでのポイントは月別の活動数量の明細データの確認じゃ!
次にCOKL(活動タイプ制御データ)のテーブルを見ていくぞい。COKLでのポイントは活動配分時に用いられる配分原価要素の確認じゃ!
活動タイプは製造原価計算において重要なマスタ設定じゃ!ぜひ一度、上記で紹介したテーブルについてはのぞいてみるんじゃ!
新着のCOのフリーランス案件
【CO】
【FI】
製造業様SAP S/4 HANA導入検討支援(コンサルリード)
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
【その他】
建設コンサルタント企業向けSAP保守支援(チームリード)
【CO】
【FI】
【MM】
【SD】
製造業会社向けSAP保守支援(会計もしくはロジ)
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
光学機器製造会社向けSAP導入プロト支援
【CO】
【MM】
半導体製造機器製造向けSAP運用保守
【CO】
【FI】
FI/CO問い合わせ対応支援/仕様変更対応支援
【CO】
SAP運用保守の支援+バージョンアップ準備業務(CO/PS)
【CO】
【FI】
SAP会計チーム保守支援
【CO】
【FI】
SAP S/4HANA導入プロジェクト 財務会計システム再構築支援
【CO】
【FI】
【MM】
【PP】
【SD】
新生産調達業務システム(S/4HANA)新規導入支援
SAPラボでは、SAPの知識を活かして副業をしたい方を募集してるのじゃ!
SAPラボのライターの特徴
・ライティング初心者OK!
・報酬高単価!
・業務委託契約なので副業として最適!
SAP記事執筆者としての活動実績として利用可能なので、転職時や案件探しの際に企業へのアピール材料にもなります。
募集要項
・SAP導入や運用保守プロジェクトへの参画経験1年以上
ご応募/お問合せ先
info@sap-labo.com
少しでもご興味ある方、ぜひお気軽にご連絡下さい!
SAPコンサルタント(経験:FI/CO/ABAP)
米国公認会計士(ワシントン州)
新卒でSIerに入社して、初配属がSAPプロジェクト。その後ITコンサルファーム、不動産スタートアップを経て、システムコンサル会社を起業。
新卒時代にSAPを勉強したくても、SAP情報サイトが少なくキャッチアップに苦労した経験から、SAPをなるだけ簡単にわかりやすくをモットーにSAPラボを運営しつつ、SAP業界の裾野を広げるべく活動中!
一緒に「SAPラボ」を盛り上げてくれる副業ライター(SAP経験者)を募集してますので、お問い合わせよりお願いします!