- 単価
- ~900,000円/月
- 勤務地
- 東京都
- 浜離宮
- 最寄駅
- -
案件詳細
| 職種 | SAPコンサルタント |
|---|---|
| 業務領域 | 運用・保守 |
| 作業内容 | 本案件では製造業のエンドユーザー企業におけるSAP基幹システムの保守運用をご担当いただきます。 現在のベンダーからの引継ぎを行い、システム管理、保守運用、周辺システムとの連携などを実施していただきます。 具体的な作業内容としては以下が想定されます。
|
| 求めるスキル |
|
| 稼働率 | 100% |
| 期間 | 即日~長期 |
| 備考 | 当番制で早番(8時半から開始)の場合がございます。 |
このプロジェクトについて
| 企業名 | ![]() |
|---|---|
| 募集背景 | ![]() ![]() |
| 課題感 | ![]() ![]() |
| プロジェクト規模 | ![]() |
| チーム人数 | ![]() |
| 現場の雰囲気 | ![]() |
案件担当より
★こんな方におすすめ★
- SAP保守運用の経験を活かしたい方
- 製造業の基幹システムに携わりたい方
- 長期的なプロジェクトに安定して参画したい方
ご応募前のご相談も歓迎しています。稼働条件、単価、参画時期などの詳細は柔軟にご相談可能です。
まずはお気軽にエントリーください!
関連するフリーランスSAP案件
PP
【S/4HANA新規導入(PP)】富山(リモート併用)/要件定義・IF設計
- ~1,550,000円 / 月
- 富山県リモート併用(最大週1~2日の常駐)
- 要件定義
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトが進行しており、要件定義フェーズにおいてPP(生産計画/管理)領域を推進していただけるコンサルタントを募集いたします。
顧客と直接コミュニケーションを取りながら、最適な業務プロセスとシステム設計(インターフェース含む)を定義する、非常に重要な役割です。
本ポジションでは、これまでに培われたPPの専門知識と適用設計のスキルを存分に発揮していただくことを期待しています。
主な業務内容:
- PPモジュールにおける要件定義、および顧客との適用設計
- PPの標準機能に関する調査、およびカスタマイズ設定
- インターフェース(I/F)の設計、および開発連携
PP
【S/4HANA新規導入(PP設計)】フルリモート(都内)/基本設計
- ~800,000円 / 月
- フルリモートもし出社する際は都内
- 設計, 開発(ABAP/Fiori)
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 大手エネルギー会社向けSAP S/4 HANA新規導入プロジェクトにおいて、基本設計業務をご担当いただきます。
本ポジションでは、PP(生産計画/管理)領域の専門家として、新システムの基盤となる基本設計を中心メンバーとして推進していただくことを期待しています。
主な業務内容:
- SAP S/4 HANA PPモジュールにおける基本設計書の作成
- 要件定義に基づいた、システム機能の具体化
- アドオン機能の設計、およびFiori画面の設計(ご経験に応じて)
- 開発チームや他モジュール担当者との連携、調整
- 関連ドキュメントの作成および更新
MM
SD
【商社SAP(SD/MMマスタ移行ツール)】東京(リモート併用)/設計・改修
- ~1,400,000円 / 月
- 東京都リモート併用
- 要件定義, 設計
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 商社向けSAPプロジェクトのマスタチームにおいて、マスタデータ(特に品目マスタ)移行の効率化とユーザービリティ向上がミッションです。
現在の移行ツールは使いづらい点があり、UI改善を含めた、より優れたツールへの改修が求められています。
本ポジションでは、既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)を有効活用し、省エネルギーで効果的なツールの設計・改修、テスト、移行までを中心メンバーとして担当していただきます。
主な業務内容:
- マスタ(特に品目)移行ツール(ファイルアップロードツール)の設計・改修
- ユーザーインターフェース(UI)の改善を含む、外部設計書の作成
- 改修したツールのテスト計画、および実施
- 実際のデータ移行におけるツール利用支援
- 既存ツールの部品(BAdI、汎用ツール等)の調査・活用検討
MM
SD
【大手製造業S/4HANA Cloud導入(MM/SD)】埼玉・東京(ハイブリッド)/要件定義リード
- ~1,300,000円 / 月
- 東京都リモート併用
- 要件定義
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 大手製造業の基幹システムとして、S/4HANA Cloud Public Editionを導入するプロジェクトです。
本ポジションでは、Fit-to-Standardアプローチを前提とし、クライアント側のロジスティクス領域担当として業務要件の整理からシステム要件定義、設定検討までを主体的にリードしていただきます。特に検討が薄いMM領域を重点的にご担当いただきます。
主な業務内容:
- 物流や調達に関する業務要件の整理と、システム要件への落とし込み(Fit-to-Standard)
- SAPで使用する機能と業務のスコープの明確化
- 関連するマスターデータ(品目マスター、組織マスター等)の設計、およびインターフェースの仕様検討
- クライアント側主担当者のパートナーとして、資料作成や詳細検討を推進
- 現場部門との調整、および課題の整理・改善案の検討
MM
【S/4HANA導入支援(MM移行)】東京・上野(基本リモート)/移行・テスト・課題対応
- ~1,300,000円 / 月
- 東京都基本リモート(月1~2回出社)
- 設計, テスト, その他
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- SAP S/4HANAの新規導入プロジェクトにおいて、MM(在庫購買管理)領域のデータ移行を成功させることがミッションです。
本ポジションでは、MMの専門家として、データ移行の実行からテスト、発生した課題への対応まで、移行フェーズにおける一連の業務を主体的に推進していただきます。
主な業務内容:
- MM領域のマスタデータおよびトランザクションデータの移行支援
- 移行後のデータ検証、およびテストの実施
- 移行やテストで発生した課題の調査、分析、および解決策の提示
- 関連チームとの連携、および進捗報告
- 関連ドキュメントの作成および更新
MM
【製造業S/4HANA導入(MM)】フルリモート/要件定義
- ~1,500,000円 / 月
- フルリモート-
- 要件定義
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 製造業の基幹システムとしてSAP S/4HANAを新規に導入するプロジェクトです。
本ポジションでは、プロジェクトの初期段階である要件定義フェーズにおいて、MMコンサルタントとしてエンドユーザーとの要件定義から、要件定義書の作成、関連するカスタマイズまでを主体的に担当していただきます。
主な業務内容:
- エンドユーザーとのディスカッションを通じた、MM領域の要件定義
- 要件定義書の作成、および管理
- Fit&Gap分析、および新業務プロセスの設計支援
- SAP標準機能の調査、およびカスタマイズの検討・実施
- 関連チームとの連携、および進捗報告
MM
その他
【製造業S/4HANA(MM/PS)】フルリモート(富山出張有)/アドオン要件定義
- ~1,100,000円 / 月
- フルリモート富山出張の可能性あり
- 要件定義
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 製造業の基幹システムとしてSAP S/4HANAを導入するプロジェクトです。
本ポジションでは、プロジェクトの要件定義フェーズにおいて、MM(在庫購買管理)およびPS(プロジェクト管理)の専門家として、プロトタイプの検討からアドオン要件定義、カスタマイズ実装、外部設計まで、幅広い上流工程を主体的に推進していただきます。
主な業務内容:
- 要件定義フェーズにおけるプロトタイプの作成、および業務フローの検討
- MM/PS領域におけるアドオン機能の要件定義
- 要件に基づくカスタマイズの実装
- アドオン機能に関する外部設計書の作成
- 顧客担当者や関連チームとの連携、調整
MM
SD
【商社S/4HANA導入(SD/MMテスト)】東京・神田(常駐)/結合・システムテスト
- ~1,100,000円 / 月
- 東京都-
- テスト, その他
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 大手商社の基幹システムをSAP S/4HANAで新規に導入するプロジェクトです。
本ポジションでは、プロジェクトの品質を担保する重要なテストフェーズにおいて、SDまたはMMの専門家としてご参画いただきます。結合テストからシステムテスト、ユーザテストまでの一連のテスト工程を主体的に担当していただきます。
主な業務内容:
- 結合テスト、システムテスト、ユーザー受入テスト(UAT)の計画支援、および実行
- テストシナリオの消化、およびテスト結果のエビデンス作成
- 不具合発生時の切り分け、原因調査、および課題管理
- 開発チームやコンサルタントとの連携、調整
- テスト進捗の報告
CO
FI
MM
SD
その他
【ECC→S/4HANA移行(FI基本設計)】東京駅(週1出社)/アドオン帳票再設計
- ~900,000円 / 月
- 東京都リモート併用(週1日出社)
- 設計, 開発(ABAP/Fiori)
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- ECC6.0からS/4HANAへの移行プロジェクトにおいて、設計書が存在しない数十本の既存アドオン帳票(ABAP)をS/4HANA環境で再実装することがミッションです。
本ポジションでは、現行のABAPプログラムをリバースエンジニアリングしながら、顧客への要件ヒアリングを行い、S/4HANA用の新たな基本設計書を作成する、非常に重要な役割を担当していただきます。
主な業務内容:
- 既存アドオン帳票(ABAP)のソースコード解析(リバースエンジニアリング)
- 顧客担当者への要件ヒアリング、および仕様確認
- S/4HANA環境で実装するための、新たな基本設計書レベルの資料作成
- 作成した基本設計書の開発チームへの説明、および連携
MM
【製造業SAP(MM I/F設計)】フルリモート(大崎)/要件定義・外部設計
- ~1,400,000円 / 月
- フルリモート稀に出社発生
- -
- 稼働率:
- 100%
- 作業内容:
- 製造業のSAPプロジェクトにおいて、MM(在庫購買管理)領域のインターフェース構築が重要なテーマとなっています。
本ポジションでは、MMの専門家として、お客様と直接要件を確認しながらインターフェースの設計を行い、その後の開発・テストまでの一連のタスクを単独で推進していただきます。
主な業務内容:
- 顧客担当者とのディスカッションを通じた、MM領域のインターフェース要件定義
- インターフェースの外部設計書の作成
- 開発チームへの設計内容の連携、およびQ&A対応
- 開発されたインターフェースのテスト計画策定、および実施
- 関連ドキュメントの作成および更新




